1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/27(木) 15:27:17.54 ID:???0
★米国人と離婚訴訟中の日本人女性、「子供連れ去り」で逮捕 懲役20年の可能性も

・ニカラグア出身の男性と米国で離婚訴訟中に子供(9)を連れて帰国した兵庫県在住の日本人女性が再渡米し、子供を連れ去ったとして米司法当局に親権妨害容疑などで逮捕、起訴されていたことが27日、代理人弁護士の話で分かった。女性は「親権妨害にはあたらない」として無罪を主張し、来月に判決が言い渡される予定。有罪が確定すれば最高で懲役20年が科される可能性があるという。

 外務省によると、子供を連れて帰国した日本人女性が指名手配された国に再入国するのは異例で、身柄拘束は過去に例がないという。

 代理人弁護士らによると、女性は2008(平成20)年、米ウィスコンシン州で男性と離婚訴訟中に子供を連れて帰国。親権妨害や、訴訟中に国外に出たことに対する法廷侮辱などの容疑で指名手配されていた。今年4月、ハワイを訪れ、身柄を拘束された。ウィスコンシン州郡裁判所に起訴され、来月初めにも判決が出るという。

 男性は、米国で単独親権を取得。一方、女性は子供の親権の確認を求める家事審判を神戸家裁伊丹支部に提起。今年3月、同支部は母親の親権を認定する一方、「父親の生活や文化にも触れた方が子供の可能性を広げる」として、子供が米国で男性と面会するよう義務づけた。双方が不服として大阪高裁に抗告している。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111027/trl11102714300004-n1.htm



6:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:30:04.23 ID:N1r2PGp50
日本のように女性様じゃ無いことを
思い知ればいいと思うよ




125:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:50:01.34 ID:BW7U67LA0
>>6
日本では、離婚時に被扶養者たる配偶者に
有利な財産配分を認めている。
つまり主婦が離婚しても
結婚していた期間に築いた財産の半額はもらえる。
これがハーグ条約に加盟するときにネックになっている。

つまり、変な右翼や伝統主義者のせいで
加盟が見送られている。



8:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:30:32.67 ID:vAvnLlLG0
この場合、罪が確定したら?
子供にとって、父親は母は親の仇となる。
良いのか?こんな判決で?




38:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:35:14.52 ID:BmkAfIo5i
>>8
そうなったら今度は子供が親に損害賠償請求して行く流れ。
こいつら自分のことしか考えてないからな。



177:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:59:12.19 ID:XaFR4sqi0
>>8
アメリカってのはそういうところだよ



10:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:31:08.53 ID:W7T/4FdT0
いざという時に色々不都合な事が出てくるのは、
外人と結婚した以上、
覚悟の上だったんじゃないのか?



13:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:31:38.61 ID:jkgr+V4N0
どうしてこのタイミングで渡米したんだろ。



83:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:43:06.21 ID:+hLCnIao0
>>13
バカだから、ハワイがアメリカって
知らなかった可能性がないか?



459:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:06:37.78 ID:YarWnPjv0
>>13
グリーンカードの更新だとよ。

最近こういう問題が何度も取り上げられてて、
米国戻れば拘束されそうなこと
ちょっと考えればわかるようなものなのに、アホだ。
更新してアメリカ戻りたいぐらいなら、
日本に帰らず現地で戦うべきだったんだよ。
いったん逃げてきたのなら二度と戻っちゃだめだ。




14:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:31:55.85 ID:rp494gyn0
何でも日本のルールがまかり通ると
思っているからそうなる



316:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:33:39.85 ID:VOq2eNSh0
>>14
日本のルールすら守ってなさそうだけどな



18:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:32:56.76 ID:KPZ2Rhj70
何でアメリカにいったんだろ アホなのかね?
しかし国際結婚にはリスクがあることを誰か教えてやれよw



22:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:33:13.26 ID:ymXYc9ThP
インターポールの国際指名手配にも
そういう日本人母親いるよね
でも日本は引渡し条項が無いので国内にいれば安全




23:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:33:14.02 ID:d68YM3Nh0
ロス疑惑の三浦さんも、サイパンに遊びに行って、
そのまま拘束、逮捕されたな。

この女性も手配されてるの知ってて
ハワイに行くなんてアホやな。

20年確定か?




25:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:33:41.01 ID:5kw6aaBi0
「私だけは大丈夫。ぜったい配慮してくれるはず」
と信じ込んでる日本ゆとり女の典型だな



26:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:33:51.91 ID:G7G5inLs0
日本じゃ母親の立場が有利だけど
アメリカは対等でうらやましいわ



31:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:34:24.03 ID:kvjBrofN0
アホすぎるだろこの女wwwww



32:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:34:31.49 ID:c8carlFE0
日本の司法はクズ母親でも親権を認める
キチガイ共の巣だからな
一度、現実を見たほうがいい



39:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:35:55.38 ID:Yl5S/Mm/0
日本の男相手に通用する無茶苦茶が、
世界でも通用すると思ったんだろう
馬鹿な奴だ。




48:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:37:39.04 ID:JlJqTVQY0
アメリカで生活していたのであれば、
アメリカの法律に従わないと。
離婚を確定させ子供の親権と
その後の扱いをどうするかまでを法的に決めるまでは
日本にくるべきではない。
決める前に子供を日本へ連れて帰り、
新しい生活を始めるのは誘拐。




54:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:38:53.10 ID:6IV5Uy3x0
自分で好きでアメリカ行って
都合悪くなったから日本帰るような人間は
どうぞ引き取って下さいw



60:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:39:51.06 ID:VJxdBbOO0
米国としては、

0~3歳までは母親が親権、
3歳~、からは父親が親権、

どちらかに経済的、暴力的な事情があると
変わる場合もあるけど、基本的には無理。
この子は米国人であるのが当たり前です。
誘拐ですね。




71:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:41:04.87 ID:bZOeLKtr0
アメリカの離婚裁判で親権は父親になりそうだったから、
裁判の途中で帰国したんだろうな。
確かに法廷を侮辱してるw




72:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:41:28.80 ID:AiRksCOi0
アメリカで犯罪やって日本に逃亡したのに
またアメリカに行ったの?
こいつバカだろw



75:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:41:42.82 ID:VJegncqX0
まあ離婚する予定を考えながら
結婚する奴はいないだろうから
せめて離婚を考え始めた頃に
きちんと調べて準備しておくべきだったな。
日本人同士でも泥沼になりがちなんだし、
国際結婚なら尚更だろう。




76:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:41:44.69 ID:R8hGxwGh0
つうか、なんで結婚したんだ?
国際結婚するくらいなのに自国の論理で
子供連れ帰るってアホだろ。
アホは死刑で良いよ。



96:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:44:36.78 ID:y/LH9vYWI
>>76
暇だったら海外の日本人コミュニティサイトの
掲示板見てみたら良いよ。
マジで頭ワイテルンジャネ?ってな
書き込みがいっぱいあるからw



80:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:42:21.63 ID:2rmRglyn0
アメリカは女性にも厳しいからね。



81:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:42:42.15 ID:99VjG+5lO
裁判中に勝手に帰国、これは絶対ダメだろ



84:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:43:13.22 ID:m7lfLTe90
こういうの容赦ないなー米国w



86:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:43:14.97 ID:Hqvk7g7A0
永住権の更新に行ったらしい

ハワイであろうとどこであろうと
アメリカに入国したのが間違い



104: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 15:45:46.85 ID:6LiEMyie0
>>86
目的は達成したじゃないか

少なくともあと20年ほど
うまくたちまわれば永住も夢じゃない




88:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:43:34.30 ID:d68YM3Nh0
まあ、仕方ないな
海外で簡単に結婚するとこういうことになる。

アメリカの法律にも詳しくないのに、アホかよ。



105:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:46:13.49 ID:U1Izf5x+0
まあ
自業自得

子供は可哀想



108:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:46:38.52 ID:9RgHvzK20
そういえば昔は国際結婚したがる女っていたな
こういうデメリットって知ってたのかなw



113:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:47:25.60 ID:d68YM3Nh0
アメリカの司法を甘く見すぎだな。
まあ日本じゃあこんな重罪にはならんから
楽観してたのか?
20年だったら人生オワタじゃん。




114:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:47:36.76 ID:iQRXBrOL0
アメの裁判なんて日本よりメチャクチャだろ



121:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:48:45.18 ID:kG9yDaDVO
被害者ヅラして俯いてたら
女がやった事だからと許してもらえると思ってたのか?
馬鹿が…



124:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:49:46.48 ID:IgYS5n1U0
日本の裁判が完全に世界的に見ても
異例なほど女優遇の劇甘司法なだけだもんな
アメリカはまとも




131:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:51:03.51 ID:1BCqX2yh0
能天気としかいいようがない・・・orz



132:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:51:12.86 ID:npM+zixi0
永住権の更新で渡米しなきゃいけなくて、
ハワイなら本土と離れているから大丈夫かと思った
とテレビでやってたなw




139:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:52:16.65 ID:kG9yDaDVO
>>132
マジかwwwww



142:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:52:46.83 ID:c8carlFE0
>>132
ホントだとしたらエライあほだなw



211:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:08:25.41 ID:XaFR4sqi0
>>132
サイパンで捕まった三浦氏から
何も学ばなかったのかw



442:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:02:07.75 ID:zHSSV1iB0
>>132
もしそれが本当なら絶望的な馬鹿だな
日本にとってなんの損失にもならんな




144:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:53:05.94 ID:d68YM3Nh0
日本に逃げ帰ってきてるのに、
アメリカの永住権の更新?

まったく、訳わからん女だぜ!




145:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:53:15.27 ID:TYdnAigN0
夫婦間のトラブルは、全部女が正しい、悪いのは常に男。
子供に関する権利・決定権は100%妻に有って、
男に有るのは養育費を払う義務だけ。
って国は日本だけでしょ。

真に男女平等、妻と夫は同権なら、
アメリカのような判断になって当然。



152:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:53:55.05 ID:dm4Vnt1b0
なんでこんなに叩かれてんの?
アメ人と結婚して子供産んだけど
DVに耐えかねて日本に子供つれて帰国
ってパターン、ゴロゴロしてるけどな




166:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:56:25.77 ID:GBHj2WOd0
>>152
離婚訴訟中に、
法廷ブッ飛ばして「安全圏」に逃げてりゃ、
そりゃ言い訳にもならん。
DV云々は別問題だろ。



161:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:55:37.38 ID:Eckdt9R10
もう連れ去った時点で米国永住権なんて無理だろ。
何をやってるんだ?バカなの?




168:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:57:13.32 ID:1BCqX2yh0
外国へ行っての離婚(子持連れ去り)や麻薬の運び屋等は
重罪というのを理解していないといけないよ。

残念だが20年の懲役刑は間違いない・・・orz



173:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:58:30.45 ID:dF8Lb5y+0
自分の置かれてる状況くらいは
必死で調べないもんかねえ、、、
関係ないここの住人だって、
日本人妻の子供連れ去り問題くらい
知ってるのに。



175:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:58:49.03 ID:d68YM3Nh0
>子供を連れて帰国した日本人女性が指名手配された国に再入国するのは異例

だわな、もう2度と行かないつもりで帰国したんだから、
普通は絶対行かない。

この女、まだアメリカに住むつもり?
全く理解できん、この女!




181:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:59:32.45 ID:c8carlFE0
なにしろ日本じゃ
妻のほうが浮気してそれが原因で離婚になったのに
なぜか親権を男親にするために
妻に金払わなければいけないキチガイ国家だからな



186:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:01:20.30 ID:bD29aipF0
この馬鹿女、
まだなんとかなるだろうと甘い考えで高くくってそう。
実際に牢にぶちこまれるまで思ってそう。



208:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:07:17.44 ID:qCGdtFOu0
離婚訴訟中に子供を連れて帰国するような人間に、
勝手に親権を与える神戸地裁がおかしいだろ。
地裁側は旦那の言い分なんか当然聴取してないだろうし。




489:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:12:52.25 ID:SYBJ2x0u0
>>208
日本の地裁はキチガイの巣、世界常識が通じない
世間知らずの判事の脳内世界で全てが決まる



214:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:09:03.34 ID:Y7AfRSCa0
馬鹿
ひたすら馬鹿



215:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:09:08.43 ID:cGrB/za10
結婚する時にもうちょっとかんがえろよ



227:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:14:06.87 ID:TnwUlvGE0
郷に入れば郷に従えっつー事ができない人は
海外暮らしは無理だと思うの




230:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:14:19.99 ID:VAR6NW9n0
子供を裁判中に勝手に日本に連れ帰られて
どうにもできない、会うことすらできない、被害者は多いぞ
子供だっていきなり母親の都合で日本に連れ帰られたら
言葉や文化の問題もあって必ずしもよいこととはいえない
母親に生活能力があればいいが言葉や職もままならなくて
裁判前に米国からトンずらし日本に逃げ帰るような親なら
子供の将来は押して図るべし



232:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:14:36.69 ID:npM+zixi0
>ハーグ条約は、原則として子供をとりあえず元の国に返すことが第一目的

確かにこれは必要だな



259:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:21:07.21 ID:FBaDPhq40
>>232
その「元の国」がクセモノなのよ。
条約の規定では、「離婚成立前の半年間住んでいた場所」を
子の居住地と定めているわけ。
つまり、離婚裁判でモメてる間に
子供を自分の手元に引き寄せた方の権利が優先されるのね。
この穴をアメリカの弁護士が見逃すはずがなく、
子供がどこで生まれてどこで育ってどの言語を喋ってようが、
「とにかく半年一緒に暮らせばいい」わけだから、
裁判を延ばしに延ばすのよ。

アメリカ人の思い通りに進められて
子供を取られちゃうわけさ




273:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:25:21.25 ID:XnUyO5hM0
>>259
ただ離婚した後、子どもが双方の親の元で
一定期間暮らせるようにするのは
日本でもやるべきだよ。
自分の親戚にもいるが片方の親の元で育てられた場合
引き取られた側の親の言い分聞いて育つから
子どもが一緒にいなかった側の親にたいして
良くない感情を植えつけられる場合がある。
たとえ離婚しても子どもからみれば双方の親は家族だという事を
双方の親は自覚すべきだ。
離婚しても相手とは自分の行動の責任として一生付き合うべき。



233:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:14:38.87 ID:49+85Y/P0
そもそも母親の方が子殺し件数多いじゃん

餓鬼の親権はどっちの親が
まともに育てる事ができるかを判断基準にするべき
とりあえず経済力の無い専業主婦はアウトだろ




256:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:20:23.50 ID:MzO3hcTd0
>>233
全くそうで、日本の裁判所は
アタマを100%入れ替えてほしいわけだが、
問題は国際結婚で、一方が自国に戻ってしまう場合、
「共に子育てしていく」は非常に困難になるということだ。
富豪なら別だが。



236:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:15:38.07 ID:duDtbMxx0
なぜ永住権を更新しに渡米するんだろ?
馬鹿なのか



252:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:19:34.84 ID:npM+zixi0
>>236
20年の刑期を終えたあともアメリカに住むためだろ



239:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:16:22.32 ID:o4kQ4HKI0
アメリカじゃこういうのは容赦ないからな。
この例だと、誘拐とほぼ同じ扱いになるだろう。
つーか、女が子供の扱いを
極限まで甘く考えすぎているわけだが。



504:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:16:36.03 ID:SYBJ2x0u0
>>239
いや誘拐そのものですから



240:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:16:53.99 ID:W+WICcYi0
アメリカって怖い国だな



243:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:17:36.99 ID:eUAJrrE10
日本の司法とちがって女に甘くないからなw

ご都合主義のフェミニストのアホどもは良く見ておけ、
これが平等というものだ。



264:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:22:45.35 ID:IdWh4VAvO
国際結婚しておいて
子供に関しては日本式な考えってのも身勝手ではある
日本だと子供を養育するのは母親>父親になりがちだが
海外、特に欧米に於いては同権だからな



270:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:24:25.14 ID:nnZsErcz0
子どもの人権は?
親のわがままでアメリカ育ちの子どもを
日本に連れてきて幸せなのか?
父親に会えなくて子どもは幸せなのか?

日本は子どもの人権を無視しすぎるから
母親の虐待から救出できない




287:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:28:19.90 ID:FBaDPhq40
>>270
逆だよ。

アメリカで母から引き離された子たちの末路は、
悲惨なんてもんじゃないよ。
結局は父親の再婚相手とうまくいかず、
里親家庭を転々とした挙句、
養護施設送りになる子だらけ。
いまだに子供のホームレスや売春婦がいるなんて、
誰も信じようとしないけどさ。



292:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:29:45.98 ID:nnZsErcz0
>>287
そんなケースを出すなら
日本で母親にひきとられた子どもも悲惨だろ
母親の彼氏に虐待死




297:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:31:16.10 ID:+u0kJ2oq0
これは日本人の人権を守るために政府が動くべきですね。
のんきに叩いている連中はきっと日本人では無いと思う。
女親なんてと言ってるバカには母親が居ないのだろうか?
性別が女だからって理由で叩かれる彼女が本当に可哀想。
はなれては暮らせないのが母と子供の絆だって知らない?
全て自分の国のルールが正しい訳ではないが交渉すべき。
面倒な話だし外務省も嫌がるだろうけどそれが国の仕事。
的確な対応策を追求するのは国民の権利だし政府の義務。
にしても本当なら放送局とかが応援すべき話なんだけど。
無知な大衆の立場としてはアメリカが正義に見えるしな。
罪に問われるだなんてろくでもない人権侵害を許すなよ!




318:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:33:47.55 ID:cNx0mnI70
>>297
その意見は筋違い。
訴訟中に国外に出れば別で立件されて当たり前。
自分の意見が正しいなら堂々とアメリカの裁判所で主張すべきだろ。
こんなのもし立場が逆でも、許されないよ



327:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:35:17.32 ID:GBHj2WOd0
>>318
ななめ



373:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:45:18.49 ID:N1XDtkj0P
>>297
やるねぇ・・・



389:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:48:45.85 ID:xPnywdT60
>>297
才能の無駄遣い



333:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:36:11.27 ID:sScinZm00
救いようの無いバカだなw
この状況でアメリカに入国する神経が信じられん



378:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:46:26.02 ID:VAR6NW9n0
しかし指名手配リストって空港かなんかにデーターがあって
入国時にすぐわかるわけ?
逮捕すばやいな



384:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:47:33.97 ID:IEoJwYYf0
>>378
そんなのコンピュータの時代に一発照合に決まってんだろw



435:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:00:57.67 ID:2I/YR9HeP
>>378
昔はオンラインじゃなかったんで、州が違うと逮捕は難しかった。
なので、退去食らった奴も入国しやすい場所ってのがあって、
そこから(ある意味合法的に)入る奴がいた。今は、全部連動し
てる上にパスポートもICカード入ってるので一発で分かってしまう。

この女は43って事は、チェックの甘かった時代を知ってて、ハワイを
使ったんだろうな。情弱な上にアホには違いないし、GCの更新時に
どちらにしろバレるのに。w




400:名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:51:08.14 ID:nvUdPRqG0
何でもかんでも女に親権与えちゃう日本はおかしい。
それで母子家庭で生活保護だろ。アホかと。