転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452389775/
1: いちごパンツちゃん ★ 2016/01/10(日) 10:36:15.69 ID:CAP_USER*.net
「北朝鮮問題を解決しないならば、中国を潰してしまえ」と述べたという。環球網が報じた。トランプ候補は続けて「貿易関税を引き上げるか、貿易そのものを中止してしまえば、2分以内に中国は崩壊する」と述べたという。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160108/Searchina_20160108092.html

4: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:39:03.81 ID:pj+x3idI0.net
一番中国を潰して欲しいと思ってるのは中国人だろw
110: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:01:36.38 ID:eGm7hGnC0.net
>>4
だよねえ…
146: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:07:48.78 ID:0z9O1RIU0.net
>>4
間違いないアル
9: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:40:14.52 ID:1SUjaCdj0.net
正論。
でもトランプ氏が大統領になったら最悪ではあるな
10: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:40:15.03 ID:5yynhj8B0.net
中国を潰せと言うのが極論としても、北朝鮮問題は中国が解決するとアメリカに言ったのは中国だろ
その意味でロジックの根拠は決して間違っていない
11: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:40:36.24 ID:9aEg5Kho0.net
みんな思ってることだよねw
16: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:42:27.96 ID:6U4f1gCl0.net
少なくともトランプは自分の容姿をネタにできる。
中国はプーさん画像の規制とかやってるんでしょ。
国の指導者がそんなんに金使うとかきっついわー
19: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:43:50.41 ID:j5FpIKi+0.net
どうせ大統領になったら穏健化するから
やらせてみるのも面白いかもしれない
30: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:46:52.31 ID:fYhM63vW0.net
>素養がなく、知性がなく、能力がなく、道徳性もない人物
中国人のことじゃんw
33: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:47:02.03 ID:6YfH1LkG0.net
全方位に喧嘩売ってるな
25: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:45:34.74 ID:iTT2tlS20.net
トランプの支持力が高いの頷けるわ
34: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:47:17.94 ID:op1k4V520.net
いつかは潰さなきゃいけない国
早いほうが何かと都合がいいと俺も思う
31: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:46:54.71 ID:shdcGAgr0.net
潰されたら世界経済が大混乱だよ。
中国の軍事的領土的な野心を抑えれば十分。
37: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:47:40.38 ID:8baPimhV0.net
トランプやっぱ面白いじゃん
どうせ大統領になったら中国は最良のビジネスパートナーだって言ってがっちり握手するよw
60: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:51:44.87 ID:WyGk188G0.net
もうコメディアンだなw
当人は本気で大統領考えていないだろw
75: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:53:33.69 ID:zYdtJqdF0.net
どっかに仮想敵作るのが一番手っ取り早いからな。
冷戦構造崩れて逆の方向におかしくなった側面もあるし。
113: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:01:58.73 ID:fJKgNn9c0.net
>>75
実際、やってた米ソにしたら冷戦早く終わらせたかったんだろうけど
冷戦時は代理戦争でガス抜きしつつも逆の効果で平和というかテロも今ほど起きなかったし
それに冷戦構造があった為に日本は発展出来たところもあるからな
119: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:03:13.41 ID:oxh/QSMo0.net
>>113
核兵器が抑止力になっていただけ
153: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:09:11.67 ID:fJKgNn9c0.net
>>119
核兵器は今も抑止力になってるけどWW2後共産主義と民主主義で分かりやすく二分されてたからな
それがソ連崩壊でその箍が外れて勢力が細分化されてしまったから今に至るという状況…
85: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:56:35.18 ID:IpyFRZMm0.net
まあ一理ある
中国がアメリカの介入を嫌がったからここまで酷くなったもんだから
中国が責任取らないといけない
89: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:57:13.70 ID:cHeU+OVIO.net
メルケルと同じ過ちを犯しそうでヒラリーは怖い。
82: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:55:38.95 ID:V4g4Bj3Q0.net
基本的にはアメリカ人なんてトランプをさらに馬鹿にしたようなのが主流だからな
たぶん勝つわ
96: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:58:25.31 ID:o+Hn1J940.net
中国との貿易を停止して、Made In China のブツを一切入れない状態で
アメリカ合衆国を運営出来るのかどうか
ちょっと試しにやってみてくれ。
それはそれで見てみたいので。
193: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:16:31.48 ID:VZa67EgG0.net
そこに到る思考は間違っていても
何故か正しい結論に行き着いているのがトランプ
203: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:17:48.17 ID:vwieS1or0.net
この人のいう事が一般的アメリカ人の本音だな。
214: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:19:03.75 ID:EyXBSoGN0.net
実際北は中国の経済制裁が無いから干上がってないようなもんだろ
中国の影響が凄い大きい
そんな中経済制裁カードもチラつかせず核開発を許してるんだから
わざとやらせてるのか怠慢なのか知らんが一番責任があるのはほかならぬ中国だろ
だよねえ…
間違いないアル
でもトランプ氏が大統領になったら最悪ではあるな
その意味でロジックの根拠は決して間違っていない
中国はプーさん画像の規制とかやってるんでしょ。
国の指導者がそんなんに金使うとかきっついわー
やらせてみるのも面白いかもしれない
中国人のことじゃんw
早いほうが何かと都合がいいと俺も思う
中国の軍事的領土的な野心を抑えれば十分。
どうせ大統領になったら中国は最良のビジネスパートナーだって言ってがっちり握手するよw
当人は本気で大統領考えていないだろw
冷戦構造崩れて逆の方向におかしくなった側面もあるし。
実際、やってた米ソにしたら冷戦早く終わらせたかったんだろうけど
冷戦時は代理戦争でガス抜きしつつも逆の効果で平和というかテロも今ほど起きなかったし
それに冷戦構造があった為に日本は発展出来たところもあるからな
核兵器が抑止力になっていただけ
核兵器は今も抑止力になってるけどWW2後共産主義と民主主義で分かりやすく二分されてたからな
それがソ連崩壊でその箍が外れて勢力が細分化されてしまったから今に至るという状況…
中国がアメリカの介入を嫌がったからここまで酷くなったもんだから
中国が責任取らないといけない
たぶん勝つわ
アメリカ合衆国を運営出来るのかどうか
ちょっと試しにやってみてくれ。
それはそれで見てみたいので。
何故か正しい結論に行き着いているのがトランプ
中国の影響が凄い大きい
そんな中経済制裁カードもチラつかせず核開発を許してるんだから
わざとやらせてるのか怠慢なのか知らんが一番責任があるのはほかならぬ中国だろ
これから大統領選決着が着くまで、アメリカ国内はテロに狙われまくるだろうね。
トランプを勝たせるにはそれが最善手になるから。