1:破産王φ ★:2011/10/28(金) 15:47:32.68 ID:???0
TOHOシネマズは28日、今春より全国の7劇場で行っていた新料金テスト導入を11月末で終了すると発表した。一般1800円の鑑賞料金を1500円に値下げしていたが効果が見られず、当初はテスト期間を1年間としていたが早期終了することになった。なお、高校生料金(1500円→1000円)は好評だったことから、テストを継続。

映画館離れの食い止めと割引企画見直しを目的に行われた同施策だが、半年間の検証結果をみると入場者数が全国平均と比べ約5%ダウンし「一定の結論が得られた」ことからテスト料金の終了に踏み切った。同社は「レディース、シニア、レイトショーの終了に伴って他社での鑑賞に切り替えられたお客様の減少分をカバーするまでに至りませんでした」と分析している。

12月1日からはテスト前の料金に戻るほか、休止していたレディース、シニア、レイトショーの各サービスが復活。同社は「これからも映画を愛する皆さまからご指示いただけるよう、さまざまなサービスの充実に取り組んでいく所存です」としている。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2003188/full/



3:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:48:38.17 ID:dn5S8MjeP
戻してどうするんだよw



5:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:32.73 ID:hqrfkN2y0
3D料金でぼったくるのをまずなんとかしろや。



7:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:49:59.11 ID:w2clnrF10
「映画は高すぎる」って言ってるやつほど
映画に行かないよね




11:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:39.39 ID:Fwjb8hRm0
>>7
それは筋の通った話じゃないか?



34:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:59.89 ID:cxhJqvV50
>>7
今の映画館は映画ヲタのためのもんじゃないしな
デートや遊び、親子連れの休日つぶしのためのものだから
そういう人は映画を見ることじゃなくて
行くことそのものに意味があるわけだから
1800円だとレンタルした方が安い、みたいな発想しない



9:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:07.48 ID:WiRY/9/80
まだ高いから効果が無いだろうよ

一律1000円にしたらどうだ
日本の映画館は高すぎる




13:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:50:42.88 ID:7TAzmbkX0
当たり前。
レイトショー(20時以降上映は1200円)、
レディースデイ(女性1000円)、
シルバー割引(60歳以上1000円)

を廃止して、実質値上げの定価1500円にしたら
客が減るのは当たり前。




369:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:47:28.51 ID:A1o7eDZZ0
>>13
そんなことやってたの? ドアホウ?



722:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:36:13.01 ID:foV/wErG0
>>13
レイト・レディース・シルバー廃止して1500円だったのかw
馬鹿じゃねーの?



18:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:51:36.77 ID:11FAD+oo0
1500円なら、前売り買うか、
シネコンの会員になれば同じだからね。



23:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:52:14.77 ID:e2qhF+hA0
そもそも前売りは1500円
前売り買う一般人にはまったく無意味
また実施が7箇所と言うのも微妙な数、
どこでやってたの?




27:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:12.22 ID:EbxxzEs/0
観客ゼロでカラ回ししてる現状は泣ける
老人しか行かないシネコンいやオワコン



52:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:54.36 ID:7TAzmbkX0
>>27
観客0なら空回しなどしない。
スクリーンが痛むので上映を開始5分で終了する。

俺は某TOHOシネマズで、映画館でのデートで貸し切りになり、
従業員の「お客様がいないと思ってました」という理由で、
上映打ち切られたことあるから間違いない。



110:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:23.57 ID:V6iNFGDfO
>>52
正確にはスクリーンが傷むんじゃなくて、
映写機内のランプの寿命を少しでも延ばそうってのと
電力削減の為にランプを消す
それにしても店員のその対応はおかしい
招待券貰えたでしょ



32:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:53:38.32 ID:+HpiMh8y0
>高校生料金(1500円→1000円)は好評だったことから、テストを継続。

これはいい。
っていうか中高の時代に映画館通ったことの無い人間は
大人になって映画館に行かないと思う



35:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:02.41 ID:Df50+SlN0
見たいと思える映画がないだけじゃないの



39:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:54:46.62 ID:M88ZHcyn0
AmazonでBlu-rayが2枚3000円だから、
余程見たい作品でないとメリットないよな
しかも家ならトイレも食事も自由だし、
彼女や友人と一緒に見ても値段は一緒。
うるさい子供もいないし、携帯鳴らす馬鹿もいない。



41:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:10.53 ID:/3UlJxZt0
1プログラム500円なら劇的な効果がありそうだが、
それだと小屋が保たんか…



42:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:11.38 ID:vL6W3NCB0
値下げて想定したほどまで客足伸びず減収
元に戻すと値下げ前より客足減ってさらに減収

どうして経営者ってのは
都合の良すぎる未来予測に沿うのかね?
やる前は都合良すぎるって判断できないわけで
結局はあたま悪いってことなんだろうけども

迷惑だからあたま悪いやつが経営に就くんじゃないよ




45:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:55:48.84 ID:iYfV3X1LO
なんでレイトショーとシルバー割引やめたのかね?
そもそもTOHOシネマは殿様商売過ぎる。
ユナイテッドシネマに乗り換えたらよく分かった。



49:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:36.38 ID:8fXvdarv0
そもそも下げてたことすら知らなかった



51:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:56:51.85 ID:L7oPJl390
入れ替え制になってからは
暇つぶしにもならない



53:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:05.65 ID:sJu44Rat0
DVDなら好きなとこで停止できるし、
セリフ聞き逃したら戻れるしなぁ
そんな大画面で観たいわけじゃないから、
映画館は行かないなぁ
内容わかればいいしなぁ



76:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:48.36 ID:rOi6J+D40
>>53
むしろリバイバル上映して欲しい
映画が山のようにある…
すでにDVD持ってるやつでも、
映画館でまたやってくれたら間違いなく行くわ



54:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:11.26 ID:mXmPIq5p0
以前から散々言われてたことなので
実際に試してみたのは評価したい
恐らく少々安くしても、
来ない人は来ないんだろうという気がする。




55:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:57:29.91 ID:PxdI0XFg0
一律千円で大々的に宣伝してみろよ
客は必ず戻ってくるぞ



62:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:08.82 ID:rRl0/ot60
そりゃお前、
1000円で観られるレディースデー廃止して
常時1300円にしても無駄だろ
東宝幹部は無能かよ




64:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:20.71 ID:PQrkfQDoO
見たい映画が無いだけでは



67:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 15:59:25.31 ID:CPlK2hIZ0
ちょっと待てばすぐDVD化されるしな



68:反シナ:2011/10/28(金) 15:59:25.84 ID:95/ob1KP0
一律料金をやめるべきじゃない?
たとえば平日とか人が少ないときは¥700~800
日本ではどうかしらないけど金曜夜とかは¥1800
(イギリスとかは金曜夜が多いらしい)
土日は人多そうだから¥2000

みたいな感じで、曜日時間で分ける。



71:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:00:42.18 ID:e2qhF+hA0
>>68
前売り券の場合対応できないじゃん
いちいち差額払い戻しは無駄な労力じゃね?



94:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:05:11.79 ID:5egJMONZ0
>>71
何の問題もないよ
今でもレイトは安かったりするし
○○デーもあるからね



72:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:01:06.75 ID:R646p3aX0
あらゆるものの物価が下がってるなかで
1800円は普通に高いと感じるようになってしまったな
余程見たい映画でないかぎりまず行かない




85:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:28.74 ID:mXmPIq5p0
家族割引みたいなのがあればな。
4人家族で3D映画なんて見に行こうものなら、
メガネかけなくても目が飛び出そうになるぞ




86:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:03:58.89 ID:l11xeVJf0
映画の日なんか混んでて安くても行く気にならない



91:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:04:32.65 ID:oC155yKk0
客でテストするなんて姿勢がおかしい
会社内で対策立てるならまだしも
少なくとも告知してやる事ではない

実験期間中ですなんて商売は
馬鹿なのを振り撒いてるだけだわ

はっきり言って特に意味も無く
値段を上げたり下げたりしてたら
客が増える訳ないだろ




103:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:06:14.19 ID:w/wbWcTX0
そもそも面白い映画が無い



109:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:19.22 ID:rRl0/ot60
>>103
面白いものは与えられるんじゃなく探すんだぜ、坊や



111:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:07:51.76 ID:Xr5mrzJm0
家庭のテレビがでかくなって
音響も悪くないのも遠因だな



123:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:10:37.26 ID:E4fxu/Rc0
映画料金は一律1000円
そんかわり食べ物と飲み物をもっと高くして
そこで利益を出してくれ
カップルやファミリーはある程度高くても買うでしょ



137:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:45.38 ID:uikIJvyz0
>>123
いや、映画館内の飲食物は
今でも十分ボッタクリですからw



124:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:10:41.27 ID:XbARM+xc0
それより0歳児から預かる安価な保育所を近くに作れよ。
そっちのほうがよっぽど助かる。
見に行きたいのにいけない




135:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:32.52 ID:rRl0/ot60
>>124
2時間経っても親が引き取りに来ない→コスト増で閉鎖

眼に見えるようだ



125:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:11:11.91 ID:EjDYx/YA0
現状これで経営できてるならそれでいいよ
人が増えるとマナー悪いのも増える、
そう言うのはこなくていい
映画始まる前に延々マナーCM見せられて
最後に泥棒扱いされないと見れないの心底ウザイ




138:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:12:46.14 ID:DdV2ZEdg0
超大作も糞みたいな映画も
みんな金額一緒てのがまず問題であると



139: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 81.0 %】 :2011/10/28(金) 16:12:53.45 ID:whyAUFgQ0
>>1
当たり前だと思う。と言うか馬鹿だと思う。

映画館から足が遠のいてる人は
そもそも今現在の映画料金さえよくわかってない
レンタルDVDやなんやと比べての比較考量しかできない
そんな所で300円やそこらの値下げに打って出て、
「安い」と感じてくれる人がいるわけがない

映画が斜陽なのは映画そのものがつまらないのもあるけど
こういう映画にまつわるエトセトラな人たちの
頭の悪さが最大の原因の気がしてならない



154:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:03.97 ID:5egJMONZ0
>>139
映画が斜陽ってw
ここのところ好調なのに
適当すぎwww




492:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:07:05.40 ID:yZ4gtyqk0
>>154
なら、1800円のままでよくね



504:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 17:08:30.04 ID:zKbrDo9S0
>>492
東宝は伸び悩んでるんだよ
シネコン増えて競争激しいからな



150:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:14:33.24 ID:XyM0L9CQ0
映画鑑賞代が高いのに
ドリンクやポッポコーンなんかも激高
そりゃ客もこねーだろ



155:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:16.13 ID:v29BtlTx0
何でポップコーンとドリンクで1000円もすんの?



157:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:36.93 ID:vDvUnTRU0
おまえらワーナーにしとけよw



159:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:15:52.36 ID:o3Md0mm90
ド田舎ではなくて一応政令指定都市ですが
映画を観に行きたいのだが
観たい映画が 地元に来ない

電車に乗って
100kmも離れた映画館に行くほどのファンではない
電車賃で新作映画のBDが買えるとか…



173:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:46.97 ID:AgE5W89W0
まあ、これだけ宅配レンタルや
家庭での視聴環境が変わってるのに、
レイトショー割とかあるけど
何十年も映画館がボッタクリのような
値段を変えないってのが異常だろ。




174:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:58.05 ID:TwMMtmdL0
もっとスクリーンの精度というか
解像度あげられないのかな?
家の大画面地デジに慣れてるから
映画館のスクリーンは物足りない気がしてさ、
でもあんまりあげすぎても目が痛くなりそうだし、
今よりもうちょっとねw



209:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:58.42 ID:AeyIGZk40
>>174
デジタル上映のスクリーンで見てないからじゃね?
フィルムに落とす時のノイズ無いし、かなりクリーンだよ?
映画館で見るのは大画面と音響と雰囲気を楽しみたいからだなぁ。
DVD買っても考えたら
1~2回しか見ないのが多いのに気付いてから、
気になったのは出来るだけ映画館で見て、
後はレンタルする事にしてる。



175:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:17:58.84 ID:gJdEfoF40
>TOHOシネマズは28日、今春より全国の7劇場で行っていた新料金テスト導入を11月末で終了すると

そもそも
・これのPR不足
・7劇場だけでパイが計れると思ってるほうがおかしい
期間中にどうやら、
TOHOへトランスフォーマー3やハリポタ見に行ってたけど、
料金体系をテスト導入してることなんか知らなかったし
劇場に掲示してたかどうかも気づかなかったわ




176:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:09.96 ID:7W4IbSFs0
海外では、600円程度みたいね



177:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:12.00 ID:OUrwZCxg0
2、3年待てば一本100円で見れるのに
どうして1800円も出すの?



182:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:18:53.76 ID:WIn1vY1u0
最近の感覚だと千円こえてたら、
何でも高いんじゃない?



193:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:19:48.20 ID:rRl0/ot60
結局は、高くても客が集まった頃の
記憶を頼りにしてるだけのバカがトップにいるんだよ。
ネットが普及してもタカをくくってて、
結局没落した音楽業界と同じ道を辿るよ。
今回の決定は本当にバカとしか言い用がない。

現場の若いスタッフはもちろんわかってるだろうし、
トップが無能で悔しいだろうなぁ。




205:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:22:04.35 ID:e2qhF+hA0
1500円のテストしてた劇場
TOHOシネマズ宇都宮(栃木)
TOHOシネマズ緑井(広島)
TOHOシネマズ長崎(長崎)
TOHOシネマズ与次郎(鹿児島)
TOHOシネマズ甲府(山梨)
TOHOシネマズ上田(長野)
TOHOシネマズ高知(高知)

コレでなんのデータ取れるの?



211:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:26.21 ID:AgE5W89W0
>>205
悪いが効果を感じられるほど
もともと集客あるとこには思えないんだけどw



226:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:03.32 ID:DdV2ZEdg0
>>205
わざと効果が出そうにないところを
選んで調査したのかもな



249:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:27:51.36 ID:gJdEfoF40
>>205
なんだその地理的要件www
これでデータとれると思ってるなら、
マーケ部門即閉鎖していいよ



907:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:05:57.58 ID:nreOTtNg0
>>205
比較的独立した街に
TOHOとMOVIXとかシネコン2つある街じゃねぇ?
もろ比較できるでしょ。
実験と言っても良いかな。
東京とか大阪とかは
シネコン多数に独立系多すぎて比較にならない。




219:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:23:53.81 ID:KCqdFIIU0
レイトショーとかそのままで
通常料金を1500円に下げたわけではないのかw
そりゃ客が離れるわ・・・素人考えでもわかる



225:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:24:37.55 ID:FrlLP3cxO
トーホーがトホホと聞いて



229:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:25.43 ID:y8U7GbzIO
製作規模によって入場料を変動させられないなら
全体を下げなきゃ仕方ないと思うな
だってそうしなきゃ潰れちまうだろ




233:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:39.03 ID:WiRY/9/80
数ヵ月後にはDVDが出て
1年後にはテレビで放送するからな



235:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:47.68 ID:pOPrizoc0
レディース、シルバー、レイトを廃止して効果なしってふざけてるの?
だいたい日本は配給会社が映画館持ってるのがおかしい
東宝だけは絶対損しないようにできてる



236:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:25:57.63 ID:2Ligkl0q0
6本見れば1本無料のサービスすら
廃止してるんだから通う意味ない



237:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:12.60 ID:2TPY8ZxD0
元々下げる気なかっただろ



242:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:26:40.82 ID:yJgmltCO0
レンタルの料金は下がって
しかも家庭での視聴環境は向上する一方で
映画館は進歩してないんだもん
そりゃ客離れしていくだろ




250:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:27:52.98 ID:AgE5W89W0
映画館もまたつぶれて減るんだろうな。
なにも学習してないな。



252:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:28:06.42 ID:QneOZn6W0
デフレで物価がずっと下がってきた時代に、
逆に値段あげてどうするよ
高速だって1000円の時代だぞ

NHKみたいに国民からの税金もどき泥棒になれるんならいいけど、
民間はそうはいかん



261:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:02.62 ID:y8U7GbzIO
でもやっぱりいくら家庭の環境が良くなったつても
映画館で観るべき作品は多いような
逆に言えば映画館で観なければ価値がないとさえ思う




292:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:03.69 ID:vZvBcRDk0
>>261
臨場感は判るけど家庭内で
それなりの大画面TV、3D、5・1、DTSと堪能できるからね
もっと付加価値がないとね

ロケーションによっては
スクリーンが小さかったり音響設備が悪かったり
ただ、映画館なら楽しめるという昔とは違うと思うよ



313:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:38:37.13 ID:igyLELz+0
>>292
「映画館での鑑賞」を前提とした
作品もいっぱいあるからね。
今度DVDで出る作品を心待ちにしてるんだが、
製作者が「家庭用に修正して」発売すると言っている。



262:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:30:18.27 ID:jaXvxwGd0
サービスがない分、実質の値上がりだからな
それじゃ客もへるに決まってる
最初からわかっててやってるんだろうけど



289:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:34:46.64 ID:/3UlJxZt0
もはや家庭に40や50のモニタが普通にあって、
高画質で音響システムもちゃんとしてる環境があるのに、
小屋観の魅力に説得性を持たせるのは至難だわな。

まして今のような料金じゃ。




296:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:36:35.22 ID:+8vqXcWx0
駄目だから戻す発想がスゲえな



300:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:37:15.89 ID:AOQLJ6X40
金券ショップとかで安くチケット売ってるしな。
それ以下にしないと効果薄いのも当然かと。



304:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:37:37.65 ID:AgE5W89W0
これ値下げしたくない勢力が
わざと馬鹿な企画で効果出ませんでしたって
やったんじゃないの?
企画をつぶすことを目的にw



317:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:17.30 ID:Dojz1tMN0
プロ野球(野球というスポーツ自体の事ではない)が
一時期驕って「来ない奴が悪い」「他のスポーツを見るから悪い」的な
言動してたのと似通ってる

もう地道に長期的に取り返していかないと
どうしようもない位置にいるのに
自分はまだ山のてっぺんにいると勘違いしてる経営
もう潰れていいよ




318:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:39:20.99 ID:uBgKBgJQ0
平日昼間ガラガラだよな
安くしとけよ



323:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:02.90 ID:JgvhQ2550
あほか
このまま潰れてしまえ
料金安くしない理由がほしかっただけだろ



329:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:40:55.25 ID:mXmPIq5p0
でも昔と比べて座席はよくなってるし、
指定席を事前にネットで押えられるし
サービスは随分よくなってるんだけどな
やっぱり映画を映画館で観ることに
拘らなくなったってことなんだろうと思うわ。
劇場で観ることの最大のメリットは
大画面や大音響より大勢で観ることだとおもうわ
コメディや娯楽作は勿論、ダンサーインザダークですら
お正月からとんでもない映画見ちまったという一体感は楽しめたw




335:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:42:19.69 ID:igyLELz+0
>>329
ネット予約も1000円の日は売り切れてたりする。
みんな1800円は高すぎると思ってんだよね。



346:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:18.09 ID:HEi5QeBT0
>>329
そういや公開初日に見たブレアウィッチでも
「なんでこんなんに1800円も出してしまったんだろう・・・」
という一体感を楽しめたなw




336:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:42:33.88 ID:dylZiELV0
20~30年前は娯楽として
十分にそれだけの価値があったんだけどなぁ。
いわば遊園地に行くのと同じレベル。

グレムリン/ゴーストバスターズ/グーニーズ/バックトゥザフューチャー/ウィロー 

映画館でしか買えないグッズもあった。

・・・しかし時代の流れで環境が激変したのに
変わらないのは料金だけというw




349:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:49.83 ID:vZvBcRDk0
>>336
パンフとかグッズは出入り自由のロビーで買える
時間交代制になったので、リピート鑑賞が無理

この辺にも衰退の起因がありそうだけどねぇ



347:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:19.09 ID:n3gC8+cr0
〈映画料金 主要都市比較〉

 東京     1800円
ロンドン   1597円
パリ     1116円
ニューヨーク 1053円
北京     1004円
香港      795円
シンガポール  598円

 2011年2月時点、1ドル=82.6円で計算
(出典・マーサージャパン)


多分、割高感でいうと中国での映画料金が最強だと思う
街中では海賊版DVDが100円で売ってるんだから



351:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:44:51.50 ID:2Ligkl0q0
映画産業そのものは伸びてる最中だろ
斜陽とか何言ってるんだか




359:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:46:00.99 ID:PtGdtaIF0
>>351
うむ、最近では邦画が過去最高に近い数字なんだっけ
全然斜陽じゃないな



398:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:53:22.63 ID:/vqPW9tM0
アバターみたいに映画館で見てナンボな作品は
1800円でも納得して払えるけど
英国王のスピーチを映画館で見たいとは思わないな
どちらも面白い映画ではあるけれど、
作品ごとに価格が異なればいいのに



411:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:55:06.89 ID:vZvBcRDk0
>>398
デビルマンで釣られてから映画館行ってません



421:名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 16:55:58.98 ID:dLVM22+10
>>411
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノナカーマ