転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453687626/
1: かばほ~るφ ★ 2016/01/25(月) 11:07:06.12 ID:CAP_USER*.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ1P77NNJ1PUHBI025.html

6: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:08:31.58 ID:KLeCoggI0.net
>互いの生活習慣の違いを認め合う
いや日本の文化に合わせろよ
534: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:42:18.91 ID:bL3WHwkz0.net
>>6
これすごく大事
657: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:25:16.64 ID:2rOg30fS0.net
>>6
当然だわな
673: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:34:22.75 ID:G7DK4EXb0.net
>>6
こういう時に「互いに解り合え」とか「互いに歩み寄れ」とか
朝日なんかがよく書いているけど、
歩み寄り方の比率で言えば、外国人側1:日本人9
くらいなのが現実。
馬鹿らしいわホント。
5: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:08:23.38 ID:hNd0LRA30.net
保証人必要だから
599: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:03:20.45 ID:mGCyLH8f0.net
>>5
日本人も同じく保証人いないと借りられないのに差別になるんだな
9: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:09:22.60 ID:wJ8GSPdu0.net
郷に入っては郷に従えだろ
なんでこっちが合わせなきゃならんのだ
434: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:25:36.12 ID:vohjoJTR0.net
>>9
郷に入っては郷に従え???ハァァァ???なにそれオイシイの?クソだろそんなの?
おれは好きなように生きてくぜヘヘヘイヘイwwwwwwwww
みたいなやつらに道徳をといても無理だろうな
471: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:30:17.61 ID:gClRdOsw0.net
>>9
それ単なる日本の価値観なだけだから
何勝手にグローバルな倫理基準みたいなこと言ってんだか
475: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:30:49.67 ID:ie7fIV8e0.net
>>471
日本なんだから日本の価値観でいいだろう
517: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:38:25.25 ID:DKg3cMQe0.net
>>471
単なる価値観とかおまえは日本人じゃないだろ
2000年間続く単一国家の価値観こそ、世界一安定してるってこと知っとけ
587: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:59:33.00 ID:hZD7wOoH0.net
>>471
郷に入っては郷に従うって、古代ローマのことわざの訳だろ
502: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:36:06.58 ID:StYKkINv0.net
>>471
相互の価値観認めあおうって日本側はいってるのに、
日本の価値観を蹴飛ばすからチョンは嫌われるってことを理解せよ
14: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:10:13.37 ID:XLyB3x7J0.net
これ、外人に限らず、高齢者や独身男性も部屋探しで困ることあるだろ。
47: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:17:20.99 ID:T2gOcdHd0.net
>>14
世の中にも保証会社ってものがあってな
どうせ文句言ってる奴は金ケチって利用しないんだろ
身寄りの無い日本人も保証がないと大変なのにな
350: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:13:46.54 ID:rvFw7Dac0.net
>>47
保証会社は審査あるよ。
あとは保証会社が保証人を要求してくる本末転倒な事もある。
376: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 12:17:42.43 ID:wRiEdYU+0.net
>>350
悪質な場合だと外国人と大家がグルで家賃保証金詐欺をするからな
16: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:10:41.15 ID:oZv3ENgO0.net
日本の問題だと上から言う奴の家の隣に優先的に入居させるべき
19: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:11:42.23 ID:+ZcICMlZ0.net
ゴミ出しや騒音に関しては偏見でもなんでもなく事実だよね
なんでもかんでも偏見で済まそうとするインチキ人権屋はどうにかならんのかいな
20: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:11:49.47 ID:IupSc2B90.net
差別される側に問題がある。
よほどの悪さをしない限りひどい差別はないだろ。
差別ニダ差別アルって叫ぶ人達へ。
25: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:12:29.22 ID:WpiKeFFgO.net
偏見じゃなく実際ルール守れない外人が多いからだろ
外人がくるのは歓迎だが近所に住むのは嫌だからな
23: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:12:20.97 ID:0f/qaAUC0.net
大家の立場になってみれば
どこの馬の骨ともわからん外人がゴミを散らかして深夜まで大騒ぎ挙句にお祈りはじめたらドン引きだろ
26: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:12:54.65 ID:JmVUjqsF0.net
日本人が彼らの国に行っても彼らは日本人には合わせてくれないだろう。
マスコミならそこまで報道しないとダメ。
31: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:14:10.19 ID:SvyG5Tzx0.net
最初からお断りのところはなかったろう
外人に貸したら
ひどいめにあった
もう2度とごめん
という例がいっぱいあるはず。
そっちの意見も伝えろよ
49: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:17:34.41 ID:8530WUzG0.net
近所も外人がゴミ出しのルール守りやしねえ
50: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:17:35.04 ID:zkG7R0/X0.net
日本人でさえ職業とか年収とか保証人で差別されるからな
外国人ならなおさらだろ
62: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:20:25.70 ID:m1NGLsEo0.net
朝日新聞が丸ごと保証人になってやれよ
266: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 11:58:17.73 ID:BgFDoPLl0.net
>>62
そうだよね。移民歓迎(笑)を声高に叫んでるんだから、社会貢献のためにもそういう基金を率先して作るべきだよね。
590: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:00:39.31 ID:D+UTu+Vf0.net
家主ってのは商売人というよりそこらへん何処にでもいる普通の人だし
滞納になればかなりのリスクを負うし法律で追い出せないので
ビクビクして貸してるわけで
俺が家主なら全てを放り出して帰国してしまう外国人に貸すはず無いよ
609: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:06:49.78 ID:x1C6TM1p0.net
日本人同士なら言わなくても察する曖昧なままにできる事でも
外人相手にはハッキリ伝えないと差別となってしまうわけだな
625: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:11:17.01 ID:0WZ0IjTs0.net
>>609
ハッキリ伝えたら伝えたで差別と言い出す事もよくある
612: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:08:07.47 ID:D+UTu+Vf0.net
A、いくらでもいる信用のある客
B、信用の無い客
わざわざBを選ばないといけない理由が無い
ボランテイアじゃないんだから
銀行も何の信用も保証人も無い外国人の住宅ローンを拒否したらいけないわけか?
594: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:01:48.81 ID:ie7fIV8e0.net
トラブルの先例を作ってしまった外国人が悪いだろ
630: 名無しさん@1周年 2016/01/25(月) 13:14:17.14 ID:tq9VjNZk0.net
差別なんてどこの国でもある
それを乗り越えられないなら自国でおとなしく暮らせ!
いや日本の文化に合わせろよ
これすごく大事
当然だわな
こういう時に「互いに解り合え」とか「互いに歩み寄れ」とか
朝日なんかがよく書いているけど、
歩み寄り方の比率で言えば、外国人側1:日本人9
くらいなのが現実。
馬鹿らしいわホント。
日本人も同じく保証人いないと借りられないのに差別になるんだな
なんでこっちが合わせなきゃならんのだ
郷に入っては郷に従え???ハァァァ???なにそれオイシイの?クソだろそんなの?
おれは好きなように生きてくぜヘヘヘイヘイwwwwwwwww
みたいなやつらに道徳をといても無理だろうな
それ単なる日本の価値観なだけだから
何勝手にグローバルな倫理基準みたいなこと言ってんだか
日本なんだから日本の価値観でいいだろう
単なる価値観とかおまえは日本人じゃないだろ
2000年間続く単一国家の価値観こそ、世界一安定してるってこと知っとけ
郷に入っては郷に従うって、古代ローマのことわざの訳だろ
相互の価値観認めあおうって日本側はいってるのに、
日本の価値観を蹴飛ばすからチョンは嫌われるってことを理解せよ
世の中にも保証会社ってものがあってな
どうせ文句言ってる奴は金ケチって利用しないんだろ
身寄りの無い日本人も保証がないと大変なのにな
保証会社は審査あるよ。
あとは保証会社が保証人を要求してくる本末転倒な事もある。
悪質な場合だと外国人と大家がグルで家賃保証金詐欺をするからな
なんでもかんでも偏見で済まそうとするインチキ人権屋はどうにかならんのかいな
よほどの悪さをしない限りひどい差別はないだろ。
差別ニダ差別アルって叫ぶ人達へ。
外人がくるのは歓迎だが近所に住むのは嫌だからな
どこの馬の骨ともわからん外人がゴミを散らかして深夜まで大騒ぎ挙句にお祈りはじめたらドン引きだろ
マスコミならそこまで報道しないとダメ。
外人に貸したら
ひどいめにあった
もう2度とごめん
という例がいっぱいあるはず。
そっちの意見も伝えろよ
外国人ならなおさらだろ
そうだよね。移民歓迎(笑)を声高に叫んでるんだから、社会貢献のためにもそういう基金を率先して作るべきだよね。
滞納になればかなりのリスクを負うし法律で追い出せないので
ビクビクして貸してるわけで
俺が家主なら全てを放り出して帰国してしまう外国人に貸すはず無いよ
外人相手にはハッキリ伝えないと差別となってしまうわけだな
ハッキリ伝えたら伝えたで差別と言い出す事もよくある
B、信用の無い客
わざわざBを選ばないといけない理由が無い
ボランテイアじゃないんだから
銀行も何の信用も保証人も無い外国人の住宅ローンを拒否したらいけないわけか?
それを乗り越えられないなら自国でおとなしく暮らせ!