1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/14(月) 11:47:33.15 ID:???0
★山本太郎「東日本女子駅伝を中止に」発言に主催者が「失礼」
・反原発派の俳優・山本太郎が芸能界のみならず陸上界を敵に回した。
11月5日放送の『勝間和代♯デキビジ』(BSジャパン)に出演した山本は、「(11月13日開催の)東日本女子駅伝を中止に追い込みたい」と発言。福島市内にコースが設定され、出場選手が中高生中心である同大会を、「『復興しましたよ』ってアピールのためだけの行事」とこき下ろし、「細胞分裂が活発な若い女の子たち」が被曝する可能性に懸念を示した。
こうした発言に困惑を隠せないのが、大会を主催する東北陸上競技協会の理事長・安田信昭氏。
「放射線量も毎週計測して、大丈夫だという判断になっています。駅伝なので走る時間も限られている。復興の象徴として盛り上げようとしているのに、この発言は風評被害になりますよ。福島県民に対して失礼なんじゃないか」
http://www.news-postseven.com/archives/20111114_70283.html
4:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:49:03.00 ID:s+q5k6Cy0
こんなキャラで飯食って行くんだろうな。
ある意味正解。
9:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:49:41.55 ID:/y9WGQpm0
ま、福島じゃやらんほうがいいと思うわ
11:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:50:04.57 ID:hUd1rXx7O
ただちに影響はないのでやります
19:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:51:40.92 ID:x6qUBEma0
自己責任で参加してんなら存分にやらしとけ。
他県民が買いたくないものを売りつけなきゃそれでいい
87:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:59:34.20 ID:FC3oKgUS0
>>19
駅伝だから自己責任で済ますのは難しいだろ
出たくなくても出なきゃならなくなる
可能性もあるんじゃねえの?
つか、なんでよりによって福島なんだろうなw
29:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:53:31.73 ID:uYPr0L5g0
やってもいいだろ?
駅伝もできないんなら
そんな場所立ち入り禁止にしないといけない
ということになる
33:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:53:47.95 ID:O3bhuVDi0
正しい情報を伝えない機関は
全て国民に対して失礼だ
34:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:53:52.57 ID:69tdggX50
そんな事言ってたら
北京マラソンとかどうすんの?と。
37:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:54:10.75 ID:x2rWOoC4O
風評じゃない被害をまき散らしてる福島が
何をいっても信用できない
40:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:54:32.22 ID:PHFNjvA60
注目してもらえるんだから良いのかなあと思う
彼女らは走ってるだけで寿命縮んでるでしょ
被曝とか誤差だし
45:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:54:50.30 ID:HUT4tFFk0
まあ今の福島市周辺の放射線レベルは
現在のチェルノブイリ原発並みだからなw
最近チェルノブイリ原発には
一般人も見学ツアーで入れるけど飲食禁止とか所有物を
下に置いてはいけないとか制限事項がいっぱいある。
同じような汚染状況の福島市内で
息を切らして走って平常時の数十倍の呼吸を
するのはどうかと思うw若い女子だし。
給水で飲食に当たる行為も何度も行うわけだしな。
89:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:00:03.17 ID:aJuVej2B0
>>45
現在のチェルノ先輩の力を
過小評価してるんじゃねーよ。
除染された道路から離れたら
マジで殺すだけの力をチェルノ先輩は今でも持ってるよ。
47:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:55:19.32 ID:xMoqrQNh0
いつも思うけど風評でもなんでもなくて事実だろ
51:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:55:33.17 ID:lga8HG24O
どこかで乱入するんじゃないかとwktkしてたのに
53:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:04.59 ID:5XOz7fHL0
高校野球の予選も毎朝測ってたしね
56:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:19.50 ID:zBhBpkJJ0
「細胞分裂が活発な若い女の子たち」って、
何だか凄くエロい。
57:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:23.95 ID:c+HLEY2n0
これは山本が正しいだろ。
海外から見たら正気じゃ無いと思われる。
58:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:35.22 ID:Q/6ScuHP0
切れてる山本太郎も滑稽だけど、
放射線量を毎週計測しなきゃ駄目なような場所で、
マラソンするのも可笑しな話だけどなw
59:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:41.30 ID:4BGBIh/o0
実際に福島県で駅伝とかやるべきじゃないけどね
未だに放射性物質がまき散らされているのは事実だし
走る選手からしたら、設備の整った安全な場所で走りたいよ
60:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:44.10 ID:etwnXOND0
さすが原発を誘致した県民は言うことが違うね
79:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:59:01.10 ID:wnsY5cbG0
山本太郎の言ってることもわかるが
なんでここまで反放射能にこだわるのか意味がわからない
103:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:01:11.43 ID:SWLgwOkI0
>>79
反放射能じゃなく反日本製原発としか思えない
108:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:01:50.95 ID:v2C0J2XJ0
山本は放射性物質を吸い込むことによる
内部被爆のことを言ってるのに
何で主催者は空間線量の話してんだよw
論点すりかえるな。ってか、主催者側は
そもそも危険性の認識が不足している。
そんな状態でランナーを参加させるとか、
無責任なんじゃないか。
111:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:01:57.96 ID:+cfsovHtO
太郎擁護じゃないが、
この主催者もそこまで言い切るのはどうかよ。
後に子供達に被害が出た場合、国は必ずこの発言も
言質に取るぜ?
115:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:02:07.85 ID:NS0jZugDO
まずどっちの測定が正しいのか分からないと
判断できんだろ
121:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:02:57.20 ID:JwUUxZXX0
俺はおっさんだけど
車でも福島に行きたいとは思わん
131:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:15.48 ID:pMu2SxUE0
>>121
車でも、じゃなくて車の方が危険だろ。
車で福島走ったらエアフィルターやエアコンフィルター、ラジエーターに
放射性物質が付着してそれを持って帰ることになるんだからな。
125:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:03:31.51 ID:ttE1oyZK0
選手だけじゃなて
観客も被曝するんだけどなー(´・ω・`)
132:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:15.68 ID:pjO4hLWb0
せめて道路を除染してからやればいいのに。
大人の事情の為に子供たちを生け贄にしているのか。
133:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:17.85 ID:8RkOeNLW0
まだ収束もしていないのに、終息を急ぐとはこれいかに
138:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:43.89 ID:Glo4ioS40
安全ですと主張する一方で、
肝心の原子炉がどうなってるかわかりません
という現状には疑念を抱くかな
作業員の環境なんかも、
さっぱり続報途絶えちゃった感があるが
165:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:07:21.71 ID:uVemZcH+0
>>138
作業員の環境の方は先週末にやってた
寮や食事が充実したり検査機器入れたり
改善の方向へ進んでる
268:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:14:54.28 ID:Glo4ioS40
>>165
情報サンクス
この間のキセノン騒ぎの時も、
おれが見てた限りじゃ作業員に触れた報道がなくて、
なんだか無人の工場であるかのような
違和感が消せなかったもんで
139:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:05:02.68 ID:0cxv2uWz0
主催者いい加減にしろよ。
出場者に承諾書を書かせたのが事実なら
主催者だってヤバイと思っているんだろうが。
なんでも風評と言えば黙ると思っているんじゃネーよ。
196:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:10:24.81 ID:aJuVej2B0
>>139
その情報自体がデマだから。
今回の大会にそんな承諾書はない。
そういう嘘情報流してまで妨害するから、
山本側の評判が悪くなるんだよ。
マラソン大会とかだと
「走行中に体調崩しても大会側の責任は問わない」
という承諾書を書かせるところもあるけど
それは放射性物質がばらまかれる前からあった
心不全とか脳梗塞を想定した承諾書だしね。
144:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:05:26.18 ID:rVwIXeDf0
そこまで言うのなら、
山本は「福島の人口をゼロにする」ぐらいの目標をはっきりと言って
福島に入る人を足止めして追い返すぐらいの
活動をしたほうがいいと思う。
161:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:07:00.56 ID:NXyD2Pl20
>>144
だな。
福島瑞穂が、
同じことを田原に言われて困ってたw
348:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:20:04.64 ID:rVwIXeDf0
>>161
>福島瑞穂が、同じことを田原に言われて困ってたw
与党を経験して、少しは成長したんだな。
以前なら「やる気の問題。いますぐやるべき」で
押し通してるところだもんな。
177:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:08:53.88 ID:N3x+IvNP0
嫌なら参加者減るだけだしほっとけよ
201:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:10:58.67 ID:XPXLK/GT0
>「この発言は風評被害になりますよ」
本気でそう思うのならさっさと訴訟起こせよ
236:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:12:32.77 ID:NXyD2Pl20
>>201
かまってチャンを喜ばせるだけじゃんw
裁判沙汰になったら、100%金集めに使うだろうし。
203:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:11:01.50 ID:hTcxEeyt0
流石に急ぎすぎじゃない?
駅伝だからチームで走るんだろうし
選ばれた選手は個人では断りにくい環境だろ。
ちょっと主催者のエゴに感じてしまうな。
207:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:11:13.42 ID:nvAAZ+zX0
まあ、外国から見てれば今の福島で駅伝など主催者は
頭がおかしいと思われても仕方がないでしょうに。
走る選手だって実際は嫌だと思う。
線量が下がっているとか言ってても
雨が降れば空気中の放射性物質が一気に落ちてくるから、
その場合対策しようがないのでは?
216:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:11:51.50 ID:2rW4P5dp0
風評とかいまだに言ってんのか。現実を見ろよ。
福島は被害者意識丸出しだな。
汚染農作物を出荷したり、
観光客を少なからず
汚染されている地域に呼び込もうとしている時点で
加害者でもあるんだぜ。
228:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:12:14.04 ID:ivIKTKKT0
「陸上界を敵に回した」って・・
カネかかってるプロスポーツ選手なら福島でやりたくなんかないでしょ。
たとえば福島でオリンピック開催したら日本以外参加しないでしょ。
それが現実じゃん。
復興の気運を盛り上げるためにイベントやるのはいいんだけど、
なんでこうも先を急ぐのかなあ。まだ事故からたったの半年だよ。
せめて1年2年待てばいいのに。
229:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:12:14.52 ID:JJZlCsHU0
俺もランナーだが、
東京マラソンですら走りたくない。
243:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:13:12.15 ID:AQiFd6460
チェルノブイリマラソン大会って
言い換えてみるとわかる。
314:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:17:56.19 ID:0ITnPPneO
>>243
恐ろしく納得
246:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:13:19.30 ID:F2Wfee1UO
チェルノブイリの被爆者に一緒に痛みを分かち合おう!
と福島県に呼ぼうとしたら
わざわざ放射能事故が起きてる福島県に
なんで行かないといけないんだ?
放射能の累積数値があがるじゃん?
て断られたんだよなwww
ロシア人まともすぎる
250:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:13:49.17 ID:rWrUp7DkO
栃木のバイクレースですら、
外国人にディスられた(結局イヤイヤ出たが)件について。
278:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:15:20.39 ID:uVemZcH+0
>>250
インディジャパン…
こっちは最後だから黙ってたんだな
287:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:16:02.48 ID:aJuVej2B0
>>250
「ローマのほうが線量高いじゃねーか」
でお馴染みのあれか。
282:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:15:37.33 ID:YTF/eRZD0
何を主張しようと、
大挙して行政機関に押し掛け
決定を曲げようとした事実は消えない。
それが暴力であろうと無かろうとね。
そういうモラルの持ち主の主張は
どういう内容であっても聞く必要が無いよ。
289:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:16:07.99 ID:l//wMm7i0
>駅伝なので走る時間も限られている
まぁこんな発言がでるってことは
言った当人も少しは危険性認識してんだろねw
やってもいいだろ?
駅伝もできないんなら
そんな場所立ち入り禁止にしないといけない
ということになる
33:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:53:47.95 ID:O3bhuVDi0
正しい情報を伝えない機関は
全て国民に対して失礼だ
34:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:53:52.57 ID:69tdggX50
そんな事言ってたら
北京マラソンとかどうすんの?と。
37:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:54:10.75 ID:x2rWOoC4O
風評じゃない被害をまき散らしてる福島が
何をいっても信用できない
40:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:54:32.22 ID:PHFNjvA60
注目してもらえるんだから良いのかなあと思う
彼女らは走ってるだけで寿命縮んでるでしょ
被曝とか誤差だし
45:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:54:50.30 ID:HUT4tFFk0
まあ今の福島市周辺の放射線レベルは
現在のチェルノブイリ原発並みだからなw
最近チェルノブイリ原発には
一般人も見学ツアーで入れるけど飲食禁止とか所有物を
下に置いてはいけないとか制限事項がいっぱいある。
同じような汚染状況の福島市内で
息を切らして走って平常時の数十倍の呼吸を
するのはどうかと思うw若い女子だし。
給水で飲食に当たる行為も何度も行うわけだしな。
89:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:00:03.17 ID:aJuVej2B0
>>45
現在のチェルノ先輩の力を
過小評価してるんじゃねーよ。
除染された道路から離れたら
マジで殺すだけの力をチェルノ先輩は今でも持ってるよ。
47:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:55:19.32 ID:xMoqrQNh0
いつも思うけど風評でもなんでもなくて事実だろ
51:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:55:33.17 ID:lga8HG24O
どこかで乱入するんじゃないかとwktkしてたのに
53:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:04.59 ID:5XOz7fHL0
高校野球の予選も毎朝測ってたしね
56:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:19.50 ID:zBhBpkJJ0
「細胞分裂が活発な若い女の子たち」って、
何だか凄くエロい。
57:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:23.95 ID:c+HLEY2n0
これは山本が正しいだろ。
海外から見たら正気じゃ無いと思われる。
58:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:35.22 ID:Q/6ScuHP0
切れてる山本太郎も滑稽だけど、
放射線量を毎週計測しなきゃ駄目なような場所で、
マラソンするのも可笑しな話だけどなw
59:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:41.30 ID:4BGBIh/o0
実際に福島県で駅伝とかやるべきじゃないけどね
未だに放射性物質がまき散らされているのは事実だし
走る選手からしたら、設備の整った安全な場所で走りたいよ
60:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:56:44.10 ID:etwnXOND0
さすが原発を誘致した県民は言うことが違うね
79:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:59:01.10 ID:wnsY5cbG0
山本太郎の言ってることもわかるが
なんでここまで反放射能にこだわるのか意味がわからない
103:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:01:11.43 ID:SWLgwOkI0
>>79
反放射能じゃなく反日本製原発としか思えない
108:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:01:50.95 ID:v2C0J2XJ0
山本は放射性物質を吸い込むことによる
内部被爆のことを言ってるのに
何で主催者は空間線量の話してんだよw
論点すりかえるな。ってか、主催者側は
そもそも危険性の認識が不足している。
そんな状態でランナーを参加させるとか、
無責任なんじゃないか。
111:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:01:57.96 ID:+cfsovHtO
太郎擁護じゃないが、
この主催者もそこまで言い切るのはどうかよ。
後に子供達に被害が出た場合、国は必ずこの発言も
言質に取るぜ?
115:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:02:07.85 ID:NS0jZugDO
まずどっちの測定が正しいのか分からないと
判断できんだろ
121:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:02:57.20 ID:JwUUxZXX0
俺はおっさんだけど
車でも福島に行きたいとは思わん
131:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:15.48 ID:pMu2SxUE0
>>121
車でも、じゃなくて車の方が危険だろ。
車で福島走ったらエアフィルターやエアコンフィルター、ラジエーターに
放射性物質が付着してそれを持って帰ることになるんだからな。
125:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:03:31.51 ID:ttE1oyZK0
選手だけじゃなて
観客も被曝するんだけどなー(´・ω・`)
132:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:15.68 ID:pjO4hLWb0
せめて道路を除染してからやればいいのに。
大人の事情の為に子供たちを生け贄にしているのか。
133:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:17.85 ID:8RkOeNLW0
まだ収束もしていないのに、終息を急ぐとはこれいかに
138:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:04:43.89 ID:Glo4ioS40
安全ですと主張する一方で、
肝心の原子炉がどうなってるかわかりません
という現状には疑念を抱くかな
作業員の環境なんかも、
さっぱり続報途絶えちゃった感があるが
165:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:07:21.71 ID:uVemZcH+0
>>138
作業員の環境の方は先週末にやってた
寮や食事が充実したり検査機器入れたり
改善の方向へ進んでる
268:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:14:54.28 ID:Glo4ioS40
>>165
情報サンクス
この間のキセノン騒ぎの時も、
おれが見てた限りじゃ作業員に触れた報道がなくて、
なんだか無人の工場であるかのような
違和感が消せなかったもんで
139:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:05:02.68 ID:0cxv2uWz0
主催者いい加減にしろよ。
出場者に承諾書を書かせたのが事実なら
主催者だってヤバイと思っているんだろうが。
なんでも風評と言えば黙ると思っているんじゃネーよ。
196:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:10:24.81 ID:aJuVej2B0
>>139
その情報自体がデマだから。
今回の大会にそんな承諾書はない。
そういう嘘情報流してまで妨害するから、
山本側の評判が悪くなるんだよ。
マラソン大会とかだと
「走行中に体調崩しても大会側の責任は問わない」
という承諾書を書かせるところもあるけど
それは放射性物質がばらまかれる前からあった
心不全とか脳梗塞を想定した承諾書だしね。
144:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:05:26.18 ID:rVwIXeDf0
そこまで言うのなら、
山本は「福島の人口をゼロにする」ぐらいの目標をはっきりと言って
福島に入る人を足止めして追い返すぐらいの
活動をしたほうがいいと思う。
161:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:07:00.56 ID:NXyD2Pl20
>>144
だな。
福島瑞穂が、
同じことを田原に言われて困ってたw
348:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:20:04.64 ID:rVwIXeDf0
>>161
>福島瑞穂が、同じことを田原に言われて困ってたw
与党を経験して、少しは成長したんだな。
以前なら「やる気の問題。いますぐやるべき」で
押し通してるところだもんな。
177:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:08:53.88 ID:N3x+IvNP0
嫌なら参加者減るだけだしほっとけよ
201:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:10:58.67 ID:XPXLK/GT0
>「この発言は風評被害になりますよ」
本気でそう思うのならさっさと訴訟起こせよ
236:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:12:32.77 ID:NXyD2Pl20
>>201
かまってチャンを喜ばせるだけじゃんw
裁判沙汰になったら、100%金集めに使うだろうし。
203:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:11:01.50 ID:hTcxEeyt0
流石に急ぎすぎじゃない?
駅伝だからチームで走るんだろうし
選ばれた選手は個人では断りにくい環境だろ。
ちょっと主催者のエゴに感じてしまうな。
207:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:11:13.42 ID:nvAAZ+zX0
まあ、外国から見てれば今の福島で駅伝など主催者は
頭がおかしいと思われても仕方がないでしょうに。
走る選手だって実際は嫌だと思う。
線量が下がっているとか言ってても
雨が降れば空気中の放射性物質が一気に落ちてくるから、
その場合対策しようがないのでは?
216:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:11:51.50 ID:2rW4P5dp0
風評とかいまだに言ってんのか。現実を見ろよ。
福島は被害者意識丸出しだな。
汚染農作物を出荷したり、
観光客を少なからず
汚染されている地域に呼び込もうとしている時点で
加害者でもあるんだぜ。
228:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:12:14.04 ID:ivIKTKKT0
「陸上界を敵に回した」って・・
カネかかってるプロスポーツ選手なら福島でやりたくなんかないでしょ。
たとえば福島でオリンピック開催したら日本以外参加しないでしょ。
それが現実じゃん。
復興の気運を盛り上げるためにイベントやるのはいいんだけど、
なんでこうも先を急ぐのかなあ。まだ事故からたったの半年だよ。
せめて1年2年待てばいいのに。
229:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:12:14.52 ID:JJZlCsHU0
俺もランナーだが、
東京マラソンですら走りたくない。
243:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:13:12.15 ID:AQiFd6460
チェルノブイリマラソン大会って
言い換えてみるとわかる。
314:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:17:56.19 ID:0ITnPPneO
>>243
恐ろしく納得
246:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:13:19.30 ID:F2Wfee1UO
チェルノブイリの被爆者に一緒に痛みを分かち合おう!
と福島県に呼ぼうとしたら
わざわざ放射能事故が起きてる福島県に
なんで行かないといけないんだ?
放射能の累積数値があがるじゃん?
て断られたんだよなwww
ロシア人まともすぎる
250:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:13:49.17 ID:rWrUp7DkO
栃木のバイクレースですら、
外国人にディスられた(結局イヤイヤ出たが)件について。
278:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:15:20.39 ID:uVemZcH+0
>>250
インディジャパン…
こっちは最後だから黙ってたんだな
287:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:16:02.48 ID:aJuVej2B0
>>250
「ローマのほうが線量高いじゃねーか」
でお馴染みのあれか。
282:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:15:37.33 ID:YTF/eRZD0
何を主張しようと、
大挙して行政機関に押し掛け
決定を曲げようとした事実は消えない。
それが暴力であろうと無かろうとね。
そういうモラルの持ち主の主張は
どういう内容であっても聞く必要が無いよ。
289:名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:16:07.99 ID:l//wMm7i0
>駅伝なので走る時間も限られている
まぁこんな発言がでるってことは
言った当人も少しは危険性認識してんだろねw