1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/15(火) 10:37:08.98 ID:???0
★銀魂、蓮舫氏を連想させる人物をネタにした回を放送中止 真相は

・11月11日、アニメ専門チャンネルAT-Xがアニメ『銀魂』第232話の放送中止を発表した。番組購入元のテレビ東京から番組休止の要請があったためだ。

 問題の第232話では、蓮舫氏を連想させる人物が公園で休んでいる高齢女性へ唐揚げを投げつけたり、バリカンで自らの髪を刈ったりする場面などがある。

 これに対し、ツイッターやネット掲示板では「これは放送休止で妥当」「逆においしい」といったAT-Xの発表に賛同する声が上がる一方、「新聞の風刺マンガなどはどうなるのか」など反対意見も目立った。

 ネット上では諸説入り乱れていた放送中止の理由だが、この件に関して探偵ファイルがテレビ東京の担当部署に質問したところ、「特定の人物を想起させる描写があったため」との回答を得たという。

 ニコニコ動画でも「蓮舫が銀魂でひどい扱いになっててワロタww」と題した動画が10万回以上再生されるなど、ネット上では注目度が高かった今回の一件(現在はテレビ東京の申立てにより放送事業者の権利侵害として当該動画は削除されている)。ネット掲示板には「どこがいけないのか、まったく理解できない。この国は風刺もできないのか」という声も上がっており、今後もテレビ放送の“悪ふざけ”がどこまで許されるかについて様々な議論が交わされそうだ。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6027248/

ff71b64b.jpg




5:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:39:14.23 ID:fgkZC3mS0
バカだねー
芸人見習って笑ってりゃいいのに

刈り上げバカ女



6:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:39:44.17 ID:H9FADTi60
テレビ放送の“悪ふざけ”はダメ
事業仕分けという“税金の無駄遣い““悪ふざけ”はおk




407:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:51:59.37 ID:k6au3JAbO
>>6
体を張ったギャグだよなwww



10:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:40:47.70 ID:pQFiC0rw0
蓮舫よりも前回のピンコとえなりのほうが酷いだろ
えなり死体だったぞw




90:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:54:05.54 ID:P9n5wEfpO
>>10
最後イケメンになったから大丈夫w

蓮舫は襟立てたり、
刈り上げで唐揚げ投げつけてるだけの脇役なんだから、
大目に見て欲しいもんだ。



186:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:09:11.49 ID:5TYwgRfB0
>>10
ピン子とえなりは
あれを読んで爆笑してたからOKだしたんだろうけど
蓮舫はクレームつけたんだろうな

ガンサムとかはサンライズが
クレームつけなければいけるな



258:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:23:41.92 ID:IS6vcNnpO
>>186
銀魂はサンライズ製作だったような。
これ以前にもランバラルパロとか、
ガンダムネタは割とやってた。



266:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:25:07.26 ID:H+HnqwPO0
>>258
MS-ZURAは元祖大河原デザイン



267:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:25:16.42 ID:4gYD3/Do0
>>258
ジャンプフェスタで初アニメ化のときも、
桂専用モビルスーツZURAとかやってたしな
「日昇族だから実現できたこの技術!」って
じゃかぁしいわ!って感じだったw



12:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:41:13.69 ID:Txym0gc00
銀魂 レンホウ





155:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:04:08.26 ID:zx5jJWaX0
>>12
こんなので怒ってんのか
メチャクチャどうでもいい内容じゃねーかw




15:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:41:55.68 ID:LcYNy0lm0
エリ立てて唐揚げ食ってろよカリアゲw



17:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:42:18.52 ID:tLt+TMfC0
レンホーのエロアニメもヤバイな



30:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:44:33.53 ID:jObbZ8/g0
>>17
調べたらAmazonもどこもかしこも速攻で消えてるw
まさかレンホー側がエロアニメなんか
見てないだろうに危惧しすぎ



18:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:42:51.03 ID:d+7wUFY50
AT-X辺りのコアな層向けを放送中止にさせるとか、
完全に逆効果だな、ネタを与えただけだ




25:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:43:27.76 ID:keLF+B09O
れんほうって星が地球を侵略しかけてるのも
アウト要因だったのではw



27:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:44:06.45 ID:IwrM1m87O
アニメじゃなくて漫画だけど、
「無駄ヅモ無き改革」が心配になるな。
今連載で、リアルタイムでレンホー出てるしw


27_1



49:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:47:45.20 ID:cfQVOmZ60
>>27
自分でも振っておいてなんだけどムダヅモは既になあ
何たって菅に「鳩山さんはただのバ○じゃない、
カネ持ってる○カなんだ!」とまで言わせてるしw

ていうか安倍すでに自刃してるしあの世界www



31:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:44:38.62 ID:ChsmUQbx0
ソフト化時にもカットかね?
ネタ回だから無くても困らんし



34:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:44:57.86 ID:iD7pFz0v0
公序良俗に反するものであれば中止は妥当
ただ有名人を風刺したものであればどうだろうね
本人から申立があれば問題になるだろうけど…
有名税だと思って見過ごした方が波風は立ちにくい




35:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:44:59.15 ID:6zs/MD9W0
日本人はどう扱ってもいいけど
中国人は駄目www



36:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:45:18.89 ID:3WFTcbJ6O
銀魂は逆にこれをネタにしてくるぞww



39:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:46:14.01 ID:n9VE6hYi0
連邦軍じゃねーか!は腹抱えてワロタw



40:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:46:20.45 ID:65TazGvR0
前の回の ぽぽぽぽーん のほうがもっと問題だと思う



43:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:46:40.87 ID:DUP6DLZf0
レンホーの演説に出くわしたら
唐揚げ投げるしかないな



48:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:47:44.47 ID:p2c8cc3d0
ぶっちゃけ銀魂おいしすぎる展開だろって感想しか出ない
上手いことネタになったなw




51:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:47:53.69 ID:hI/aNbJN0
こんなのほっときゃいいのに…
ヤブヘビだな



56:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:49:09.03 ID:YTX3S/OKO
蓮舫よりも古谷まで巻き込んだガンダムがひどいwww



96:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:55:01.63 ID:e8Eico+20
>>56
同じサンライズだから問題ないって、
銀髪のテンパが言ってた



57:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:49:19.20 ID:vWvEQM3SO
作者歓喜だな
これネタに2週はいける



58:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:49:34.85 ID:dr7NKVnx0
表現の自由じゃんか。

いまの関西のテレビ見てみ。
橋下なんか滅茶苦茶ネタにされてるじゃんか。

レンホウは駄目で、橋下はええんか?




60:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:49:38.92 ID:LI4hIINK0
話題作りだろ
あの問題作が収録!!とかいって
しれっとDVDに収録されてそう



68:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:50:53.07 ID:XYRve8/H0
風刺っていうかタダ馬鹿にしてるだけだしな…



71:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:51:24.34 ID:t6qtdOki0
すでに地上波で放送済みだし問題ない



82:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:53:04.23 ID:KXWmz9430
平成の文化大革命って仙石が言ってたよな
本気だったとは




89:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:54:04.56 ID:LQn7EOt00
これは・・・
民主の唯一のとりえである、
「リベラル」の看板も地に堕ちたなぁ

これで、心置きなく自民に投票できるわい



92:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:54:32.35 ID:gqwReWJeO
イケメンに描かれていたのに何が不満だ
目隠しか



107:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:55:56.20 ID:Bofps7yX0
やはりおばあさんにから揚げ投げたのが
まずかったんだろうか(´・ω・`)




125:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:59:17.33 ID:D3Y/Q5U10
>>107
あとは、選挙カーの上に立って手を振ってるところと、
襟立ってるところと、刈り上げてる所しかないからなw 



108:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:56:06.85 ID:H8B7r4kB0
もう差し替えきかなかったんだろうが
今週の銀魂も酷かったからなwww
ほんとに心配になるわw



127:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:00:06.72 ID:1EtNjgLEP
この前、特撮番組のなんだっけなぁ?
石にかじりついてでも任期を全うしようとする
敵のボスがいてクソワロタよ



188:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:09:29.89 ID:cfQVOmZ60
>>127
あれはあのネタの原典シリーズが
すでにバリバリにブッ飛ばしまくってたからなw



133:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:00:47.88 ID:t9EVb2jC0
動画見てきたけど、
匂わせるどころじゃなく思いっ切り「レンホウ」になってた
「特定の人物を想起させる描写」どころじゃなかったw




147:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:02:47.00 ID:D3Y/Q5U10
>>133
レンホウなのは、
「レンホウの白い悪魔」→「連邦の白い悪魔」に
つなげるための前フリにすぎない。
ガンダムネタをやるための布石にすぎないのに、
ケチつけてきたほうがおかしい。



492:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:06:10.31 ID:WJrm1FLu0
>>147
レンホウネタやるために
ガンダム引っ張ってきただけだろw



496:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:07:12.01 ID:Ib7kTqSG0
>>492
次の回で古谷徹呼んできたあたり、
完全にガンダムネタの為の回だぞw




182:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:08:37.01 ID:gqwReWJeO
しかしガンダムオチのインパクトで
刈り上げが唐揚げ云々の回なんて
かなり印象薄れていたのにアホだなw




206:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:11:59.16 ID:p+TXE4hwO
>>182
本放送じゃ最後にアムロの中の人が全部持って行ってたなー。
その前のヅラのガンダム行きますのBGMも思いっきりワロタが、
エリー本物かよ!で盛大に吹いた。



211:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:12:41.09 ID:Ib7kTqSG0
>>206
予告まであれで笑ったわw



212:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:14:06.74 ID:5TYwgRfB0
>>206
あれ若井おさむじゃなくて本物?



361:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:45:05.44 ID:c/Q8Trkk0
>>212



これだろwww爆笑したわwww



134:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:00:50.95 ID:Pucb+ZpF0
元々ぶっ飛んだ漫画だったからな
ついにここまできたかって感じ



142:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:02:05.65 ID:ngAFkefz0
こんなことしたら逆に注目集めて普段見ない人まで
巻き込むってなぜわからないんだろうね。
学習能力全くないなw




151:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:03:06.55 ID:gsUz6KCI0
お前ら、とりあえず自分の嫌いなものに罪を被せたがってるが
Ren4以外にもクレーム付きそうなネタあっただろう



170:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:06:44.90 ID:p+TXE4hwO
>>151
今回に限った話ではなく心当たりありまくりなんだよ
だから、余計に話題になってるわけ。
プリキュアネタがヤバかったのは有名だしな。
それでも放送中止とかなかったもん。



190:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:09:44.42 ID:Hj81RMlO0
アニメ銀魂、藤田監督のツイッターをレンホー事務所が常時監視中

190_1

アニメ銀魂監修の高松氏が突然のツイッター休止宣言

69f8dc44.jpg


表現の自由を抑圧し
相互監視社会を実現する。

党員の生活が一番。 民主党です。



197:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:10:58.38 ID:h1Lb0GOA0
これは仕方ないかもね、おもしろいけど



204:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:11:53.25 ID:gqwReWJeO
関西なら普通に流せるだろ?



298:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:33:41.16 ID:eWCMg3gY0
>>204
普通に放送してた



209:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/15(火) 11:12:25.73 ID:I+Jlig8k0
銀魂 第232話 「忘れっぽい奴は忘れた頃にやってくる」は永久保存決定。
「遊星より愛をこめて」、「狂鬼人間」とともに末永く語り継がれるでろう。w



238:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:19:41.43 ID:S8aKi11P0
権利関係では蓮舫より煩いはずのピン子は堂々と流したんだから
これはやっぱり蓮舫側からクレームがあったんだろうな。w
テレ東もクレームが来たら放送中止は覚悟していただろうから
関係者も『あぁやっぱりね』ってな感じじゃないか?




300:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:33:53.42 ID:TwyLzdoP0
そういえば、録画しててまだ見てなかったんだけど。
まさかの保存版になるのか?ww



314:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:36:59.56 ID:ZHTDoRxs0
>>300
普通のアニメは本放送では流せなかったネタを
DVDで解禁することが多いが
銀魂は本放送後にクレームがついて
DVDで改変されてしまうことが多いので
本放送の録画はどれもが保存版。



227:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:17:14.39 ID:bOMqaD5n0
政治家は漫画に描かれる位で
やっと一人前とか言ってた豪快な政治家さんがいたよね
誰だっけ?

つか、この件で余裕が無いと言うか
狭量な度量しかないのが分かったちゃったね。



282:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/15(火) 11:29:48.47 ID:I+Jlig8k0
アニメのエンディングにまでされたがスルーした
当時の自民党の大物である大平・福田の度量に比べ
R4のなんと狭量なことか・・・。