1:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★:2011/11/15(火) 23:27:10.62 ID:???0
“暴落”オリンパス株で利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口
この1カ月、オリンパス株の暴落で多くの株主が損失を抱えたが、世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスはひと味違った。株価の下落でも儲かる「空売り」をいち早く仕掛け、底打ち直前に買い戻すという売買を神業のようなタイミングで実行した。一連の取引で22億円前後の利益を上げたという計算もできる。その凄すぎる手口とは?
オリンパスをめぐる騒動の発端は10月14日、マイケル・ウッドフォード氏(51)が突如、社長を解任されたことだった。ゴールドマンはその前日の13日、オリンパス株を約83万株空売りしている。同日の終値2482円で計算すると20億円超の売りを一気に出したことになる。
空売りとは株を持たずに、ほかから借りてきて売却すること。株価の下落が予測されるときに使う手法で、値下がりした際に買い戻すことで、その差額が利益となる。
東京証券取引所は証券会社などが空売りした銘柄や株数の残高を日々公表している。それをみると、ゴールドマンは13日以降、一定程度買い戻しながらも、空売りを増やし続けている。
この手口について、ある国内証券マンは「ウッドフォード氏が経営陣を告発するのを聞いて、事態は深刻ということで、どんどん売りを増やしていった印象だ」と解説する。
オリンパスが損失隠しを認め、株価がストップ安の734円まで下落した11月8日の時点で、ゴールドマンによるオリンパス株の空売り残高は194万株とピークに達した。ところが株価が584円まで下落した翌9日の時点で残高は4万株強にまで一気に激減する。この時点で大量に買い戻したということになる。
3:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★:2011/11/15(火) 23:27:31.46 ID:???0
同社の株価は11日に460円まで下げたが、週明け14日には上場維持観測が広がったことからストップ高の540円まで反転した。ゴールドマンは暴落前に空売りを入れて、底打ち直前に買い戻している。
この間の収支を終値ベースで計算すると、オリンパス株を空売りした額は約40億円、一方で買い戻した額は約18億円。実際には、現物株の買いなどを組み合わせている可能性もあり単純ではないが、空売りと買い戻しに限れば、差し引き約22億円の利益と計算できる。
前出の証券マンは、「株価の下値メドはまず半値、次は八掛け、そして2割引とされる。上値を2000円とすると下値は640円。投資の基本に忠実に買い戻したとも考えられる」という。(了)
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20111115/inv1111151226002-n1.htm
5:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:29:12.08 ID:DiRGsHf8P
やってることは通常業務なんだろうが
額がでかすぎて凄い仕掛けをやってるように見える
8:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/11/15(火) 23:30:04.43 ID:hwXcGlem0
( ´ⅴ`)ノ<20億なんてGSからすりゃ小銭だろ。
10:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:31:08.82 ID:Hi2v0YIS0
空売り規制されてなかったけ?
412:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:41:23.61 ID:OUkjJGvz0
>>10
売り禁は11月9日、
GSが売りを仕掛けたのが10月13日見事というか
もともとオリンパスの噂は出ていたが
あくまで噂の範疇だったからね
12:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:32:17.08 ID:8QOKo2Km0
正直インサイダーにしか見えん
17:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:33:04.52 ID:AOFrQ18R0
「突如」の社長解任の「前日」に空売りって
インサイダーだろ
18:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:33:05.86 ID:PdIgyHEj0
別に誰でも出来るじゃん
しないのが悪い
186:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:03:39.78 ID:iBo6M7+p0
>>18
空売りなんて一般庶民で出来るの?
192:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:04:55.22 ID:3NB1uaKz0
>>186
出来るよ。
そのかわりインサイダー情報が無ければ
逆日葡でアボーンだけど。
206:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 00:07:30.70 ID:M1BlyDff0
>>186
空売り自体はできる(銘柄による)
ただし、証券会社は板情報とか
個人とは比べ物にならんほど有利だ。
26:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:35:16.88 ID:WasCMpVU0
凄すぎるっていうより
普通にインサイダー疑惑だろw
600:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:33.78 ID:k76FTpEw0
>>26
でも(思っていても)そういう風にしか書けない
マスコミの現実っていうのあるかもしれんぞ。
ゴールドマンに睨まれたらこんなタブロイド紙の命は・・・
だからこういう書き方でわかってくれと・・・
27:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:35:22.65 ID:Eumymj0n0
こういう大口投資家の行動に乗じて儲けるのが
プロっぽい一般人個人投資家の成すべきことなんだよね (´・ω・`)
29:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:35:52.07 ID:E9xQjyct0
空売りは証券会社クラスだけが出来る特権。
期日までに決済できれば誰でも金持ちになれる魔法の制度。
期日過ぎても決済できなかったら追証だ
31:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:36:33.91 ID:cVcfeO790
こんな奴らが一気にTPPで
更にやりたい放題になるんだぜ
36:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:37:39.63 ID:QHMZjOJa0
実際にインサイダーだからなあ・・・・・
資本主義の中枢はイカサマ賭博で動いている。
806:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 06:44:38.79 ID:hXmmvoKx0
>>36
ユダヤ人にはかなわんだろ。
39:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:38:42.49 ID:wcAutgYA0
GSなら20億くらい小金だろ
40:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:38:46.44 ID:70MyZSPN0
凄いんじゃなくて、
インサイダーっていう犯罪してるだけじゃないの?
48:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:40:08.86 ID:QHMZjOJa0
>>40
インサイダーしていても捕まらないから凄いんだよw
41:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:38:51.20 ID:KpNgARTr0
情報を制する者は世界を制すとはよく言ったものだ
50:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:40:32.80 ID:troBsvfK0
おまいらGSのはめ込みは相場やってる奴なら常識だぞwww
サブプライムの時も暴落するの分かってて
投資家にサブプライム関連証券を販売しながら
裏で空売りしてたのは有名な話
最近でも原油が150ドルになるとか噂流したとたん急落とか
金価格2000ドル突破とかいいながら急落とか
枚挙にいとまが無い・・・
その裏で空売りして儲けまくってるからなwww
鬼だよGSは・・・
51:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:40:42.81 ID:rhOU+YpF0
ロスチャイルドが悪い
280:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:19:10.12 ID:25sA0Cuj0
>>51
そもそも、この仕組そのものを作ったのが
ロスチャイルドなわけで、、、
55:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:41:13.68 ID:MtAXzLMB0
文句言っても意味なし。
これに乗らなきゃ一般人は儲けられません。
56:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:41:25.45 ID:H2Dtl/2B0
いやゴールドマンのすごいところは、
自分でオリンパス株に高いレーティング付けておいて、
自分は空売りするところだから。
中国も、散々買い煽りしておいて
自分はさっさと売り抜けたんだぜ。
61:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:43:08.44 ID:troBsvfK0
>>56
そういう意味では
GSの推奨は鉄板の逆指標に使えるということだwww
65:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:44:05.61 ID:9kJD+Hgd0
10/13 GS
オリンパス 中立→買い格上げ 3800円
コンビクションリスト新規採用
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=541366
詐欺だろ。
88:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:49:41.81 ID:S8MtfWKH0
>>65
格上げとは、すごいな。
むしろ、仕込みは完了したという
サインだと読み取らなくてはいけないんだね。
484:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:55:29.57 ID:42ay5quq0
>>65
空売り、同時に上方予想発表
顧客に買わせて、株価は暴落
底値買戻し!さすがGS
普通の証券会社は恥ずかしくてこんな事できません
83:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:47:59.04 ID:e0AsBPTS0
こうして小投資家は
ゴールドマンに貢いでいるのか・・・
57:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:42:12.55 ID:LKJwkI0U0
オリンパスの場合ゴールドマンが凄いのじゃ無くて
日本の監査会社や日経や検察全て後手後手なだけだろ。
このイギリス人元社長が
在任中からおかしいといって解任された時にも
誰一人調べに来なかったし話を聞きに来なかったて言っていた。
もう日本の証券システムなんて
原発事故と一緒で何一つロクに機能しない。
腐ったシステムだからゴールドマンなどに好きにされる。
110:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:53:26.09 ID:a8L31r+m0
株のことなんて、ちんぷんかんぷん
ただNHK-BSのドキュメンタリーは怖さを感じたぜ
100億分の1秒だかのコンピューター処理との戦いなんだってね
162:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:01:00.62 ID:QHMZjOJa0
>>110
電子化されてインチキがさらに加速したからな。
資本金のでかい側が
(相対的な意味で)未来情報を持ってる時点で
サイダーなくてもチートだもの・・・・
111:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:53:30.04 ID:7zceESVA0
じゃあゴールドマンに預ければいいんじゃね?
とか考えちゃうカモはおまえだよおまえ
124:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:55:30.10 ID:rl7Ai0eD0
>>111
客に偽情報を渡して
逆売買で客から金をむしりとってたGS様だからなwww
123:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:55:28.79 ID:zi6quxX70
GSは証券取引所内にサーバーもってて、
いち早く注文出せるからね。普通の注文でも
圧倒的に有利。
132:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:56:34.69 ID:w7tKfdzD0
つなぎ売りという手法があってだな
増資で充当される株を返還に充てる予定で
空売りしかけるという勝率100%にちかい
鬼畜な方法も存在する
134:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:56:59.23 ID:yjc4tcnE0
インサイダーなんて、普段からみんなやってるし
それを知らない情報弱者がただで金を貢ぐのが株の本質
138:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:57:09.13 ID:JMde4h8i0
実質元手0円で20億円稼ぐんだから
笑いが止まらないだろうな
142:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:58:21.52 ID:uIwRhwjx0
プロには勝てんよ
少しでも通信有利な所に専用サーバー置いたりして基本が違う
農作物の先物だって
人工衛星で生育状況見てる連中に勝てる筈がない
145:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:58:47.57 ID:upaWH9e+0
こんな方法で金儲けができるから
世界の経済は成り立たなくなってるんだよ
152:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:59:30.90 ID:O7Jb006W0
この人たち、世界中のお金を全て手に入れたら
次は何を欲しがるんだろうかな?
153:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:59:37.60 ID:gYXnf2vvO
個人がやるとインサイダーで即逮捕なのに、
こういう奴等は何やっても許される
こういうイカサマにうんざりして、
株やデリバティブはやめた
155:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:59:44.73 ID:TnuDf1jO0
最近も中国株勧めてたよね
194:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:05:09.46 ID:R9Ip12dj0
>>155
つー事は中国株は反対で下がるわけか
208:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 00:08:07.22 ID:M1BlyDff0
>>194
もう下がってる。
178:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:02:54.31 ID:iU3sVf710
今回の事件は外国人社長の告発から始まったことだからね。
タイミングや情報すべて計算済みでの行動。
で、この後は元社長の復帰、
オリンパス解体、各事業部門は底値で買収と
すべてが予定調和
179:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:03:16.15 ID:FeTr2cSO0
福本漫画のようですな
234:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:11:59.59 ID:gr6RMvDTO
村上ファンドが清流の鯉に見える
238:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:12:21.57 ID:CHTh0A1j0
日経によるとシャドーバンクの資産は6000兆円だそうだ
日本の総資産は8000兆円
日本の国家級の金をシャドーバンクは溜め込んでる訳だ
そりゃ世界恐慌にもなるわな
257:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:15:30.87 ID:utuEMQLPO
個人株主の損失をかき集めていた訳ね。
もう、個人は株止めろよ。
元手が違いすぎるから勝てないよ。
283:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:19:21.09 ID:gsOUra4I0
一番酷いと思ったのは、コンピューターの不具合で暴落したときだったな。
各証券会社のプログラムが想定外の事態に売り加速したとき、
成立していた取引まで無かった事にしやがったからな・・・・
自分たちが儲けている時は「どんな相場でも成立すれば取引は取引」と
意にも介さないクセに、いざ損失を蒙るとルールをあっさり捻じ曲げる。
ほんまに株式はイカサマ賭博やでえ・・・・
180:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/16(水) 00:03:19.09 ID:BLtjhEjb0
5兆円持ってる世界企業が20億儲けたって
ニュースにするほどのことですか?
212:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:08:14.20 ID:X8seK/6n0
それだけ損した奴らもいるってことだ
228:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:10:42.17 ID:utVLSe/+0
ていうか、こいつが空売りしたから暴落して、
買い戻したから底値を打ったんだろw
正直インサイダーにしか見えん
17:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:33:04.52 ID:AOFrQ18R0
「突如」の社長解任の「前日」に空売りって
インサイダーだろ
18:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:33:05.86 ID:PdIgyHEj0
別に誰でも出来るじゃん
しないのが悪い
186:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:03:39.78 ID:iBo6M7+p0
>>18
空売りなんて一般庶民で出来るの?
192:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:04:55.22 ID:3NB1uaKz0
>>186
出来るよ。
そのかわりインサイダー情報が無ければ
逆日葡でアボーンだけど。
206:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 00:07:30.70 ID:M1BlyDff0
>>186
空売り自体はできる(銘柄による)
ただし、証券会社は板情報とか
個人とは比べ物にならんほど有利だ。
26:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:35:16.88 ID:WasCMpVU0
凄すぎるっていうより
普通にインサイダー疑惑だろw
600:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:33.78 ID:k76FTpEw0
>>26
でも(思っていても)そういう風にしか書けない
マスコミの現実っていうのあるかもしれんぞ。
ゴールドマンに睨まれたらこんなタブロイド紙の命は・・・
だからこういう書き方でわかってくれと・・・
27:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:35:22.65 ID:Eumymj0n0
こういう大口投資家の行動に乗じて儲けるのが
プロっぽい一般人個人投資家の成すべきことなんだよね (´・ω・`)
29:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:35:52.07 ID:E9xQjyct0
空売りは証券会社クラスだけが出来る特権。
期日までに決済できれば誰でも金持ちになれる魔法の制度。
期日過ぎても決済できなかったら追証だ
31:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:36:33.91 ID:cVcfeO790
こんな奴らが一気にTPPで
更にやりたい放題になるんだぜ
36:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:37:39.63 ID:QHMZjOJa0
実際にインサイダーだからなあ・・・・・
資本主義の中枢はイカサマ賭博で動いている。
806:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 06:44:38.79 ID:hXmmvoKx0
>>36
ユダヤ人にはかなわんだろ。
39:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:38:42.49 ID:wcAutgYA0
GSなら20億くらい小金だろ
40:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:38:46.44 ID:70MyZSPN0
凄いんじゃなくて、
インサイダーっていう犯罪してるだけじゃないの?
48:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:40:08.86 ID:QHMZjOJa0
>>40
インサイダーしていても捕まらないから凄いんだよw
41:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:38:51.20 ID:KpNgARTr0
情報を制する者は世界を制すとはよく言ったものだ
50:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:40:32.80 ID:troBsvfK0
おまいらGSのはめ込みは相場やってる奴なら常識だぞwww
サブプライムの時も暴落するの分かってて
投資家にサブプライム関連証券を販売しながら
裏で空売りしてたのは有名な話
最近でも原油が150ドルになるとか噂流したとたん急落とか
金価格2000ドル突破とかいいながら急落とか
枚挙にいとまが無い・・・
その裏で空売りして儲けまくってるからなwww
鬼だよGSは・・・
51:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:40:42.81 ID:rhOU+YpF0
ロスチャイルドが悪い
280:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:19:10.12 ID:25sA0Cuj0
>>51
そもそも、この仕組そのものを作ったのが
ロスチャイルドなわけで、、、
55:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:41:13.68 ID:MtAXzLMB0
文句言っても意味なし。
これに乗らなきゃ一般人は儲けられません。
56:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:41:25.45 ID:H2Dtl/2B0
いやゴールドマンのすごいところは、
自分でオリンパス株に高いレーティング付けておいて、
自分は空売りするところだから。
中国も、散々買い煽りしておいて
自分はさっさと売り抜けたんだぜ。
61:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:43:08.44 ID:troBsvfK0
>>56
そういう意味では
GSの推奨は鉄板の逆指標に使えるということだwww
65:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:44:05.61 ID:9kJD+Hgd0
10/13 GS
オリンパス 中立→買い格上げ 3800円
コンビクションリスト新規採用
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=541366
詐欺だろ。
88:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:49:41.81 ID:S8MtfWKH0
>>65
格上げとは、すごいな。
むしろ、仕込みは完了したという
サインだと読み取らなくてはいけないんだね。
484:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:55:29.57 ID:42ay5quq0
>>65
空売り、同時に上方予想発表
顧客に買わせて、株価は暴落
底値買戻し!さすがGS
普通の証券会社は恥ずかしくてこんな事できません
83:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:47:59.04 ID:e0AsBPTS0
こうして小投資家は
ゴールドマンに貢いでいるのか・・・
57:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:42:12.55 ID:LKJwkI0U0
オリンパスの場合ゴールドマンが凄いのじゃ無くて
日本の監査会社や日経や検察全て後手後手なだけだろ。
このイギリス人元社長が
在任中からおかしいといって解任された時にも
誰一人調べに来なかったし話を聞きに来なかったて言っていた。
もう日本の証券システムなんて
原発事故と一緒で何一つロクに機能しない。
腐ったシステムだからゴールドマンなどに好きにされる。
110:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:53:26.09 ID:a8L31r+m0
株のことなんて、ちんぷんかんぷん
ただNHK-BSのドキュメンタリーは怖さを感じたぜ
100億分の1秒だかのコンピューター処理との戦いなんだってね
162:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:01:00.62 ID:QHMZjOJa0
>>110
電子化されてインチキがさらに加速したからな。
資本金のでかい側が
(相対的な意味で)未来情報を持ってる時点で
サイダーなくてもチートだもの・・・・
111:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:53:30.04 ID:7zceESVA0
じゃあゴールドマンに預ければいいんじゃね?
とか考えちゃうカモはおまえだよおまえ
124:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:55:30.10 ID:rl7Ai0eD0
>>111
客に偽情報を渡して
逆売買で客から金をむしりとってたGS様だからなwww
123:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:55:28.79 ID:zi6quxX70
GSは証券取引所内にサーバーもってて、
いち早く注文出せるからね。普通の注文でも
圧倒的に有利。
132:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:56:34.69 ID:w7tKfdzD0
つなぎ売りという手法があってだな
増資で充当される株を返還に充てる予定で
空売りしかけるという勝率100%にちかい
鬼畜な方法も存在する
134:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:56:59.23 ID:yjc4tcnE0
インサイダーなんて、普段からみんなやってるし
それを知らない情報弱者がただで金を貢ぐのが株の本質
138:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:57:09.13 ID:JMde4h8i0
実質元手0円で20億円稼ぐんだから
笑いが止まらないだろうな
142:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:58:21.52 ID:uIwRhwjx0
プロには勝てんよ
少しでも通信有利な所に専用サーバー置いたりして基本が違う
農作物の先物だって
人工衛星で生育状況見てる連中に勝てる筈がない
145:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:58:47.57 ID:upaWH9e+0
こんな方法で金儲けができるから
世界の経済は成り立たなくなってるんだよ
152:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:59:30.90 ID:O7Jb006W0
この人たち、世界中のお金を全て手に入れたら
次は何を欲しがるんだろうかな?
153:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:59:37.60 ID:gYXnf2vvO
個人がやるとインサイダーで即逮捕なのに、
こういう奴等は何やっても許される
こういうイカサマにうんざりして、
株やデリバティブはやめた
155:名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 23:59:44.73 ID:TnuDf1jO0
最近も中国株勧めてたよね
194:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:05:09.46 ID:R9Ip12dj0
>>155
つー事は中国株は反対で下がるわけか
208:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 00:08:07.22 ID:M1BlyDff0
>>194
もう下がってる。
178:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:02:54.31 ID:iU3sVf710
今回の事件は外国人社長の告発から始まったことだからね。
タイミングや情報すべて計算済みでの行動。
で、この後は元社長の復帰、
オリンパス解体、各事業部門は底値で買収と
すべてが予定調和
179:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:03:16.15 ID:FeTr2cSO0
福本漫画のようですな
234:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:11:59.59 ID:gr6RMvDTO
村上ファンドが清流の鯉に見える
238:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:12:21.57 ID:CHTh0A1j0
日経によるとシャドーバンクの資産は6000兆円だそうだ
日本の総資産は8000兆円
日本の国家級の金をシャドーバンクは溜め込んでる訳だ
そりゃ世界恐慌にもなるわな
257:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:15:30.87 ID:utuEMQLPO
個人株主の損失をかき集めていた訳ね。
もう、個人は株止めろよ。
元手が違いすぎるから勝てないよ。
283:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:19:21.09 ID:gsOUra4I0
一番酷いと思ったのは、コンピューターの不具合で暴落したときだったな。
各証券会社のプログラムが想定外の事態に売り加速したとき、
成立していた取引まで無かった事にしやがったからな・・・・
自分たちが儲けている時は「どんな相場でも成立すれば取引は取引」と
意にも介さないクセに、いざ損失を蒙るとルールをあっさり捻じ曲げる。
ほんまに株式はイカサマ賭博やでえ・・・・
180:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/16(水) 00:03:19.09 ID:BLtjhEjb0
5兆円持ってる世界企業が20億儲けたって
ニュースにするほどのことですか?
212:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:08:14.20 ID:X8seK/6n0
それだけ損した奴らもいるってことだ
228:名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 00:10:42.17 ID:utVLSe/+0
ていうか、こいつが空売りしたから暴落して、
買い戻したから底値を打ったんだろw