1:ポポポポーンφ ★:2011/11/19(土) 00:33:26.43 ID:???0
レコ大候補にAKB48 EXILE“辞退”で連覇ストップ

第53回日本レコード大賞(主催日本作曲家協会)の各賞が18日、発表された。最優秀歌唱賞は坂本冬美(44)に決まった。優秀作品賞に選ばれたAKB48の「フライングゲット」など10曲の中から大賞が、新人賞4組の中から最優秀新人賞が12月30日に決まる。TBSが午後6時半から生放送する。

大賞4連覇がかかったEXILEは選からもれた。主催者側に所属レコード会社を通じて「本年度は“日本を元気に”をテーマに活動して参りました。そんな活動指針や日本の音楽文化のさらなる発展と向上を鑑み、受賞候補となることを辞退させて頂きます」との申し入れもあった。08年からの連続受賞記録は浜崎あゆみ(01~03年)と並ぶ3年連続で途切れた。

▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/18/kiji/K20111118002060610.html

優秀作品賞
西野カナ Esperanza
KARA GO GOサマー!
AAA CALL
JUJU この夜を止めてよ
水森かおり 庄内平野 風の中
氷川きよし 情熱のマリアッチ
FUNKY MONKEY BABYS それでも信じてる
AKB48 フライングゲット
東方神起 Why?(Keep Your Head Down)
いきものがかり 笑ってたいんだ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/music/record/53.html



2:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:13.19 ID:UYA38zF20
わーすごいラインナップだ



5:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:07.73 ID:nXg+Gmxc0
今年もヲタ以外だーれも知らん曲だらけだな
まあレコ大自体がもう落ち目も落ち目なんだから
ここらでやめた方が良いと思うがね




15:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:44.70 ID:NrIMrGCGO
9月頃には決まってるんじゃなかったっけ



31:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:59.45 ID:zbYzpl7+0
ベストジーニストは5年で、
レコード大賞は3年で殿堂入りの既定路線。
ついでに大賞はTBSのドラマ主題歌か、
大晦日カウントダウンライブの出演者だから
9月には決まってると言われる所以。



13:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:35.58 ID:wROGX9wCO
AAAて誰が求めてんの?



18:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:38:11.54 ID:1jyQJNQn0
AAAってまだ活動してたのかよってレベルだろ・・・



19:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:38:40.99 ID:FkbVRWsQ0
落書き事件以外にAAAに関する知識がない



388:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:07:54.11 ID:wmTpFF9z0
>>19
メンバーが一人、虐められてやめたという噂が
真偽不明



20:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:06.64 ID:+00RHY0f0
さすがに今年もエグザイルは無理すぎるw
普通にAKBにやらないとやばいだろw




21:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:09.99 ID:Q8X7Ja680
まともな曲がないっすね(´・ω・`)



23:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:40.60 ID:rROrisvw0
マルモもないのか…



24:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:48.92 ID:WyA0KtZaO
KARAと東方とか………



27:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:19.48 ID:DyTKnWpp0
辞退っていうかEXILE今年有名な曲だしたっけ?



47:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:45:30.27 ID:f/lgOrw50
>>27
だしてないがエグザイルがでれば
現状ではエグザイルがとってしまう。
そもそもAKBのどの曲よりはるかに売上枚数の多い
モ娘のラブマシーンでも大賞とれなかったように、
アイドルには出さない方針みたいなのがあるから。
ただエグザイルがもらってもどうなのって感じになる。
辞退すれば次点というのを言い訳にして、
AKBに大賞を出せるってことでしょ。




28:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:20.75 ID:CsedLe9N0
AAAてごり押しされててよく番組で見るけど、
全然売れないよな



30:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:44.46 ID:Btihu2UE0
KARAが候補に入ってるのも気に入らないが
AKBがレコード大賞候補って日本音楽も悲惨だな




33:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:46.22 ID:InZop77WO
売れてなくても受賞。
何年連続とか出来レースとかくだらないなw



38:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:07.56 ID:8eSXt3rc0
これまだ、大賞に選ばれた人は
嘘泣き芸で喜ぶパターンやってんの?



42:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:09.17 ID:8001dz8B0
大賞を受賞したAKBが涙ながらに歌うものの
歌声はCDと同じという光景が見られるわけか




353:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:56:11.61 ID:D5QCPrhn0
>>42
なんだか味気ないねw



39:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:20.03 ID:G1kqAzSL0
K-POPが範疇なら
レディー・ガガさんこそ大賞にふさわしい




40:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:22.21 ID:vleP/5Wc0
レコ大なんてもうやめればいい。

このご時世、音楽も色んなジャンルに細分化して
今や歌謡曲とj-pop以外でも
いい音楽作ってる人はたくさんいるわけだし、
テレビでもそういうアーティストにスポットあててほしいな。

AKBやらEXILEやらのおかげで、
今や売上いい曲イコール名曲ではなくなってる。



43:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:30.22 ID:VWjqgkWU0
AKBはカラオケ、配信でも無双なんだから当然だろ
文句付けてる奴はひねくれ者だろw



53:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:17.36 ID:b+QgVmCj0
80年代~90年代のレコード大賞ってすごかったんだなぁ。
中森明菜と安室奈美恵しか浮かばないけど。



56:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:48.08 ID:osrN9XHW0
もう二束三文の価値しかないレコード大賞w。



57:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:17.03 ID:zbYzpl7+0
選考基準はTBSへの貢献度だから



58:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:58.35 ID:oTRumsme0
ラインナップひどすぎ
もう落ちるとこまで落ちたな



66:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:32.78 ID:SnoG4GD30
マルモなら誰もが納得するのに



68:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:15.29 ID:zbYzpl7+0
>>66
フジだから無理



725:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 07:12:00.27 ID:EowgUlDeO
>>68
ピ~ヒャラピ~ヒャラのちびまるこは、
フジだけど、大賞とったぞ!

でも、そういえば、
あの時はポップス部門大賞、演歌部門大賞と
2つあった訳分からない年だった…
老若男女問わず、
たい焼きくん以来の国民的大ヒットで、…でも他局だし…
そういうことか。



72:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:57.90 ID:Zukz1WcT0
何の権威があるのかw
惰性以外のなにものでもない



76:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:42.43 ID:xcV4qpQn0
ベストメガネ賞レベルの価値になってしまったな



77:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:44.58 ID:9y/Z+RoJ0
RakeなんかCD売れて無いけど配信でバカ売れしてるんだから
そろそろ選考基準も変えないとね



86:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:06.50 ID:p83lnD1mO
【新人賞】
伊藤美裕
SUPER☆GiRLS
2NE1
Fairies

ところでこいつら誰?
全員知らない



98:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:56:54.08 ID:JXcz3REp0
>>86
去年はスマイレージだったから
もはや取らないほうが良い賞



87:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:10.01 ID:VDN5rgC/0
99.9%AKBしか受賞の可能性が無い流れだなこれ
しかし対抗馬のメンツはもっとどうにかならなかったのか




94:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:24.00 ID:W6ZkPXbZ0
>>87
そりゃAKB以外は
糞みたいにCD売れてないのだから仕方ない



91:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:06.82 ID:FBRivoFS0
> 「本年度は“日本を元気に”をテーマに活動して参りました。そんな活動指針や日本の音楽文化のさらなる発展と向上を鑑み、受賞候補となることを辞退させて頂きます」

マジで意味が分からん
「明らかにイカサマで賞をとっても
日本が元気になるはずないよね」って事?



104:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:16.70 ID:uBehnO2W0
なんだこの選曲w
大賞なしにするか賞自体もう止めろよ



111:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:59:32.58 ID:PKv7uS/G0
やっぱ安室奈美恵とかサザンみたいに
200万~300万級のヒットで
文句なしの受賞ってのを久々に見たいわ

2000年代以降はエイベとの癒着で酷かったもん




126:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:02:00.79 ID:9y/Z+RoJ0
>>111
今は配信でヒット曲があるけど
CD売上じゃないとあんまり話題にならないから無理



117:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:47.73 ID:LLpHZnYC0
なんであれだけCDが
“現在進行形で売れつづけている”「マルモリ」が
大賞にも新人賞にもノミネートされてないんだ?
一部のオタだけでなく日本中の老若男女誰もが知ってて、
現実にCDがあんだけ売れたのに。
今年の最優秀レコード大賞は愛菜&福だと信じてたのに。



124:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:55.43 ID:qYTvtZyE0
>>117
そもそも大賞が決まる時間
TV出れないんじゃない?



125:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:59.96 ID:3HkCN3mw0
>>117
フジの企画物だから
TBSドラマだったらとってたな
そんなもんだよ



118:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:58.47 ID:1VTwdbWh0
AKBの曲タイトル聞いてもわからんので
youtubeで観てやっとわかった。
公式にPV公開してんだな。
こういう姿勢には感心する。他も見習って欲しいわ。



129:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:02:35.92 ID:nDweKN2PO
桑田佳祐とか福山雅治には断られたの?



283:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:40:48.31 ID:1PYfa3Ks0
>>129
選考会で福山雅治を大賞にしよう案が出たらしいが
カウントダウンLIVEで断られた



134:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:03:45.72 ID:7DjKnoAZ0
いつから受賞できない言い訳に
辞退使うようになったんだ?



137:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:04:05.01 ID:PKv7uS/G0
歴代レコード大賞受賞曲(受賞年、年間ランキング順位、セールス)

1983年 **2 *90.8 ||||||||||||||| 細川たかし 【矢切の渡し】
1984年 *14 *48.8 |||||||| 五木ひろし 【長良川艶歌】
1985年 **2 *63.0 |||||||||| 中森明菜 【ミ・アモーレ】
1986年 **2 *51.6 |||||||| 中森明菜 【DESIRE】
1987年 *35 *18.2 ||| 近藤真彦 【愚か者】
1988年 **1 *87.4 |||||||||||||| 光GENJI 【パラダイス銀河】
1989年 **7 *54.8 ||||||||| Wink 【淋しい熱帯魚】
1990年 **1 130.8 |||||||||||||||||||| B.B.クィーンズ 【おどるポンポコリン】
1991年 **3 186.3 ||||||||||||||||||||||||||||||| KAN 【愛は勝つ】
1992年 **1 276.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 米米CLUB 【君がいるだけで】
1993年 *** *37.4 |||||| 香西かおり 【無言坂】
1994年 **1 181.2 |||||||||||||||||||||||||||||| Mr.Children 【innocent world】
1995年 *27 106.3 ||||||||||||||||| trf 【OVERNIGHT SENSATION】
1996年 **9 137.1 |||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【Don't wanna cry】
1997年 **1 229.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【CAN YOU CELEBRATE?】
1998年 *47 *50.0 |||||||| globe 【wanna Be A Dreammaker】
1999年 **2 163.8 ||||||||||||||||||||||||||| GLAY 【Winter,again】
2000年 **1 288.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サザンオールスターズ 【TSUNAMI】
2001年 *17 *69.6 ||||||||||| 浜崎あゆみ 【Dearest】
2002年 **9 *62.8 |||||||||| 浜崎あゆみ 【Voyage】
2003年 *32 *24.2 |||| 浜崎あゆみ 【No way to say】
2004年 **2 *74.9 |||||||||||| Mr.Children 【Sign】
2005年 *85 *11.8 || 倖田來未 【Butterfly】
2006年 *73 *12.6 || 氷川きよし 【一剣】
2007年 **3 *44.1 ||||||| コブクロ 【蕾】
2008年 *17 *30.3 ||||| EXILE 【Ti Amo】
2009年 *14 *27.0 |||| EXILE 【Someday】
2010年 *23 *23.6 |||| EXILE 【I Wish For You】




174:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:15:03.54 ID:DarEJi190
>>137
光GENJIやWinkが獲ってるんならAKBでも問題ないなw
もともと価値なんて無いだろ。



251:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:34:07.91 ID:o3QOFviP0
>>137
93年、98年が怪しすぎるなw
J-POP黄金期だというのに




253:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:34:22.68 ID:/BK0rApK0
>>137より前がレコ大の全盛期で、
価値があった時代



141:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:04:29.44 ID:W6ZkPXbZ0
久々に「年間売上1位=大賞」の
スッキリした年になりそうだ




146:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:06:05.73 ID:QHW6CtIn0
J-POPも衰えたものだな。
AKBうんざりだわ。



161:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:10:38.59 ID:skoyUIqK0
レコード大賞、ジュリーが取るかピンクレディが取るか
当日まで大いに盛り上がったのが懐かしいわw
テレビのニュースでも街頭インタビューとかやっていたしな



167:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:12:31.62 ID:XQzRX3TI0
AKBは文句なしだと思うが、
史上初の口パク受賞者っていうのは…

光ゲンジだって、ちゃんと歌ってることあったし



169:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:13:38.74 ID:ci3E06PD0
過去10回の大賞受賞者
浜崎・浜崎・浜崎・ミスチル・倖田・氷川・
コブクロ・エグザイル・エグザイル・エグザイル

こんな賞いらないですマジで




218:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:27:40.17 ID:xOzCO9l80
去年露骨だったから逃走したのかw



219:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:27:58.52 ID:4EaC2kuE0
物凄くどうでもいい



231:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:30:11.78 ID:8hpGzXPFi
該当者ナシ
っていうのも一つの手だろ



235:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:31:14.96 ID:jc7Iv+pA0
辞退って業界同士の談合?予定調和?
そう簡単に新記録作らせるなよって?
誰一人として曲すら知らないジャニ大御所の近藤マッチに
最優秀歌唱賞取らせるTV局だからね



236:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:31:14.65 ID:pKf+p8710
レコ大候補曲がタイトルだけじゃわからない曲ばかりになった
中には聴いてもわからない曲もあるんだろう



247:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:33:10.78 ID:uSSlUTzx0
レディ・ガガって
地味に65万枚もアルバム売ってて上位なんだな。



254:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:35:09.86 ID:XBKVAV/zO
「握手券のオマケにレコード大賞は相応しくない」
とかAKBに反対する委員がいたら殺されるんでしょ、またw




255:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:35:18.37 ID:pqh4El54O
その年に一番売れた曲が大賞って位置付けなら妥当なのでは?
いつぞやの倖田來未が大賞取った時よりは納得出来る



300:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:43:45.43 ID:cN8c/wrZ0
>>255
売れたのは「曲」じゃなくて「券」だろ?
それも事務所の買取w



259:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:36:27.03 ID:xavU3SJwO
やっぱり2011年を思い出せる曲じゃないと



384:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:06:35.13 ID:40yirNBT0
EXILEを落とすわけにはいかないから
辞退という手しかなかったんだろうな
「タッチ」で三角関係を終わらせるには
和也が死ぬしかなかったのと同じように




396:名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:09:33.56 ID:ak3H2hKH0
レコード大賞なんて一般の人は注目してないけど
AKBが受賞したら日本握手券大賞に変えるべきだな