転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454201945/
1: 記憶たどり。 ★ 2016/01/31(日) 09:59:05.02 ID:CAP_USER*.net
DPA通信などによると、首相は北東部ノイブランデンブルクで開かれた与党の会合で、「シリアに平和が取り戻され、イラクのISが敗れたら、彼らは母国に戻るだろう」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000008-jij-eurp

6: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:00:36.70 ID:HDHl29w20.net
戻る理由がない
愛着愛国心があるのなら残って戦ってる
9: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:00:52.46 ID:ofRMb0EuO.net
無理だ。在日朝鮮人を見てみろw
466: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 11:16:01.14 ID:WQ4esA/v0.net
>>9
次は帰化かね…
そしてドイツのマスゴミが乗っ取られて…
473: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 11:18:02.94 ID:pFkOfQMg0.net
>>466
マスコミはもう左翼に乗っ取られて難民批判したらレイシスト、ネオナチ扱いなんやで
もちろん報道しない自由も実装済み
17: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:02:26.59 ID:HDHl29w20.net
帰らない難民を見て徐々にドイツ国民が不満を持ち始め
それに対して難民たちは自分たちを追い出そうとするドイツに不満を持ち始める
受け入れてくれたことに対しての感謝も忘れ、恨みがどんどん膨れ上がっていく
21: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:03:03.82 ID:0QDMspDJ0.net
ドイツ人がシリアに行けばいいじゃん?
22: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:03:07.91 ID:H+0Xc4ES0.net
なんて住みにくい国ニダ
28: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:05:01.50 ID:8T5YJc940.net
日本の朝鮮人見りゃどうなるかわかるだろうに
32: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:05:49.12 ID:fo5cnSax0.net
完全にドイツの鳩山だな。
その場その場で一番気持ちいいきれい事を吐いて、
問題が露呈してから「そんな難しい問題だったのか」と気付く鶏頭。
鳩山はまだ梅毒程度の被害で済んだけど、
メルケルが呼び込んだのはエイズレベル。国が滅ぶわ
35: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:06:47.66 ID:Osgp6cIf0.net
戻るようなやつならわざわざそんなところには来ない
トルコの難民キャンプでとりあえずの安全安心を謳歌しているだろう
37: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:06:56.59 ID:PBeiHLNe0.net
生活保護受けに命がけで来たのに
34: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:06:28.85 ID:fdOAENDq0.net
子供がドイツで生まれたから~とかグダグダ言い訳して居座るだろうな
44: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:08:11.71 ID:DNrY/rCb0.net
祖国より裕福な国ならそのまま居住するに決まってるだろ
歴史から何も学んでないな
73: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:14:14.51 ID:ow+y9DNg0.net
失敗だったと暗に認めてるようなもんだなw
60: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:11:19.10 ID:cP2BlNEA0.net
そのうち強制連行されたと言い出すに決まってる
71: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 10:13:40.07 ID:a5hLe/yq0.net
西側諸国がアラブの春なんていう暴力行為を支持したからこうなった訳で
火をつけたからには最後まで面倒見ないとな
798: ??? 2016/01/31(日) 12:37:47.10 ID:pkq4UciR0.net
ドイツは再度歴史と民族の真実に向き合わなければならない。
どこまで遡るかって?そうだなあ、ゲルマン民族の大移動あたりからかな?(w
800: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 12:38:10.05 ID:oiXPXtjd0.net
メルケルさん、そのうち帰ってくれるだろうなんて甘いこと言ってたら
国がダメダメになってしまいますよ
被害が広がらないうちに早急に手を打たないと
802: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 12:38:51.59 ID:BVuod59T0.net
次は排除しようとして暴動が発生
警察と難民で多数の死傷者が出て
国際的に非難されて在日特権みたいなのが出来上がるよ
ドイツは苦しむ事になる
支援ばっか受けてる土人国から移民なんか絶対に受け入れたら駄目
809: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 12:40:42.13 ID:ASqORLKP0.net
帰るのはいいが、無職の難民に帰る旅費がない。
ということはドイツの負担
ものすごい不良債権だぞ。メルケルバカすぎ
873: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 12:52:52.73 ID:qFASHu9r0.net
まあ良い人は帰る、悪い人は残るでトータルマイナスだろうなw
887: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 12:57:12.05 ID:BVuod59T0.net
公園で蛇口ひねれは水が飲める国から
内戦ばっかりの水よこせヒャッハー無法地帯に戻るわけありません
890: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 12:58:01.99 ID:ixVW7nYP0.net
女子供老人の難民なら受け入れも仕方ないかもしれんが、
男はなんで戦わないのかと、自分の住む場所の為にISISでも政府軍とでも戦えよと。
男まで受け入れてたらそりゃ仕事を自国民からぶん取って帰りもしないだろ。
899: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 13:01:06.27 ID:+CdmtyZR0.net
>>890
つーか大人の男ばっかなのよねえ、難民…
914: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 13:04:59.69 ID:rSHu8eyd0.net
>>899
危険だから逃げてきたはずなのに、
その逃げ出す危険な場所に女子供は置いてきたというw
危険なら女子供から逃がさないとダメなのに、何を真っ先に逃げてきてるのかとw
どう見てもただの出稼ぎ。
愛着愛国心があるのなら残って戦ってる
次は帰化かね…
そしてドイツのマスゴミが乗っ取られて…
マスコミはもう左翼に乗っ取られて難民批判したらレイシスト、ネオナチ扱いなんやで
もちろん報道しない自由も実装済み
それに対して難民たちは自分たちを追い出そうとするドイツに不満を持ち始める
受け入れてくれたことに対しての感謝も忘れ、恨みがどんどん膨れ上がっていく
その場その場で一番気持ちいいきれい事を吐いて、
問題が露呈してから「そんな難しい問題だったのか」と気付く鶏頭。
鳩山はまだ梅毒程度の被害で済んだけど、
メルケルが呼び込んだのはエイズレベル。国が滅ぶわ
トルコの難民キャンプでとりあえずの安全安心を謳歌しているだろう
歴史から何も学んでないな
火をつけたからには最後まで面倒見ないとな
どこまで遡るかって?そうだなあ、ゲルマン民族の大移動あたりからかな?(w
国がダメダメになってしまいますよ
被害が広がらないうちに早急に手を打たないと
警察と難民で多数の死傷者が出て
国際的に非難されて在日特権みたいなのが出来上がるよ
ドイツは苦しむ事になる
支援ばっか受けてる土人国から移民なんか絶対に受け入れたら駄目
ということはドイツの負担
ものすごい不良債権だぞ。メルケルバカすぎ
内戦ばっかりの水よこせヒャッハー無法地帯に戻るわけありません
男はなんで戦わないのかと、自分の住む場所の為にISISでも政府軍とでも戦えよと。
男まで受け入れてたらそりゃ仕事を自国民からぶん取って帰りもしないだろ。
つーか大人の男ばっかなのよねえ、難民…
危険だから逃げてきたはずなのに、
その逃げ出す危険な場所に女子供は置いてきたというw
危険なら女子供から逃がさないとダメなのに、何を真っ先に逃げてきてるのかとw
どう見てもただの出稼ぎ。