1:やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/25(金) 11:44:53.99 ID:???0
「池上彰神話」に異変だ。冠番組で数字が取れなくなってきたという。これまでは軒並み高視聴率を記録してきた。昨年7月の選挙特番は、テレビ東京にもかかわらず9.3%をマーク(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。同局の選挙特番で歴代最高の数字を叩き出した。今年3月に生出演したテレビ朝日の特番「そうだったのか!学べるニュース」も、東日本大震災を解説して18.0%を記録した。テレビ業界で圧倒的な存在感を見せつけてきたが、どうも様子がおかしいのだ。

3月いっぱいですべてのレギュラーを降板したが、最近はまた出演が増え始めている。その結果がふるわない。登場回数が多いのは旧知のテレビマンがいるテレ東系だ。10月31日から2週にわたって特番「池上彰の経済教室」の司会を務め、先週は新番組「未来世紀ジパング」にナビゲーターとして出演した。ところが「経済教室」は前半が2.8%で後半は3.4%。「ジパング」は5.5%だった。

この数字は、テレ東でも“落第”となる。「池上が任された冠番組は月曜夜の特番枠です。懐メロ特集を組んだり、ワケアリ大家族をクローズアップしたりして、コンスタントに6~9%をマークしている。それよりも悪いのだからつらい」(マスコミ関係者)

“池上に異変”の情報は他局でも話題だ。しかも、「人柄まで変わった」とのオマケ付きで伝わっている。「池上さんは“餅は餅屋”をわきまえている。勉強不足のスタッフや取材の甘さに厳しい言葉をぶつけることはあっても、局側が提示した企画にケチをつけることはありませんでした。むしろ、二つ返事で“やりましょう!”と快諾してくれるのが当たり前で、非常に仕事がしやすかった。ところが、最近は“何でこんなのやるんですか?”と食いつきが悪い。企画が完璧なのに、とは言いません。ただ、意欲が衰えているように感じるのです」(某局スタッフ)

テレビの仕事がなくなれば、やりたい取材に専念できる。まさか嫌われる演技?

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20111125/Gendai_000159422.html



5:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:47:53.23 ID:ndcy/DrqO
いつもながらテレビ屋はクズばかりだな



6:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:48:00.07 ID:mhUAa2Sc0
だって本業はジャーナリストだもん、
執筆に専念させろやってことでしょ?




12:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:50:08.29 ID:QN3PNGqR0
>>6
いい質問ですねぇ!



10:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:49:36.94 ID:stPeU29D0
>何でこんなのやるんですか?

どうせ屑企画ばっか差し出してるんだろ
テレビマン(笑)が




11:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:49:37.52 ID:SKyGARDM0
> 「池上さんは“餅は餅屋”をわきまえている。勉強不足のスタッフや取材の甘さに厳しい言葉をぶつけることはあっても、局側が提示した企画にケチをつけることはありませんでした

まるで意見したら悪いような言い分だな。

黙ってても視聴率取れたり、
人柄がよかったりすると、
スタッフがどんどんナメた態度になってきて
テキトーなことやりはじめるんだよな。

そいつは名前出ないからそれでいいけど、
こっちとしたら自分の名前に傷が付くんだから、
改善したいと思って色々言う。

それで「態度が悪くなった」って言われちゃたまらんなあ。




13:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:50:12.13 ID:OHd/u6yvP
単に池上を出しておけばよいといった感じの
筋の悪い仕事が増えただけじゃないの?



14:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:50:34.10 ID:VBf639j50
テーマは面白そうでも、
芸能人がずらーっと並んでるの見ると
チャンネル変えてしまう



15:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:51:01.76 ID:LeqHwthi0
原子力マンセー番組をやろう
→なんでこんなことやるんですか?

とかだったりしてな



18:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:51:32.04 ID:gJuozbKl0
TV局の人間が馬鹿すぎて
我慢しきれなくなったんだろw



23:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:53:44.20 ID:VcIMh0hl0
局が提示した企画に乗りすぎて、
消費され尽くす直前だったと思うw




24:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:53:59.45 ID:Fv0yXnKWO
もういい加減解放してやれよ



26:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:54:23.14 ID:M+QuD3SiO
>むしろ、二つ返事で“やりましょう!”と快諾してくれるのが当たり前で、非常に仕事がしやすかった。

オールOKが当たり前で
ダメ出しされたら人柄が豹変とか(笑)



105:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:36:14.77 ID:ExIXBCE30
>>26
そうそう。
マスゴミの主観に基づいて記事かいているけど、
おっさん側の意見は無視がデフォルトの
いつものマスゴミ記事です



27:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:55:15.75 ID:qXSEMoCL0
この手の教えてもらう番組が最近多いな
自分で調べろやカス



38:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:59:08.37 ID:jHcoA1JC0
>>27
自分で調べろって人間も増えた気はするなw
社会ってのは昔っから、
調べることすら高いハードルっていう人間で
大半が構成されている
教えてやるか放っとくかしかないんだよ



39:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:59:30.63 ID:F349Tyqt0
>>27
気になってはいるけど
別段自分で調べることもないし疲れるも嫌
テレビでわかりやすく教えてくれるなら
暇だし見ますよ程度の視聴者ばかりだろ
まっ俺もその一人だがな



35:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:58:09.77 ID:sBUvqiyu0
池上さんってTPPについてはどういう立場なの?



44:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:01:48.67 ID:1Y5ki1+70
>>35
中国と同じでその質問は聞こえない模様



42:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:00:55.84 ID:LcOfcHfs0
ケチをつけるかどうかは知らないけど
ラジオで、池上は番組一つに
これでもかってくらい力を注いでるって聞いたなぁ
もともと別にテレビに出たいって人じゃないから
段々嫌になってきたんじゃないの



47:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:04:58.46 ID:7q6aYdLS0
テレ東の夜10時枠なんて誰が見るんだよ・・・



51:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:07:15.59 ID:e56xQSbW0
>>47
カンブリア、ガイア枠狙ったんだろねえ



49:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:06:27.44 ID:PK4964EV0
あれだけしょっちゅう
出ずっぱりだったら飽きられるだろうよ
しょーもない企画ばっかやらされたら
愚痴のひとつも出るだろうよ




50:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:07:00.21 ID:7bAZ+GZr0
そのケチをつけた企画ってのを教えろよ
ほんとにつまらなかったんじゃないのか



52:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:07:53.28 ID:1IOU9XXJ0
高級レストランをはしごしてた菅直人の
飽食の特異日を抜き出して『庶民的ですよねぇ』と
すぐバレる大嘘をTV局がつかせたことで
『カネの為ならどんな嘘でも平気で言えるクズ』って
バレちゃったから捏造演出を警戒しているんじゃね?




53:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:07:54.08 ID:nsMnrYXl0
都合が悪い質問はシカトするしなあ…



59:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:10:17.59 ID:NIrXU7L/0
>最近は“何でこんなのやるんですか?”と食いつきが悪い。

東京メディアのインチキに付き合うのが嫌になったんだろう。
この人は、みのやオズラのように嘘はつけない人なんだろうな。



61:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:12:21.50 ID:YmA7V0KJ0
あの選挙特番の時のような
タブー無しを求めているんじゃないか?



65:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:14:01.76 ID:ymd94UJh0
出来の良い情報誌的でよかったと思うよ。
スタッフがバカすぎて付き合ってられんわと
感じてるんじゃない?



67:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:17:20.21 ID:GOqZI7vG0
なんか最近露骨に御用化したよな
消費税だけ取り上げて
日本の税負担はまだまだ軽いと力説してたし




81:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:25:17.33 ID:qpH1PJvj0
>>67
日本のテレビで「まともなこと」を言うと、
各方面から嫌がらせされるから、
色んな方面の解説をすればするほど、
「御用化」せざるを得ないんじゃないか?



69:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:18:59.77 ID:w93QJxOt0
池上にまで
民団ひとりは「カラいいんですよカラ!」と言い出し
池上は
「私は全然知らないんですが  
 その人達は韓国籍なんですか米国籍(韓国系)なんですか」
と自分の得意分野に。
民団ひとり「・・・・」答えられず。
大ファンなのに国籍知らんのか。



84:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:27:30.80 ID:IyHxiZGy0
>>69
ひとりはちょっとやばいな



73:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:19:48.69 ID:tusBqsVg0
「あのハゲで適当に番組作って視聴率とってやっか!
 これでボーナスばっちりだぜ!」
 ↓
“何でこんなのやるんですか?”
「え?・・・これは・・・なんつーか・・・」
 ↓
「食いつきが悪い」
「意欲が衰えている」



79:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:24:39.51 ID:NMHbzf0m0
とうとうマスコミの池上叩き始まったか



93:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:31:13.02 ID:vmkWDmkx0
首相動静を見れば
チョクトが震災後でも莫大な税金を
ホテルや料亭の飯につぎこんだのか
分かるのに
代表選のアホーマンスで
後にも先にも一回食べただけの
ラーメンのことだけを取り上げて
庶民派とか言っちゃう銭ゲバだからな



108:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:38:02.17 ID:OyF9qHUVO
この使い捨て感覚がいかにもマスゴミだな。
常に自分たちは安全なところにいようとする。




125:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:52:50.39 ID:Bbp3Ktd80
麻生を叩く番組やっているのを見てから全く信用していない
局側の意向にそっていくらでも信念曲げるタイプ



128:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 12:55:54.12 ID:fJJHSZ2k0
まじめにやっても「バラエティ化」。
うんざりしているのだろう。



157:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 13:18:26.93 ID:VKbAShoaO
池上さん好きだし、こどもニュースの頃から番組も見てきたけど、
池上さんのことを人格者みたいには思ってなかったよ。
ご自分でも言ってるけど、結構気が短いとこあるの分かるし。
そんなことより、物事に真摯に向き合う姿勢が好きなんだ。
この記事でも分かるのは、
つまり池上さんがテレビ局側の意向を汲まないからって
叩かれ始めたんだよね。
つくづくテレビ局って傲慢だと思うよ。
テレビ局に意見しちゃいけないのかよ。
勉強不足のスタッフが、的外れなことを押し付けてんだろ。
やっぱり池上さんはテレビから離れた方が賢明だよ。




163:名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 13:22:21.58 ID:Op/tBqnq0
TVになんか出たくないのに...
無理矢理出演させといてこれだよ。