1:THE FURYφ ★:2011/12/08(木) 08:38:25.72 ID:???0
プロボクシング・WBA世界ダブルタイトルマッチ(7日、大阪府立体育会館)

大毅に大差の判定勝ちで初防衛に成功したテーパリットは試合後、会場から大きな拍手が送られた。「正直、判定のポイントが心配だった」と笑顔。大毅については「強い選手だと思う。次に闘うことがあれば勝てるかどうか分からない」。「休養王者」清水との王座統一戦には「機会があればやりたい」と前向きな考えを示した。

http://www.sanspo.com/fight/news/111208/fgb1112080504003-n1.htm



2:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:38:58.97 ID:ImYLI3zy0
なんという素直な



3:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:39:40.46 ID:79w99oyiO
真摯な紳士



5:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:39:50.97 ID:s3YNcdKH0
見てないけど
実際のところどうだったの?



104:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:34:57.03 ID:Oa7sBYlu0
>>5
亀田に1発当てられたら即2発当て返すって感じだった
それだけ見るとリードしてるんだけど
実況と観客が亀田の時にしか叫ばないから
ポイント入ってないんじゃないかってイメージが出来上がる




6:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:40:11.03 ID:lqhaI76J0
また亀田の八百・・・

あれ?



9:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:43:22.36 ID:1sRZ7+u80
「敵地での防衛戦」「周囲に不可解な判定の多い対戦者」
の情報はあっただろうからね。
どう見ても圧倒だったんだけど、
喜び方見てたらKOじゃなきゃ判定負けもあると考えてた様子。




11:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:43:41.95 ID:3y6D+56l0
この階級って顔面にパンチ当てても倒れないの?
つーかTBSは2号のパンチが
チャンピオンの顔面殴ってるシーンを何度もリプレイしてたけど
チャンピオンが血も出さなきゃ顔さえ腫れないってなんなん



13:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:45:37.76 ID:M7NSzCPU0
興毅の試合がガチだと思わせるための捨て試合



19:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:46:55.83 ID:3y6D+56l0
>>13
3号は風圧で倒してたしな



20:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:47:04.38 ID:yfpzZDqO0
あれだけ一方的な試合運びで
判定のポイントが心配って凄いな。
KOかポイント大差じゃないと勝てないんだから
確かに亀田は最強だわw



21:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:47:37.30 ID:wUwHvTdOO
圧勝だったな
顔もキズひとつなくキレイだった



23:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:48:33.31 ID:wngy0gloO
ランダエタみたいな糞判定されないか心配したのか



24:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:48:45.32 ID:YhpD+S8h0
亀2を負けさすことによって
亀1の八百長をオブラートで包む作戦




25:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:49:32.55 ID:8aIIi+Hk0
亀兄弟のスタミナだけは飛び抜けてるかも知れん
2ラウンドの段階で早いラウンドでのKO負けかと思ってた



26:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:49:42.61 ID:L8scPjGJO
大毅をあんだけボコスカやって判定負けなんてしたら
日本のボクシングはバッシングの嵐だろ
勝った上に謙虚ってカッコいいね



27:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:49:59.54 ID:pv652zeD0
グローブの件はどうなったの?



34:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:54:58.05 ID:p1tzMH1R0
>>27
両陣営が見ているなかで
立会人が重さや厚さを計測して
問題がないことを確認した



32:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:53:29.86 ID:j3ouLj2C0
記者会見での次男はいつになく穏やかに感じたな
実力以上に持ち上げられることに疲れてたのかもしれん




40:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:57:42.48 ID:iWz2uKny0
判定で勝ちにするのがあまりに不自然な程弱かったんだな



41:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:58:10.83 ID:EM7y0G6u0
何の為に清水を休養王者にしたのやらw
赤っ恥もいいとこだなw



46:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:59:38.27 ID:YJ5XbQD50
判定前の顔は疑心暗鬼状態だったな。
9Pから10P差が妥当だったが、
補正され3P以内だとおもった。



49:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:00:09.98 ID:dImKUUy+0
相手はピンピンしてんのに、
大穀死にそうだったじゃねえかw



53:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:01:28.85 ID:dM+GlA6K0
日本国民の大部分は、あなたを応援していました。
おめでとう。




61:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:06:35.68 ID:zcJBSLam0
>>53
それもある意味凄い事だよな。
当たってるだけに



56:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:03:52.52 ID:jZwLc5tS0
清水の扱いがイマイチよく分からない。
清水が復帰したらこの人のタイトルはどうなるの?



60:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:06:15.81 ID:EM7y0G6u0
>>56
ゴーギャットジム=正規王者
清水=休養王者

次戦は統一戦。



90:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:26:04.50 ID:jZwLc5tS0
>>60
こっちの外人さんが正規王者になるのか。
そりゃ清水も怒りたくなるわな。



157:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:10:18.04 ID:ND/bdRmhO
>>90
でも亀に盗られるよりは
ナンボかマシだったんじゃないかな…



57:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:04:14.05 ID:hoeZx15i0
レフリー買収失敗っていうか

力違いすぎ



64:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:07:56.72 ID:YJ5XbQD50
>>57
さすがに3人連勝はシナリオとしては上手くない。
次男には厳しいマッチメークだよ(負け役)

次男は完璧ヒールになったから…遠慮ぜず負けさせてる印象



69:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:11:30.93 ID:BJ1lpuYc0
115-113 116-112 119-110 うーん



70:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:12:42.52 ID:yHsEp7Fv0
>>69
(;´・ω・`)うーん…



209:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:49:37.47 ID:B9IVXax30
>>69
5ポイント以上はつけてほしかったね。



74:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:17:47.64 ID:/PWa06mAO
タイの連中には言われたくねーわ
お前らの国の判定もひでーだろと
お互い様だ




77:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:19:37.43 ID:oNKUHqaE0
>>74
自分の国がひどいから心配だったんだろ。
よそもそうなんじゃないかって



76:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:19:23.57 ID:T/IT4JmS0
兄貴の試合の相手は酷かったけど
こっちはまともなチャンピオンだったなw

つーか兄貴の試合の相手って何あれ?w
あいつはパンチ力なんて大して
ねーのにちょっと食らっただけで
すげーわざとらしくダウンしてwww



81:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:21:28.32 ID:fpIWofr60
かなりの数の日本人が
タイ人のチャンピオンを応援してたんじゃないか?
国内でやってもアウェーてどういうことだwww



88:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:24:54.99 ID:Pd/WfNfT0
最終ラウンドだけ見たけど、
二人の顔見比べたら試合内容が想像ついたよw




89:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:25:42.88 ID:IngSV14q0
亀田の悪評世界的に有名なんだなw



93:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:27:24.14 ID:Q1AFBnCEO
あの中継や解説はヒデェな
全くの素人が見たら互角って勘違いするぞw




100:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:30:41.67 ID:EM7y0G6u0
>>93
あの赤井ですら「感動した!」とか言ってたからなw
まぁ俺が見たのは試合が終わった後の2~3分ぐらいだけだが。



114:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:40:46.50 ID:YJ5XbQD50
>>100
あの発言は酷すぎたなw



114:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:40:46.50 ID:YJ5XbQD50
>>93
鬼さんはほめるとこが(フォロー)できないと
「ん~~」って何回か言ってたキガス。
どんなことでもフォローできる人なのに、、、。



95:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:28:19.03 ID:rZUPQP0R0
確かに10Rあたりからポイント心配してそうな顔で
必死に手数出してたなw



101:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:32:40.69 ID:l+qN2Sb80
タイ人の感覚だと、
判定になった時点でホームの勝ち、
って感じなんだろうな



105:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:35:00.73 ID:AxDu1E/+0
亀2の敗因は
得意の頭突きをジャブで止められたこと



107:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:35:48.12 ID:2Y3eb9Ao0
あんなに顔をボコボコにされてるのに、
最終ラウンドのゴングが鳴ったら
大毅が両手を上げて、勝利アピール
そして亀田側のセコンドのほうから「勝ったあー勝ったー」と
興毅か3号が大声で吠えてる
あの一家にはあの負け展開でも
勝てるように判定が仕組んであると思うとゾッとしたわ




109:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:39:16.73 ID:y3NczRwz0
実況消して見るとワンサイド。
あんだけジャブ当てられたらそりゃ大差つくよ。
ただよく頑張ったと思った。



111:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:40:03.25 ID:rfoITgMj0
3号の試合ぼんやり見てたけどショッパすぎて止めた
その後マツコと有吉の番組で全盛期の具志堅のVTR見たけど
その違いに愕然としたよw



112:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:40:06.47 ID:PtaS2GTt0
今回に限っては亀2はよく頑張った
次は応援してやるかな



113:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:40:42.25 ID:N31e0Yyy0
大差で勝った試合でも八百長で負けるかもしれないから
不安だったでしょうなぁ
おつかれさん



116:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:42:07.81 ID:EM7y0G6u0
亀1も酷いな。KOしたって喜んでるけど、相手は12位じゃんw
何故もっとランク上位の選手とやらないのか?




118:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:42:22.92 ID:yTXm6eFh0
次男はスタミナはあったな。
タイ人はスタミナ切れなのか攻めきれんかった。
次男はボクシング向いてないのにやらされてる感たっぷり。
インターバルの時の顔の表情がぷっつんしてたもんな。
アナウンサーの実況が次男寄りすぎw
もし音声だけ聞いてたら判定結果で椅子からずり落ちただろうなw



125:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:45:57.86 ID:fJzzAu3QO
赤井は次また呼んでもらう為に
亀擁護に必死だった様です



126:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:47:00.95 ID:I3rQf5D60
亀田大毅はタフだとは思うけど、
一方的に殴られて目が腫れてたし鼻血も出てたし
王者の圧勝だとおもうけど。



129:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:49:31.30 ID:y8Ccz1Sq0
で、誰か教えて欲しいんだが、
亀2が試合終わった後に、
でかい大きな数珠クビにまいていたんだが、
あれなに??
変な宗教でもはいってるの?



142:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:58:05.74 ID:sJdRWaKN0
>>129
2号は武蔵坊弁慶をリスペクトしている



166:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:15:50.16 ID:y8Ccz1Sq0
>>142
そうなんだw
あれ格好いいのかな?



131:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:50:08.21 ID:fl4n41Ns0
なんか亀2は負けることが多いな
3人の中では好感度があがってきたwwww




163:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:14:57.30 ID:UaKi38b/0
>>131
次男坊は一応チャンピオンに挑戦してるからな
1号みたいに決定戦マニアじゃない



132:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:50:16.05 ID:eNse+YwbO
亀2は しかし最悪の人間性から挫折を味わい
すごいスピードで成長してるね
受け答えも普通のアホよりはまとも



136:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:52:07.99 ID:PpjwBxEAi
あれ二号機負けたのか
ホームで?判定で?
おやおや



137:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:54:24.18 ID:b83hOfgd0
>>136
日本の判定は案外まともだから外人が来てくれる
タイなんかほとんどいかないだろ



145:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:59:17.94 ID:Q1E3SQXf0
亀2号だけ、ボクシングの試合してた。
後の二人は、エキシビジョンだろ。

ただ、2号もタフネスだけだな。
スタミナは有るのかと思ってたけど、
ちょっとまともな相手とやると、もたない。
途中のクリンチで、KOを逃れるのが精一杯。



147:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:59:49.06 ID:iLJrXRGw0
あの解説聞きながらの観戦で、正直ドローかと思ったよ
しかし、両者の顔がしっかり勝敗を物語っていたな



149:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:01:23.47 ID:gu/7oGgK0
>次に闘うことがあれば勝てるかどうか 分からない

そらあれだけ一方的にボコボコにしたのに
2ポイント差とかつけられたらなw



151:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:04:25.50 ID:dk0dKnTEP
倒さなければどんなイカサマされるか分からないって
地味に結構なプレッシャーだな。



152:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:05:37.71 ID:y9zDxltP0
亀田も哀れといや哀れだよな
TBSのせいで一生笑いもの
もう真剣勝負して勝っても
「亀の試合? どーせヤオだろがw」でおしまい
ガチ認定されるのは負けたときだけだ




164:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:15:09.10 ID:AxDu1E/+0
チャンピオンの背中越しに見ても
バスバスジャブ顔面に入ってただろw



173:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:20:52.24 ID:b83hOfgd0
>>164
ああいう距離計る程度ジャブを
有効打と見ないジャッジもいるんだよ
あれをジャッジがポイントにしなかったら
もうちょっとポイント差うまってたかもな



174:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:21:24.33 ID:qgz+yw5K0
まぁ、タイ人の感覚だと
敵地の判定なんてそりゃ心配にもなるだろうなw
いつも自分達が酷い地元判定やってるわけだし



183:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:27:24.60 ID:DZkN4uUV0
>>174
タイの地元判定はまじで酷いよね
ダウンとられて完全劣勢でも判定勝ちとか
いつもだもんな



287:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:43:00.40 ID:YJ5XbQD50
おいおいオリンピックですら八百あったろ
確か盗まれた金メダルだっけか?アメリカの誰だっけ?

ロイ?とかなんとかだとおもた




293:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:45:07.16 ID:b83hOfgd0
>>287
ロイ・ジョーンズな
あれは大きく取り上げられただろ



303:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:49:30.82 ID:HQ+ZkS2h0
>>287
ソウル五輪の時のロイジョーンズだな
相手の韓国人をジョーンズが一方的にタコ殴りにして
相手の顔はボコボコ、自分はほぼ無傷で
何故か判定負けってやつ
しかも金メダル取った韓国人は
その後プロに転向して鳴かず飛ばずだった




315:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:53:18.62 ID:RyWp3FAF0
ロイ・ジョーンズ・ジュニア vs 朴時憲



1988 ソウルオリンピック。
ボクシングのライトミドル級決勝で、
同階級最強を謳われた米国のロイ・ジョーンズ・ジュニアと
地元韓国の朴時憲が対戦。試合は2度ダウンを奪い、
有効打も86対32となるなどジョーンズが圧倒し、
誰もがジョーンズの勝利を
疑わなかったにもかかわらず判定(3対2)で敗れ、
オリンピック史上に残る判定疑惑事件となった。
「盗まれた金メダル事件」として知られる。
後の調査では審判の買収が判明した。



317:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:54:38.22 ID:nsa3qNb90
>>315
さんきゅ、見てみよ
って買収発覚してるのかよw



329:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:01:56.51 ID:nsa3qNb90
>>315
あのロイが泣いてるw
後の傲岸不遜なロイを知ってるだけに
可哀想だわwwwww



237:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:07:17.98 ID:3+rA1e/b0


三男の相手はアホみたい
パンチ当てなくても風圧で倒しちゃうくらいに圧倒してる
当たってもいないのに勝手に倒れて、
10カウントを取られるまでじっとしていて
10カウントを取られてから、何事もなかったかのように、
普通に立ち上がっている

もうちょっと演技力が欲しいですねー



176:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:23:41.67 ID:sP9IsnXOO
昨日の怒り新党の具志堅見たらもうね・・。
気持ちよく寝られたわ



187:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:28:40.49 ID:YpxLRQwAO
>>176
具志堅と比べんなよ。
現役の時の具志堅の試合は
修羅だとか非情だとかって形容詞以外
思い付かんくらい凄かった



203:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:40:20.99 ID:RAK5h0AS0
亀2「とおちゃん、なんで俺の相手だけガチやねん?」

四朗「資金が尽きたんや・・・」



272:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:33:14.92 ID:nsa3qNb90
思ったよりも強かった、と言うのが正直な所だろね
良いパンチ当てても堪えた様子ないし
休んだかと思えばポイント取りに来る妙なやりにくさがある
左ボディーはガチで効いてただろうしな
それと、足払いを3回仕掛けてきてたよなw

まあ、それでも着実にクリーンヒット当てたテーパさんが強いって事だ
次やったら中間距離でワンツー主体に戦って楽に勝てるかもよ
まあ、亀陣営もまたなにか戦略立てるだろうが



278:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:38:39.58 ID:wUwHvTdOO
亀田はグローブ工作も指摘されて出来なかったからな



282:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:41:03.63 ID:hmfy4tpU0
>>278
グローブ工作を世界戦でするとか絶対に不可能だと思うよ
当然チェックが入るし、
マスコミも詰めてるだろうし、他の選手も控え室に大勢いる
凄く昔だと実際にあったらしいけどね、グローブに細工するって
現代だと非現実的な気がする



289:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:43:59.52 ID:nsa3qNb90
>>282
でもタイ側の報道なら
亀田が立会人も居ない所でグローブ取っちゃったて話だが
立場の弱い相手なら誤魔化しちゃってたのかも



304:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:49:34.58 ID:RyWp3FAF0
>>282
今回は横に居たマシアスも
「厚さに明らかな差があった」ってコメントしてるからなぁ
堂々とやらかすのが亀田の凄い所

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20111206-00000017-dal-fight.html



211:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:50:50.83 ID:B3wOBxU9P
「敵地での防衛戦」
「周囲に不可解な判定の多い対戦者」
「KOしたら何されるかわからない」
「あからさまに手加減しても叩かれる」

そんな無理ゲーを突破して
無難な判定勝利に奇跡的に持ち込んだんだから
嬉しさ爆発だろ




214:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:52:23.00 ID:7pBoWnC30
これで負けてたら買収疑惑が出てくるからな



218:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:55:23.19 ID:PLlkHHjm0
亀1亀3の試合は酷かったが
亀2はそれなりにおもしろかった

しっかし鬼塚の解説はいつも通り最悪だったw
きっと試合見ないで
TBSから言われたとおりのこと言ってたんだな
それなら理解できるw



223:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:58:01.59 ID:ch3KC6hOO
>>218
擁護のしようがなくて
最後には「よくがんばりましたよ」とか
小学校のマラソン大会の励ましみたいだったなw




251:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:15:56.63 ID:qfjxI75G0
解説から鬼塚いい加減に下ろせよ
赤井の「歴史に残る試合、感動した」に腹抱えて笑った



257:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:18:49.33 ID:YJ5XbQD50
>>251
鬼さんも赤さんも雇われてマンセーだもんな。
そりゃそう言うしかないわなw



292:名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:44:40.36 ID:9PWRnUKmO
ぶっちゃけ協栄にいたままなら勝ってたんじゃね?
日本の恥をさらすとこだった。

やっぱりチャンピオンはこういう男じゃないとな。
糞みたいなやつでも称える立派な人だ。