転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455939012/
1: リサとギャスパール ★ 2016/02/20(土) 12:30:12.46 ID:CAP_USER*.net
料理界の“男尊女卑”は、寿司の世界だけの話ではない。イタリアでは、マンマ(お母さん)やノンナ(おばあちゃん)の家庭料理は高くリスペクトされているが、レストランの厨房は今も昔も男性たちが支配しているという。そうしたなか、英紙ガーディアンは、インターネットの“シェフ紹介サイト”を通じて、自宅で腕を振るう女性シェフが増えているというイタリアの最新トレンドを紹介している。
http://www.mag2.com/p/news/149211
19: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:33:13.96 ID:RRXZ7hYB0.net
昔のテレビ番組で観たような…
女性は掌の温度と湿度が高いから寿司職人には向かないと
あくまでうろ覚えです
60: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:37:35.53 ID:Uu0hZH1y0.net
>>19
自分も昔テレビで見た覚えがあるよ
手の温度が高いとかなんとか
151: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:44:40.81 ID:wu2PG3RT0.net
>>60
女性の掌は高温高湿、そういう傾向に多いらしいね
ちなみに男性でも高温高湿の掌の持ち主は寿司職人には向かないらしいよ
11: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:32:32.14 ID:cj0LamdE0.net
化粧とかマニキュアを普段からしない人のなら食ってもいいよ
70: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:38:55.75 ID:0JcCnsa30.net
>>11
確かに化粧の匂いは問題
すっぴんだったら条件に男女差はないと思う
7: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:31:44.96 ID:Jlv78m4/0.net
女は感情で仕事するからムラがある
20: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:33:22.04 ID:boXNq9j+0.net
正直おっさんの寿司より美少女の握った崩れかけの握りのほうが食いたいよ俺は
12: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:32:37.14 ID:1B5laqsA0.net
女の握る寿司なんて生暖かくて食べられないよ
91: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:40:05.10 ID:IHzghajH0.net
>>12
それ美味しんぼでやってたわ
女の方が体温低い人が多いのに馬鹿な事を言うんじゃない!とね
お前もまさにそれ!
369: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:00:09.58 ID:OgCElqYU0.net
>>91
ギャグ漫画のネタで固いこというなよ。
あれは雄山のツンデレ親父っぷりを見て笑う漫画だ。
399: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:02:15.75 ID:Q9AdMeTS0.net
>>369
雄山&士郎って仲良し親子だよね(´・ω・`)
32: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:35:29.48 ID:1ImZBBE60.net
法律で全く禁じてねーだろ!
今は修行なんてしなくても寿司学校もあるんやし、単純に女が職業として選ばないだけだろ。
36: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:36:08.08 ID:SWKBJaqA0.net
寿司だけでなく和食の料理長も男ばっかり
それに海外の一流シェフもほとんど男じゃん
37: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:36:10.11 ID:L7rxl+DW0.net
黒人のシェフがいないのと同じ
43: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:36:25.22 ID:Y+ijaSUr0.net
女性がその職を選ばないならそりゃ居ないだろ
75: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:39:09.55 ID:Yxl4RlaY0.net
なんでも差別だと思っている害人はほんと頭悪い
81: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:39:38.63 ID:5xRXyjyf0.net
どんなにキツくても女優とか女子アナなら希望者殺到するんだよ
女に寿司職人の人気がないだけ
99: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:40:59.12 ID:HqhvATjQ0.net
じゃあ本場フレンチ料理店の料理人全員が黒人だったらおまえらその店行くのか?と問いただしたいわ
100: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:41:02.33 ID:neHbbGBl0.net
女性のシェフとか見たことがないんですけどね。
アメリカやイギリス、フランスの女性差別はすごいよ。
116: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:42:08.62 ID:xZgrbGg20.net
>>100
連中はアメリカやイギリスやフランスより日本は劣ってるはずだという考え
727: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:23:07.29 ID:1TLxHpEE0.net
そんなの鮨に限ったことじゃないだろ
クラシックの音楽家だって男ばっかじゃねーか
106: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 12:41:17.52 ID:w21jvzKf0.net
フランス料理のシェフの男女比はいかほどのものか?
730: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:23:21.48 ID:C3JvoaqU0.net
勝手に職人になって開店しろよアホか
769: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:25:01.84 ID:B8+efJ8UO.net
秋葉原に行けば「なでしこ寿司」という乙女だけでやっている寿司屋があるっつーに。

716: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:22:27.48 ID:+Hu6zY550.net
昔は女人禁制だったでしょうが、今はなろうと思えば
なれる仕事ですね
そもそも化粧臭いと客が嫌がりますし
調理場と言うのは温度が低いので冷え性にはこたえて
力仕事も多いので女性自身がやりたがらないのだと思えます
同じ料理でもパティシエなどの方が向いているのではないでしょうか
772: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土) 13:25:02.84 ID:ArYV0oFl0.net
つーか、そもそも料理人の世界って、上下関係が凄く厳しい世界だろ
それこそDQN丸出しなところもあるし。そんなところに女が耐えられるかよ
女性は掌の温度と湿度が高いから寿司職人には向かないと
あくまでうろ覚えです
自分も昔テレビで見た覚えがあるよ
手の温度が高いとかなんとか
女性の掌は高温高湿、そういう傾向に多いらしいね
ちなみに男性でも高温高湿の掌の持ち主は寿司職人には向かないらしいよ
確かに化粧の匂いは問題
すっぴんだったら条件に男女差はないと思う
それ美味しんぼでやってたわ
女の方が体温低い人が多いのに馬鹿な事を言うんじゃない!とね
お前もまさにそれ!
ギャグ漫画のネタで固いこというなよ。
あれは雄山のツンデレ親父っぷりを見て笑う漫画だ。
雄山&士郎って仲良し親子だよね(´・ω・`)
今は修行なんてしなくても寿司学校もあるんやし、単純に女が職業として選ばないだけだろ。
それに海外の一流シェフもほとんど男じゃん
女に寿司職人の人気がないだけ
アメリカやイギリス、フランスの女性差別はすごいよ。
連中はアメリカやイギリスやフランスより日本は劣ってるはずだという考え
クラシックの音楽家だって男ばっかじゃねーか

なれる仕事ですね
そもそも化粧臭いと客が嫌がりますし
調理場と言うのは温度が低いので冷え性にはこたえて
力仕事も多いので女性自身がやりたがらないのだと思えます
同じ料理でもパティシエなどの方が向いているのではないでしょうか
それこそDQN丸出しなところもあるし。そんなところに女が耐えられるかよ