1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/12/22(木) 10:15:54.73 ID:???0
★〈速報〉「家政婦のミタ」最終回平均は40%

・松嶋菜々子(37)主演の日本テレビ系連続ドラマ「家政婦のミタ」(水曜後10・00)の最終回が21日に放送され、平均視聴率が40・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という驚異的な数字を記録したことが22日、分かった。

最終回は15分拡大版で放送され、最終回の直前にはスペシャル番組「さよなら『家政婦のミタ』特別版」(21日後9・00)も放送された。事前スペシャル番組の平均視聴率は28・7%だった。瞬間最高視聴率は午後11時頃の42・8%で、新たな旅立ちをする三田を阿須田家の人々が見送った後だった。

松嶋演じる“笑わない・媚びない・色気もない”、無口で無表情な冷血漢だが、完ぺきなスーパー家政婦・三田灯が家事を通じてさまざまな家庭の問題を解決していくホームドラマ。三田の世話になる一家の主人役で長谷川博己(34)、その義妹役で相武紗季(26)、長女役で忽那汐里(18)が出演した。

最終回では、阿須田家の子供たちから“私たちのお母さんになって”と言われ、「承知しました」と返事をした三田(松嶋)は署名・捺印済みの婚姻届を恵一(長谷川)に差し出す。恵一も子供たちのために「ずっと家にいてほしい」と頼み、三田は阿須田家の“母親”になった。

見合い相手との結婚を決めたうらら(相武)を訪ねた三田は子どもたちの“母親”になったことを勝ち誇ったように告げた。そんな矢先、恵一が倒れ、入院してしまう。子どもたちと5人だけで生活するようになった三田は意外な行動をとり始める。子どもたちの周りでは不運なことが次々と起こり、子どもたちも三田が家を乗っ取るつもりではないかと疑い始めて、うららに助けを求めて…というストーリー展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000071-spnannex-ent



7:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:18:12.96 ID:7BwPfjWk0
面白い番組があれば
視聴者は帰ってくるって証拠だな




11:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:18:41.35 ID:aGTfM1d90
業務命令で笑顔を作らされただけじゃ
本当に笑った事にはならんと思うんだがなー。



14:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:18:55.22 ID:Pgd4+YMB0
こりゃ続編くるな



21:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:40.01 ID:ntyeG2Qo0
>>14
終わりらしいよ。



37:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:18.68 ID:0SuoXp630
>>14
続編スピンオフ映画化は一切無いっていってたよ
つか、最終回で全部決着付いたから続編無いだろ



15:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:05.10 ID:wMui3YDA0
*9.4% 18:00-19:00 NTV 中居正広の7番勝負!超一流アスリートvs芸能人 世紀の対決SP2011
18.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広の7番勝負!超一流アスリートvs芸能人 世紀の対決SP2011
28.7% 21:00-21:57 NTV さよなら家政婦のミタ特別版
40.0% 22:00-23:09 NTV 家政婦のミタ・最終回

*9.6% 19:00-20:54 CX* オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦!史上最高一夜限りの頂上バトル 歴代王者緊急参戦X'masスペシャル
*8.0% 21:00-23:13 CX* トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP
*5.5% 23:25-23:55 CX* グータンヌーボ




. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

★フジテレビ関係者



32:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:41.47 ID:g0FgBuKV0
>>15
視聴率40%よりも、
ゴールデン一桁連発のフジテレビの方が
逆にすごくないか?




70:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:23.78 ID:csMAOrlq0
>>32
10年前のトリビアの再放送とかで
10%行く方がおかしい

妥当だよ



98:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:27.11 ID:fo+V4fMh0
>>15
フジと日テレって視聴率3冠争いしてたな
こりゃあ白黒決まったか?



125:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:47.64 ID:fFriKRrM0
>>98
フジはトップどころか
次期は3位転落も危ぶまれる状況




133:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:05.08 ID:csMAOrlq0
>>98
ジブリも日テレだしな

これに懲りて来年は
CXも韓流ゴリ押し考え直せよ



503:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:06:36.58 ID:1DngTNgz0
>>15
トリビアはもうちょっと行くかと思ったけどw



676:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:27:12.90 ID:6v0lNVV+0
>>15
オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦

↑これいつも思うけど何が面白いの?ただのカラオケ大会だろ




681:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:20.08 ID:mLTMbFz00
>>676
しかも上手い奴がいないという



685:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:29:03.46 ID:4mLFaoVk0
>>676
この手の番組は
各芸能プロに対する接待番組



696:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:30:51.82 ID:R9wtGOQP0
>>676
だよねえ
ものまね王座は昔のその辺の素人出るのが面白かったのに
芸能人だけでやっても全然似てないしツマンネと思ってたら
いつの間にかただの芸人カラオケ大会に成り下がってるし
手抜きにも程があるよねw




18:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:17.84 ID:gcP0dNDG0
そんなに面白かったのか



916:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:57:40.53 ID:ePTvsQlSO
>>18
正直騒がれるようなドラマじゃない
話題が先行してただけで特に面白いわけじゃない



22:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:43.09 ID:Y/z028Qx0
二次元ならいいが
実写であんな漫画めいたキャラクタ演じられても、
違和感バリバリで気持ち悪いだけだわ



28:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:22.15 ID:R9wtGOQP0
会社で不倫暴露ビラ撒くあたりが一番面白かった
最後のほうはイマイチだったなあ



29:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:25.40 ID:Bnn19zQX0
JIN以来久々にドラマ見た
なんだかんだでみるもんなかったし

こういうアニメ的な極端なストーリーが受けるのかね




33:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:42.88 ID:OG5ZBN4i0

c42531f2.jpg


6e7f615a.jpg




63:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:23:41.63 ID:GWYAg3GM0
>>33
すげーw



442:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:00:07.77 ID:yZvncvAW0
>>33
4人に一人が最終回だけしか見てないのか。
連続ドラマで最終回だけ見るって意味不明。



34:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:56.76 ID:mgAC2pTT0
半分ネタばらしじゃねーかw
まだ見てねーのにふざけんな



89:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:25:38.49 ID:K/Etiyii0
>>34
ばか、全部読むなよ。
途中で臭いを感じろw



38:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:21.21 ID:TCAzkXy70
80年代並だな、すげー



40:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:31.97 ID:oXGJcfnh0
今、夜勤から帰って録画を三田!
ええ話で良かった!
しかし・・次回作に繋がりそうな終わり方で悶々してるw



41:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:37.56 ID:6eAV4wcR0
視聴率調査そのものが信じられんな
どうせテレビ好きの家庭だけを対象にした
サンプル調査なんだろ




780:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:40:34.67 ID:FMpdgfoM0
>>41
俺の家には視聴率調査のお願い来たからランダムだと思うよ
謝礼は月2000円か3000円だったと思う
残念ながらすぐ引っ越したから断ったが



42:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:39.53 ID:/a6aYC8F0
占拠率だと50%超え?
凄いな。



43:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:57.04 ID:MeOq1xjr0
韓流女優使ったフジとか
キムタクでなんとかなると思ったTBSざまぁw



44:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:59.59 ID:hVO+jN+m0
ふあー、まさかこの時代に40%なんて見れるとは。
天晴れなり。



51:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:22:22.74 ID:l3e8UR4q0
最終回の前に総集編やってて、
その流れで、自分も最終回だけ見ちゃった。
こういう人多そう。




52:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:22:23.32 ID:gjGg1foH0
この時代にこの数字はすごいわ
もしかして紅白に勝ったりしてw



55:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:22:41.27 ID:4PyxajAt0
テレビ離れが叫ばれる昨今、
40%ってマジですごいな



61:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:23:17.64 ID:g7pcfhDJ0
面白いドラマに飢えてんだよ
ちゃんと面白いを作れば見るってこった




80:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:45.18 ID:jkw3rS8jO
>>61
TV見ないけどCSで仁 見たわ
おもろかったわ



101:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:46.82 ID:hVO+jN+m0
>>61
それは感じるね
ちゃんと面白いもんつくれば
見る奴もまだ残ってる



106:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:55.14 ID:4K6QFM440
>>61
全くだよな面白ければそりゃ見るわ

TV離れとか言ってるけど
TV局側がつまんねー番組ばっか作ってるだけ
安いからってくだらねぇチョン流垂れ流してねーで
TV局が努力しろよ



67:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:04.36 ID:AzWQOEZD0
このまえの休みに特番入れたのが効いてんじゃないかな?
あれで初めて内容知って、最終回だけ見たわ



68:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:11.10 ID:hVO+jN+m0
でもミタってどういう話なの?
無口クールで変人家政婦と、
問題だらけの家庭のお話って感じのあらすじ
(公式HP見た印象)だけど想像できねー

見てる奴教えて



96:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:15.21 ID:ntyeG2Qo0
>>68
三田さんはサンタさんだったって話



155:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:30:21.75 ID:hVO+jN+m0
>>96
余計わかんねーよ



184:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:54.89 ID:AzWQOEZD0
>>96
あそこは引いたわ



72:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:27.01 ID:PcXKxPDo0
騒げば騒ぐほど見る気がしなかったな。
ダイジェスト見ても「何が面白いの?」としか・・・・



79:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:44.12 ID:uvZv8aR20
他に面白い番組無かったからな
視聴率が高くても不思議じゃない



92:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:01.18 ID:U+kZoGt20
最終回が面白いとは思わなかったが、
このテレビ離れの時代にエライ数字だね。
長女除く子役は演技力が凄い。
松嶋って、大した所もないのに昔から幸運だ。



99:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:43.67 ID:oi/p4iC5O
あんな、ぶっきらぼうで言われた事しかしない
子供が増えたら責任はどうするんだ



110:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:27:08.87 ID:7Fj3bPYLO
視聴率リサーチ会社って電通関連のだろ?
ミタが人気あるのは否定しないけど数字には疑問を感じる




114:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:27:29.62 ID:quNVaOGM0
これで終了とは言っても、視聴率取れるドラマを
上層部は黙ってこのまま終わらせないだろ。
そしてgdgdになる予感。



128:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:55.46 ID:aIY2lCOW0
>>114
続編は作らないって言ってるが
そうは行かなくなるだろうな



115:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:27:47.38 ID:29u2k7/P0
大したことはないドラマだと思いつつ
ついつい見てしまう不思議なドラマだったなあ
松島菜々子のプロ根性すごいとオモた。
長いセリフ



120:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:13.61 ID:RhjL9AsT0
30超えるかどうかが見どころだと思ってた。
まさか40に手が届くとは。



123:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:42.24 ID:ZPkWhqAS0
やっぱり9月からテレビ視聴の調査方法変えた可能性があるな
デジタル化して2割がテレビを見てない状況で
40%とかどう考えてもあり得ない



165:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:31:20.34 ID:7Fj3bPYLO
>>123
テレビ点けてる中で
どの番組を見てたか?って数字の40なら納得だよな
でもそれは昔の調査方法とは異なるもんな



129:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:57.25 ID:OtNedsIx0
新聞各社が出してる首相の支持率などの調査は
世論誘導だと疑って見るのに
電通の子会社1社が調べたらしい、
視聴率は手放しで信じられるってのがすごいな




163:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:31:10.68 ID:GWYAg3GM0
>>129
大流行の韓流は見てる人しらないけど、
ミタは結構見てる人が周りに居るからだよ。



135:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:09.54 ID:OG5ZBN4i0
1位 45.3% 積木くずし・最終回
2位 41.3% ビューティフルライフ・最終回
3位 40.0% 家政婦のミタ・最終回      ←ここ
3位 40.0% 熱中時代・最終回 
5位 39.9% 3年B組金八先生・最終回
6位 37.8% ひとつ屋根の下
7位 37.6% GOOD LUCK・最終回
8位 37.2% 赤い激流・最終回
8位 37.2% 家なき子・最終回
10位 36.8% HERO・最終回




140:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:26.65 ID:rphSv3Dr0
面白い番組つくれば視聴率上がるじゃん
視聴率取れないのはTV離れのせいとか
韓流のせいとか関係ないじゃん



141:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:26.53 ID:6RtKWe4t0
「テレビのない世帯」には
計測器自体がついてないんだよね。
本当はテレビ持ってない世帯も
母集団にいれないと昔との比較はできない。




142:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:29.50 ID:WEK49ne2O
ミタって最初はTV側もあまり期待してなかった番組なんだよね
視聴者のニーズを読めない人ばかりなのかね



143:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:33.76 ID:da7A8Uu10
ワイドショーの映像だけで充分見た気分になれたwww



148:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:58.40 ID:NEhW2yqYP
TV見る人は減ったけど、
こういうドラマ見る人の多くは残ったって事でしょ。




166:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:31:28.02 ID:76nGY4xc0
これで国内ドラマにもっと力入れてほしいわ
JINといい、ミタといい、それなりに面白いドラマを作れば見るよ
安易な韓国頼みみたいのをぶっ飛ばしてほしい



169:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:31:34.30 ID:hfaFWvVI0
予想以上に感動的な最終回だったな。



174:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:00.57 ID:MbOHahtF0
結局一度も30%台に乗らなかったなw



192:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:04.54 ID:4K6QFM440
>>174
言ってることは正しいw



178:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:24.99 ID:qMmO4dIs0
俺も昨日だけ見たw
ミタの笑顔が「ひまわり」のように綺麗に見えて感動した。
あの女優はすっかり母親の顔になったと思った。



182:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:45.32 ID:YNlDCxgH0
ドラマで40とかちょっとわからない次元だな
面白くてもそうそう取れる数字じゃないだろ



190:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:03.59 ID:/AnuNaLE0
市原悦子ついに出なかったな



199:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:58.99 ID:jZg+bhByO
素直にすげえ



200:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:34:02.33 ID:Nu424Ivn0
これ面白かったよ。
ありきたりのホームドラマかと思ったら全然違った。



207:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:34:42.92 ID:KkOWQGaV0
AVの「家政婦のシタ」は見てみたい



249:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:39:17.35 ID:B5h16UyN0
>>207
多分マグロだぞ
たつのか?
「承知しました、あーあーあー」
「時間ですので帰らせていただきます」
て、感じ(w



210:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:35:01.54 ID:09/PUoEL0
こんな絵空事ドラマのどこが面白いんだか。



224:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:36:29.92 ID:csMAOrlq0
>>210
バカは真に受けて
賢い奴は突っ込みどころが面白い

そんなドラマ



219:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:35:54.02 ID:q//9eQLZ0
最終回30%超(2000年以降)
41.3 Beautiful Life 主演:キムタク
40.0 家政婦のミタ  主演:松嶋
37.6 GOOD LUCK 主演:キムタク
36.8 HERO      主演:キムタク
34.2 やまとなでしこ 主演:松嶋
32.5 ごくせん2    主演:仲間由紀恵
32.1 白い巨塔    主演:唐沢寿明, 江口洋介
30.4 華麗なる一族 主演:キムタク

【2011年間ワースト10】
*1 *6.99 花ざかりの君たちへ←フジ、顔セン
*2 *7.33 ハガネの女
*3 *8.67 グッドライフ←フジ、韓国原作、反町
*4 *8.74 LADY
*5 *8.99 スクール!! ←フジ
*6 *9.17 僕とスターの99日←フジ、韓国
*7 *9.22 それでも、生きてゆく←フジ
*8 *9.79 蜜の味←フジ
*9 *9.89 ランナウェイ
10 *9.94 美男ですね ←韓国原作




233:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:37:32.26 ID:z9XPRRko0
>>219
松嶋って何気に視聴率女王だよね



221:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:35:56.62 ID:/6/U9w+C0
坂の上の雲は、日露戦争に関する知識が
少しはないと楽しめないからなぁ・・。



415:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:57:37.02 ID:oAi7+uiH0
>>221
あると突っ込む場所が多くなるわな



228:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:36:43.17 ID:Iq013jNbO
いよいよネタに困ったら続編、
もしくは特番やるだろうな

もっとも、続編が当たるとは全く思わんけど




262:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:40:27.55 ID:gF9QHo120
>>228
調子に乗ってこけるって言う
ベタな展開を期待してしまう。



236:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:37:53.11 ID:Hz/K8OkC0
うららボコボコにするとこはワロタ



274:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:41:32.50 ID:yazm7eQk0
「承知しました」と言いながら
ミタの心の声が聞こえてくるようにしたら
もっと面白くなる番組になると思う
「こいつら、もう少し考えてから頼め」とか



304:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:44:29.12 ID:csMAOrlq0
>>274
いいなそれw
副音声でやればよかったのになwwwwwww



283:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:42:27.35 ID:cS2WZ8RM0
番組は大ヒット、
でも花王の売れ行きはダウン

テレビCMに意味がないことが、
スポンサーに知れ渡って、
テレビは終わるwww



308:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:44:55.80 ID:NVD7oFhB0
まあ、質のいい番組を作れば視聴は戻るってのを学習して
どうしようもない屑バラエティーが廃れればいいんだけど
無理だろうなw




337:名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:47:54.69 ID:0OTto3T00
面白いコンテンツなら
逆に人が集まるということが証明されたな

ジャニーズ・吉本が出てたらこの半分だったろう