転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458688329/
1: Sunset Shimmer ★ 2016/03/23(水) 08:12:09.16 ID:CAP_USER*.net
JR盛岡駅西口の複合施設「アイーナ」の指定管理者になっている「結グループ」が、アルバイトを使って不適切に入館者数を増やしていたと、岩手県が22日の県議会環境福祉委員会で明らかにした。

県は「県民の信頼をおとしめる行為」として指定管理料を減額する。

県によると、2月10日に県民からの通報で発覚した。調査した県は、2010、11、14、15年度で入館者数を計2380人ほど不正に増やしたとみている。

アイーナには1、3階の出入り口4か所に入館者数をカウントする機械がある。県によると、通報した県民は、運営スタッフに指示されたアルバイトが利用の少ない3階出入り口を出たり入ったりするのを目撃した。県は入館者数の目標達成などは求めていないという。アイーナ広報事務局(結グループ)や県によると、運営責任者の指示で始まった。入館者実績が施設管理評価に重要と思ったという。

県は業務の改善を勧告。結グループは、従業員教育や責任者交代などを含む改善計画を17日に県に提出した。県は協定書に基づき、4月に支払う第4四半期の指定管理料(2億907万円)を188万4000円減額する。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160322-OYT1T50122.html

1_1



6: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:19:34.72 ID:1CAxlmzk0.net
2億のうち180万とかノーダメージやん



29: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:53:09.20 ID:1Fd0+bI/0.net
>>6
1%以下wwwww




3: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:16:05.13 ID:j39yQco/0.net
地道な手口w



4: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:17:32.25 ID:/Nblje0h0.net
アルバイトを雇う金でログを改竄したほうが良かったんじゃないのか



9: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:23:15.63 ID:xykMWU+J0.net
>入館者実績が施設管理評価に重要と思ったという。
こう思ったら不正にカウント増やしちゃうってところが根本的におかしいだろ
こういう企業体質なんだろ、契約解除しろよ




40: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 09:01:30.50 ID:AXp2Wnns0.net
>>9
で終わってるw
入館者増やす為に不正する所でなく、展示物とか工夫する所に頼めよw




7: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:19:43.39 ID:8+1prabq0.net
県民からの通報
 ↓くだいて言うと
アルバイトからの密告




5: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:17:46.50 ID:UzglwDHm0.net
>アイーナには1、3階の出入り口4か所に入館者数をカウントする機械がある

手でカチャカチャじゃないから実際に通る必要はあるのか




32: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:55:53.15 ID:oNSTRky40.net
いかにも東北らしいな
田舎の背伸びしたがりは異常
4年でたった2000人増やすために姑息なインチキして…
都会なら2000人なんて1日、いや1時間で達成出来る数字…




18: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:35:36.84 ID:U0hSRz1k0.net
なんで契約を解除しねんだよ



33: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 08:56:24.24 ID:QBxm6K6d0.net
180万円減額
アルバイト一人分か




60: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 09:26:31.16 ID:XJMx6ikA0.net
詐欺やろ?不適切でなく不法やな。言葉が違う



50: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 09:17:46.69 ID:OkA8u4Y/0.net
どんだけ人気ない施設なのかイベントみたら、一つも面白いのなさげ



67: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 09:30:37.10 ID:xS9zJHx00.net
指定管理者の契約を解除すべきでは?



54: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 09:20:09.13 ID:N1OUfJ4z0.net
え、なんで指定管理料を支払っているんだよ。

逆だろ。
管理しているところが、県に利用料を支払うのが本当だろ。
駅前の施設なら、管理者は利用料金でボロ儲け。

それとも、管理しているのが運営のできない天下り団体か。