転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458714881/
1: 影のたけし軍団 ★ 2016/03/23(水) 15:34:41.56 ID:CAP_USER*.net
販売部数の大幅な減少などが続く朝日新聞は4月から、売り物だった『GLOBE(グローブ)』の発行をこれまでの月2回から1回へ減らすことを決めたという。原因は何と言っても広告収入の落ち込みだ。

『GLOBE』は、タブロイド判の横書きで2008年秋に創刊され、主に第1、第3土曜日の朝刊に挟み込まれる形で配られるようになった。初代編集長は木村伊量前社長。「森羅万象すべてが取材対象」と振りかぶり、世界情勢や流行などを1テーマ最長2ページを使って紹介してきた。

「'09年には4ページから8ページに増量。世界規模の話題を売りに一流企業の広告増を狙い、出張旅費などもかなり潤沢でした。取材も各部の敏腕記者が集まり、当時は“今や朝日の本流”といった声もあったほどです。何しろ、編集長は社長候補の筆頭ですからね」(朝日新聞関係者)

しかしこのご時世、内容が良くても朝日新聞本体が売れないことには話にならないようだ。

広告の売り上げはとうにテレビに抜かれ、ネット媒体にも追い越された。

「致命的だったのが、'14年秋に渋々認めた従軍慰安婦問題などに絡む誤報です。東西の一流企業が撤退し、朝日全体でも'15年度の広告総売上が最盛期の3分の1以下となる600億円程度にまで落ち込んでしまった。

社員の年収も最大200万円カット、5年間で100億円を確保することが明らかになる中、上質紙を使い取材費も恵まれている『GLOBE』が標的になってもおかしくはありません」(同)

http://wjn.jp/article/detail/8597177/


1_1


5: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:36:02.17 ID:1xwXH+Jt0.net
600億ならまだ苦境じゃないだろ
報酬が一般企業並みになるだけのことで。




14: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:38:16.89 ID:CSb9O2y9O.net
200万もカット出来るとは羨ましい。
零細企業じゃ200万もカットされたらほぼゼロに成って生きて行けない。




16: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:38:36.94 ID:RebaBQwh0.net
200万円カットしても年収一千万超えてるんでしょう



700: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 17:34:15.28 ID:+CYNJNLM0.net
>>16
そうだよ
庶民とはかけ離れた生活してるお金持ち様です




8: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:37:21.65 ID:BDR7m6yh0.net
特定集団の自説を信じ込ませるための押し紙だからなあ。



24: 名無しさん@13周年 2016/03/23(水) 15:42:25.85 ID:xcSrvZT79
ボーナスなんか出してるのか
斜陽産業のくせに




18: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:38:45.97 ID:HXS/zMhS0.net
おまえらしっかりしろよ!
まだ息してんじゃねーか
しっかり止め刺せよ




20: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:38:51.29 ID:UtlSeiAt0.net
アカヒに広告出してる企業は反日企業ってことでいいよね
不買不買w




27: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:39:57.57 ID:n9CjBkiQ0.net
紙媒体の新聞なんか読んでるのはジジババだけ
若い世代は新聞なんか読まないからね
朝日新聞なんかいずれは消えて無くなるぜ




39: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:42:29.35 ID:lfayVGlt0.net
600億円分も広告を依頼する企業があるのかよ



41: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:42:47.23 ID:m5dHN+m00.net
押し紙だっけ?
仕事で古新聞使うのでください
それか安く売ってください




73: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:48:13.03 ID:N7c+DNKV0.net
>>41
アマゾンに押し紙売ってるぞ
新品未使用の新聞紙で




104: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:52:04.66 ID:vC9L7fHm0.net
>>73
緩衝材とか買った方が安いじゃねーかw




43: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:42:50.98 ID:2HFwMpfK0.net
ホラッチョを批判するマスゴミも自身は発行部数を水増しして不正請求しています。



51: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:44:00.18 ID:EK8H7N//0.net
趣味で新聞も出してる不動産屋なんでしょ?



42: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:42:49.47 ID:oig9kyDa0.net
それでも、まだ広告収入があるんだ
お仕置きが足りんな




52: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:44:15.92 ID:vC9L7fHm0.net
こっからもっと落ちる
ふんぞり返って商売してきたから
立ち上がるノウハウすら無い
今までの顧客抱え込むようになったら終わり




56: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:44:47.26 ID:iH50AhOC0.net
歴史的大誤報のおかげで大きく国益が損なわれた
反省の色もなく未だに捏造を繰り返す
こんな売国新聞に広告出すとか企業イメージが傷つくわ




62: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:45:36.58 ID:Vn3OS1RI0.net
そりゃ取材もせずに妄想・捏造記事ばかり書いてりゃ誰も読まなくなるわw



60: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:44:58.71 ID:4V2rODmC0.net
日本を貶めることしか考えてない新聞社なんて廃刊でいいよ



77: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:48:51.34 ID:BA7Oljo60.net
そら日本で日本人をバッシングする新聞を日本人に売ろうとしてるんだもん。そうなるわ



115: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:53:43.08 ID:yLiWZZ7/0.net
謝罪もせず相変わらず反日工作続けてるくせに
朝日社員なんかブラック企業並みの待遇でもやり過ぎなくらいだろ




123: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:55:16.99 ID:lkq8izXi0.net
発行部数をごまかしてる新聞に今だに広告を出すアホ企業があるんだな
660万部とか言ってるけど、とんでもない。500万部を切ってる。




150: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:58:11.77 ID:bQSzyix20.net
>>123
それでもあんなゴミに大勢が金払ってるんだなあ……




169: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 16:01:00.14 ID:Nk93+WRO0.net
>>150
ゴミなのに軽減税率の対象だしな




127: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:56:09.74 ID:4V2rODmC0.net
お得意の恣意的世論操作が通用しなくなってきたね
沖縄の2紙はまだ頑張ってるけどw




128: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:56:12.72 ID:SP2WsDPI0.net
あれだけ叩いて200万しか減らねーのかよ。
お前らもっと本気出せよ。




133: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:56:35.38 ID:AOJ9FZiJ0.net
信頼を土足で踏みにじった犯罪的企業の出す情報を、
一体誰が金を出して求めようと思うかね




134: 名無しさん@1周年 2016/03/23(水) 15:56:42.51 ID:Qgra0Erh0.net
惰性で購読してる団塊から上がこれからどんどん減り
若年層からは徹底的に嫌われ、新規読者は増えない。

将棋で言うと7手詰めくらいまできてるんで、もう投了してもいいと思うよ。