転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459524052/
1: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:20:52.36 ID:cmpvygSp0.net
同天文台の石垣島観測局は、防衛省が提示した市平得大俣の候補地から直線距離で約2キロの位置にあり、設置される可能性のある陸自レーダーの使用周波数によっては宇宙からの電波受信を妨げることになる。観測局の関係者は「機能できなければプロジェクトは頓挫する」と不安視し、早期の情報公開の必要性を指摘している。自衛隊の配備で、国のロマンあるプロジェクトが揺らぐ可能性が出ている。
国立天文台の電波望遠鏡は石垣島のほか、岩手県と鹿児島県、東京都の小笠原諸島父島に配置され、同時に同じ星を観測することで直径2300キロの望遠鏡と同じ性能になるという。石垣島観測局が設置された2002年から本格的に観測を開始。天体の位置を精密に特定することで銀河系の立体図を作るほか、構造や運動を解明する国際的なプロジェクトを進めている。
電波望遠鏡は天体が発する数種類の周波数を受信する仕組み。高い感度と精度が求められ、周辺で発せられる同種の電波も受信してしまうため、石垣島観測局は谷間に設置された経緯がある。
一方、石垣市で計画される陸自は地対艦ミサイル(SSM)、地対空ミサイル(SAM)を運用する部隊の配置が明らかになっている。そのため監視用レーダーの設置が想定されている。
同局責任者の宮地竹史さんは「依然概要が分からないが可能性として」と前置きした上で「自衛隊が使用する周波数が、望遠鏡が受信する周波数とその前後の周波数だったり、強かったりした場合、計測に障害が出る。石垣観測所は観測の中核。機能できなければプロジェクトは頓挫する」と不安をのぞかせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000008-ryu-oki

3: スパイダージャーマン(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:22:34.32 ID:fGdUH81g0.net
お前が電波飛ばしてどうするんだよ
10: 目潰し(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:25:18.89 ID:JwyaIp5p0.net
どちらを優先って決まってんだろが
11: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:28:44.20 ID:Yk3BNIEs0.net
北の妨害電波を拾ったようだな
9: チェーン攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:24:48.21 ID:EQAZRmSI0.net
理屈はいい
琉球新報って時点で答えは出てる
7: 急所攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:24:36.71 ID:1KhKqiIf0.net
辺野古でジュゴンの次は遺跡らしきものだったが、
石垣では天文か
それらすべてを守れるように中国に軍拡やめるよう言ってくれ
14: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:29:59.79 ID:eEeud/XFO.net
仮に影響があった処で文句を言う先は中国であり、
自衛隊に言いがかりを付けるのはお門違い。
18: サソリ固め(三重県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:35:29.73 ID:N3+mz1sC0.net
チンピラですら逃げ出すほどのいちゃもん
13: TEKKAMAKI(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:29:28.41 ID:1ULmcZnz0.net
タイムスと新報があるから県内のニュースや事件が隠蔽され全国紙で初めて知る県民がいるそうだ
17: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:32:01.43 ID:qYhQ/0sY0.net
ジュゴン、サンゴは誰でも思いつくが銀河という発想はなかった
よく色々見つけてくるというか思いつくというかそのお花畑根性に完敗
24: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:41:41.51 ID:3SDowO+MO.net
ちょっと何言ってるかわからない
19: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:35:49.83 ID:FJoP5T1E0.net
いつもはJAXAは無駄だとか言ってるくせに
21: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 00:37:38.98 ID:aEM7MTUBO.net
しっかりした国防による平和有っての石垣島での天体観測
39: アンクルホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:07:51.52 ID:JH/Ov3FjO.net
結論
琉球新報はデンパ
34: チキンウィングフェースロック(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:01:51.25 ID:9GjzaZLW0.net
あれこれ考えるね~ホントw
40: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:09:06.04 ID:87LlAxA/0.net
まあ、基地外だからな
しょうがない
47: ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 01:15:39.71 ID:DfxSmT3F0.net
基地外の電波のほうが害悪だよ
66: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 04:53:54.46 ID:5Jynl3pc0.net
石垣市は自衛隊に来て欲しかったんだから琉球新報が文句言う筋合いは無い。
74: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:36:43.26 ID:ns62GRCj0.net
パヨクがお花畑から宇宙になった
95: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 08:05:44.69 ID:gv4GW9RM0.net
電波天文台はテレビの電波でも悪影響受けるんだけど
琉球新報は系列の沖縄テレビにも電波出すなと言ったんですかね?
76: ニールキック(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 06:48:24.86 ID:b4malHPP0.net
中国に攻め込まれたら
天体観測どころじゃないんだが
88: 頭突き(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:33:35.55 ID:uqI+n76K0.net
あ、与那国島への自衛隊配備をめぐる住民投票(これ自体町長選の結果に従おうとしない反対派のゴリ押し)実施前は
http://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-239041.html
>住民投票結果に法的拘束力はないが、民主主義国家ならば示された民意を尊重しなければならない。だが中谷元・防衛相は自衛隊配備作業を「予定通り進めたい」と述べ、住民投票結果を無視する姿勢を示している。町議会が可決し、町長が実施を決めた住民投票を軽々しく扱う言動は決して許されない。
と既に勝った気満々でいたのに、いざ蓋を開けてみたら町長選以上に大差をつけて賛成派が圧勝した途端
http://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-239305.html
>ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。住民への説明が尽くされているとは言えない。防衛省は2015年度末までの配備予定にこだわらず、慎重に対応すべきだ。
わずか5日前の自分達の能書きを「なかったこと」にしちゃう恥知らずの琉球新報さんじゃないですか
89: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 07:37:52.35 ID:VmBuQIf70.net
>>88
駄目だこりゃwww
114: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:36:20.51 ID:JP6tSKBT0.net
こいつら中国が本気で攻めてきたら自衛隊は何やってるんだ!
俺を守れ!税金泥棒!って書くだろう。災害の時に自衛隊からの救助も断れよ。
支援物資も食うなよ。クソ野郎共め!
琉球新報って時点で答えは出てる
石垣では天文か
それらすべてを守れるように中国に軍拡やめるよう言ってくれ
自衛隊に言いがかりを付けるのはお門違い。
よく色々見つけてくるというか思いつくというかそのお花畑根性に完敗
琉球新報はデンパ
しょうがない
琉球新報は系列の沖縄テレビにも電波出すなと言ったんですかね?
天体観測どころじゃないんだが
http://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-239041.html
>住民投票結果に法的拘束力はないが、民主主義国家ならば示された民意を尊重しなければならない。だが中谷元・防衛相は自衛隊配備作業を「予定通り進めたい」と述べ、住民投票結果を無視する姿勢を示している。町議会が可決し、町長が実施を決めた住民投票を軽々しく扱う言動は決して許されない。
と既に勝った気満々でいたのに、いざ蓋を開けてみたら町長選以上に大差をつけて賛成派が圧勝した途端
http://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-239305.html
>ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。住民への説明が尽くされているとは言えない。防衛省は2015年度末までの配備予定にこだわらず、慎重に対応すべきだ。
わずか5日前の自分達の能書きを「なかったこと」にしちゃう恥知らずの琉球新報さんじゃないですか
駄目だこりゃwww
俺を守れ!税金泥棒!って書くだろう。災害の時に自衛隊からの救助も断れよ。
支援物資も食うなよ。クソ野郎共め!