転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459756768/
1: 的井 圭一 ★ 2016/04/04(月) 16:59:28.26 ID:CAP_USER*.net
〈意識高い系という言葉が、大嫌いです〉
子どもの貧困問題に取り組むNPO法人「キッズドア」の渡辺由美子理事長(51)は先日、自身のフェイスブックに、こう書き込みました。そして、こう続きました。
〈日々、子どもたちのために自分の時間をつかって頑張る大学生ボランティアが、この「意識高い系」という言葉で、どれほど心を折られてきたか〉
「やっぱり『友達は誘いづらい』」
渡辺さんは、残念そうに語ります。
「うちでやってる無料学習支援のボランティアに来てくれる学生さんって、みんな一人で申し込んでくるんですよ。『意識高い系って言われちゃうから、友達には黙って来た』言うんです。本人は、すごく楽しそうに活動してくれる」
「でも、うちでイベントをやる時に『友達を誘ってよ』って頼むと、やっぱり『友達は誘いづらい』って。もったいないなあ。どうにかならないのかなあ」。
「一人でやってくる現象」は、たしかにあります。青森の大学3年のコウスケさん(20)は先日、就活で興味のある企業が開いたイベントに参加するため、単身東京にやって来ました。
上京前、何げなく友人に話すと、「え、それだけのためにわざわざ上京すんの?なんで?」と引かれてしまったので、他の人には「東京の友達のところに遊びに行く」とだけ言ってきたそうです。
「数人に言って引かれたので、あとの友達には説明を変えました」。少し寂しそうに、笑っていました。
岐阜の高校2年のホズミさん(17)は先日、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」が東京で開いた、高校生と国会議員が語り合うイベントに参加しました。やはりひとりで。
「こういう真面目な活動の話はフェイスブックに流してます。直接話すと嫌がる人もいる。SNSで流せば、特定の誰かにしゃべっているわけじゃないので」。
http://withnews.jp/article/f0160402003qq000000000000000W03j10101qq000013222A

▽関連スレ
「小4なりすまし」で活動自粛のNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」が再始動を発表
自称小学4年生の青木大和さん、過去の発言を発掘されて絶賛炎上中wwwww
21: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:08:33.12 ID:XpSGnSVG0.net
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」は
小4成りすまし青木大和が運営管理していた団体(事件を受けて失脚)。
>>1の記事を書いた朝日新聞記者原田朱美は、小4サイト立ち上げ30分でサイト垢にリツイートした経緯を持つ、謎の記者。
そういうこと。
3: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 16:59:52.77 ID:s7hP+liZ0.net
意識高い系デモwwww
5: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:00:39.77 ID:jiVEXCQj0.net
自分の愉しみでやりたくてやっていることを、
社会のためとか何とか綺麗ごとを付加しようとするからおかしな事になる。
898: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 20:02:48.15 ID:lvJ9TjOZ0.net
>>5
ほんとこれ
誰も黙ってボランティアだのしている人を批判なんかしてねーのにな
批判されているのは
デモやボランティア活動している私ってすごいでしょ偉いでしょ
とことさら声を上げるうざいやつだってだけ
スタバでわざわざ窓際の席で仕事しているわけでもなく
ニヤニヤきもい笑みでMacBook広げているだけのクズのようにね
9: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:01:58.22 ID:QX+JTBCm0.net
青木大和やSEALDsのせいで
なんかもう全部胡散臭くて
10: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:02:09.38 ID:v4AJsHyQ0.net
普通一人で行くもんだろなんで友達誘うんだよ
そいつにゃそいつの価値観があんだろ
12: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:04:09.27 ID:AvAnZ6Rp0.net
>「でも、うちでイベントをやる時に『友達を誘ってよ』って頼むと、やっぱり『友達は誘いづらい』って。もったいないなあ。どうにかならないのかなあ」
せっかく自分の意志で来てくれている本当にやる気のある人を潰す無能
118: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:49:36.55 ID:tPjyJs0p0.net
>>12
そうだよな。
意識高い系とバカにされるかもしれないのに
それでもやりたくてやって来た若者に、
やる気もない友人とやらを勧誘して来いとけしかけるなんて。
自力で人を集められない無能さを、意識高い系批判のせいにしてるだけ。
24: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:10:07.35 ID:jcnq63JV0.net
ボランティアって善意でやるものだろ?
なんでエントリーシートでアピールする必要あるんだよ
「僕はこんな素晴らしい事をしている優秀な人材なんです!」
って誰かに認めて貰いたくてするような事ではないぞ
278: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 18:17:51.09 ID:ID00hUbs0.net
>>24
そういや、ボーイスカウトを長年やってる層がエントリーシートにその旨かかないのはけしからん
ってことで今年からリクルートが大学生のスカウト対象に講座をやる事になったんだと
好きで十数年間ボランティア活動含め野外活動とかしてるだけだよって子達まで
リクルートの触手がのびてるのかと思うと何か恐い
16: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:06:07.00 ID:YxDt64cd0.net
意識高い系はしゃべりすぎて鼻につくんだもの
17: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:07:03.69 ID:n4cPorsK0.net
そもそも誰も頼んでないし、勝手にひっそりやってればいいだけ。
28: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:11:38.73 ID:mLAltI9fO.net
金目当てのヤクザみたいなのが運営するNPOとくらべて
意識高い系の運営するNPOはたちが悪すぎる
ヤクザの悪徳NPOがまともに見えるくらい
58: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:18:59.86 ID:e6vzDFRl0.net
>>28
ヤクザと、プロ市民って、根っこにそんなに違いがあるとは思えない。
最後は、先鋭化した人が、ついて来れない人に難癖つけて粛清する事で、
トップにのし上がっていく組織なわけだし。
まあ、左翼は、実際に実行するときに、自己批判だ総括だとか言って、
リンチから自分の手を汚すってところあるけど。
32: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:12:49.10 ID:v9iry9Aw0.net
ちょこっと批判されたぐらいで止めるんなら、そこまでなんだろうな。
39: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:14:00.17 ID:BDLYJEbL0.net
最初から意識高い仲間で集まってりゃいいのに
結局のところ政治的な要素があって布教になってるから煙たがれるんだろ
57: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:18:53.31 ID:WLwsLeM+0.net
言われるだけの可笑しな行動を実際とってるからな。
意識高い系のヤツラは。
56: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:18:53.18 ID:XNojsdbt0.net
「意識高い系」って連中を支持した結果があの日本赤軍とかの連中を生み出したからな。
日本人は学習したんだよ。妙にリベラルじみた連中を野放しにするとロクなことがない
63: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:21:09.83 ID:XNojsdbt0.net
だいたいまだ自分で稼げもしない学生の分際で、
ボランティアとかほざいて他人の面倒みようとかするのが滑稽なんだよ(笑)
113: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:47:18.01 ID:xRflIzZL0.net
>>63
そう思うわ
親に金出してもらってなにやってんだよ
64: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:22:02.63 ID:7c/XjOMQ0.net
ピースボートみたいなのに食い物にされるしな
89: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:36:14.25 ID:KViYPzjd0.net
単にボランティアするのなら意識高いってだけだけど
そこに謎の上から目線とかが加わって他人をむかつかせて初めて意識高い系
意識高い系の人は実際に意識高い人たちにとっても無い方が良い存在だろ
73: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:28:12.69 ID:che+H8wC0.net
意識高い系とやらはカルトや詐欺に簡単に引っかかりそうなイメージ
72: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:28:06.14 ID:xsioIy6j0.net
俺ってスゴいんだぜ!の欧米式自己主張は日本に合わない
日本でそれやる奴はだいだい病んでる
普通の若者は経験からそれを知ってるんだよ
87: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:36:05.43 ID:9nEjT3OpO.net
そういう意識の高い人材を企業が欲しがったからな
何も言わなくても目的を持って自分で考えて動ける奴隷
何事にも関心があり常に情報のアンテナを張り巡らせ社会活動経験もある
学校の勉強ができる人間の対極の発想
91: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:37:56.07 ID:v/M60Q+T0.net
ボランティアの誘いを断る友人を見下したり説教したりして
人の大事な自由時間を奪い取ろうとすれば、
そりゃ「意識高い系」として嫌われるだろう
誰も誘わないで一人で黙々とやる人のほうがずっと常識的
42: 名無しさん@1周年 2016/04/04(月) 17:15:35.32 ID:aHS/4YT70.net
「意識高い系」って言われることが多いのが政治分野ってその通りじゃん
昔から政治と宗教の話題はデリケートに決まってる
「一緒に政治活動のボランティアにいかない?」って言われたら全力で逃げるわ
小4成りすまし青木大和が運営管理していた団体(事件を受けて失脚)。
>>1の記事を書いた朝日新聞記者原田朱美は、小4サイト立ち上げ30分でサイト垢にリツイートした経緯を持つ、謎の記者。
そういうこと。
社会のためとか何とか綺麗ごとを付加しようとするからおかしな事になる。
ほんとこれ
誰も黙ってボランティアだのしている人を批判なんかしてねーのにな
批判されているのは
デモやボランティア活動している私ってすごいでしょ偉いでしょ
とことさら声を上げるうざいやつだってだけ
スタバでわざわざ窓際の席で仕事しているわけでもなく
ニヤニヤきもい笑みでMacBook広げているだけのクズのようにね
なんかもう全部胡散臭くて
そいつにゃそいつの価値観があんだろ
せっかく自分の意志で来てくれている本当にやる気のある人を潰す無能
そうだよな。
意識高い系とバカにされるかもしれないのに
それでもやりたくてやって来た若者に、
やる気もない友人とやらを勧誘して来いとけしかけるなんて。
自力で人を集められない無能さを、意識高い系批判のせいにしてるだけ。
なんでエントリーシートでアピールする必要あるんだよ
「僕はこんな素晴らしい事をしている優秀な人材なんです!」
って誰かに認めて貰いたくてするような事ではないぞ
そういや、ボーイスカウトを長年やってる層がエントリーシートにその旨かかないのはけしからん
ってことで今年からリクルートが大学生のスカウト対象に講座をやる事になったんだと
好きで十数年間ボランティア活動含め野外活動とかしてるだけだよって子達まで
リクルートの触手がのびてるのかと思うと何か恐い
意識高い系の運営するNPOはたちが悪すぎる
ヤクザの悪徳NPOがまともに見えるくらい
ヤクザと、プロ市民って、根っこにそんなに違いがあるとは思えない。
最後は、先鋭化した人が、ついて来れない人に難癖つけて粛清する事で、
トップにのし上がっていく組織なわけだし。
まあ、左翼は、実際に実行するときに、自己批判だ総括だとか言って、
リンチから自分の手を汚すってところあるけど。
結局のところ政治的な要素があって布教になってるから煙たがれるんだろ
意識高い系のヤツラは。
日本人は学習したんだよ。妙にリベラルじみた連中を野放しにするとロクなことがない
ボランティアとかほざいて他人の面倒みようとかするのが滑稽なんだよ(笑)
そう思うわ
親に金出してもらってなにやってんだよ
そこに謎の上から目線とかが加わって他人をむかつかせて初めて意識高い系
意識高い系の人は実際に意識高い人たちにとっても無い方が良い存在だろ
日本でそれやる奴はだいだい病んでる
普通の若者は経験からそれを知ってるんだよ
何も言わなくても目的を持って自分で考えて動ける奴隷
何事にも関心があり常に情報のアンテナを張り巡らせ社会活動経験もある
学校の勉強ができる人間の対極の発想
人の大事な自由時間を奪い取ろうとすれば、
そりゃ「意識高い系」として嫌われるだろう
誰も誘わないで一人で黙々とやる人のほうがずっと常識的
昔から政治と宗教の話題はデリケートに決まってる
「一緒に政治活動のボランティアにいかない?」って言われたら全力で逃げるわ