転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460034760/
1: ひろし ★ 2016/04/07(木) 22:12:40.82 ID:CAP_USER*.net
徳島県でも、「vs東京」を掲げ、「移住・定住による活力ある地域づくり」に取り組んでいる。4月4日には、移住のネックとなる「仕事の確保」の問題を解決するため、移住対象者向けに「地方創生推進員(県非常勤」の募集を開始した。しかし、その給与が安すぎるのではないかと批判が集まる事態になっている。
募集要項によると、地方創生推進員の給与は日額6500円程度。勤務日数は月20日以内で、勤務時間は1日5時間45分以内となっている。時給に換算すると約1130円になるため、徳島県の最低賃金695円よりは高いといえるが、月収にすると約13万円にとどまる。厚生労働省の「2015年賃金構造基本統計調査」によると、徳島県の平均月収は27万2500円となっているため、半分以下ということになる。
業務内容としては73項目あげられているが、中には資格が必要になるものもある。たとえば、「中央こども女性相談センター」で相談業務に携わる際は「臨床心理士、心理カウンセラー、これらに準じる資格等」が必要とされる。「県民スポーツ課」でキャンプ地誘致に関する業務の場合は「英語又はドイツ語が堪能であること」と掲げられている。他に、狩猟免許や統計処理のスキル、保健師や看護師の資格が必要な業務もある。
また、非常勤なため任用期間は2017年3月29日まで。更新される可能性もあるということだが、不安も拭えない。そのため、ネットでは「賃金安すぎるやろアホ」と非難の声が噴出した。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160407-04668313-careercn

7: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:16:48.62 ID:2lChfuB10.net
他に補助とかも無しでマジで6500円しかでないのか
…ジョークだろ?
2: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:14:39.04 ID:Nl/+wa0f0.net
なめてんのか?
3: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:14:49.72 ID:7/aJLkuY0.net
こんなんで移住しろとか
11: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:17:52.08 ID:/VjWZqwm0.net
地方だとこれ普通だよ
みなし残業がつかないだけマシだよ
地方の現状だよw
10: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:17:43.23 ID:KPniRwsG0.net
過疎地域に人を呼ぶだけの潤沢な予算や魅力的な環境がある訳ないだろw
17: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:20:39.71 ID:WeI0GbX/0.net
ピンハネというシステムがありましてですね
13: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:19:06.44 ID:vnYspil70.net
徳島で13万もあったら富裕層だろ
14: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:19:13.19 ID:JeINHkn90.net
・たまたま年寄りが徳島に移住を考えていて
・たまたまスキルがあって
・たまたまがあって
という条件じゃないと無理
16: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:19:50.62 ID:i0wkpHwg0.net
そもそも、地元の人間が仕事が無いと逃げ出しているのに
美味しい仕事を他府県の人間に与える分けがない
そんな美味しい仕事があるなら地元民を雇うべきだし、アホだな
24: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:21:58.80 ID:VqquiTN50.net
>>16
そうだよね
おかしな話だよ
21: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:21:38.87 ID:I0Muy23w0.net
過疎化なら空き家とかあるだろ?
そこに月5千円で住ませたら余裕で来るんじゃね
87: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:47:23.12 ID:02OhlePR0.net
>>21
今朝田舎で家借りたら
いきなり退去させられて廃校の小学校に住まわされてたおばさん
テレビ出てたわ
んでなぜか退去させられた家は空き家のまんま
かっぺの嫌がらせは感情のみで非合理的だから都会人はついていけねーよ
27: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:22:46.06 ID:yAWcsoZc0.net
そんなに金ないのかw
公務員の給料削れよ
38: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:26:11.16 ID:WhPqkcMY0.net
タイくらいの物価ならまあ分かる
44: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:28:15.05 ID:XnzM1LlE0.net
移住者優遇するなら徳島出身者を先ず引き留める
それだけ余裕がない
45: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:28:54.71 ID:/Jisb8LxO.net
てか空いた時間に仕事探せとか
徳島に仕事あるのか!?
49: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:30:28.83 ID:ZvzVfkEiO.net
>担当者に聞いてみたところ「若干厳しいかもしれない」と話していた。
本気で優秀な人材に来てもらう気なんかないんでしょ?
・デキる人が来て、元々の住民の仕事やもうけを奪っては困る
・新住民が、元々の住民より良い暮らしをして貰っては困る、妬ましい。
結局、地域住民カーストの最下層に入れる奴隷の募集だよね、これは。
50: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:30:58.23 ID:d2SDnQfW0.net
田舎を舐めるなよ。
いなじゃなこれが普通だ、まだ貰える方だぞ、職安行ってみろこれより安い求人がゴロゴロしているから。
63: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:37:27.46 ID:ZvzVfkEiO.net
>>50
田舎の人は、そこに代々の土地や家屋があって住居費が格安で済むから成り立つのでは?
59: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:35:45.03 ID:PoWv69J20.net
ごめん、これはさすがにwwwwwwwww
64: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:37:46.76 ID:nMrXYsoX0.net
仙谷を当選させる民度だから移住者なんかゴミクズとしか思ってないだろw
68: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:38:23.73 ID:/m0+USy+0.net
仕事ない人には良いんじゃね?これ。
ただ安く住める場所斡旋してくれないとやっぱ厳しいだろうな。
71: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:39:53.97 ID:3TKA58ce0.net
>>68
一年限定の契約で、延長なし、これはないわ
69: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:38:30.26 ID:MhcrH4M30.net
こんなてきとーなプランにオッケーが出ちゃうのがさすが公務員
98: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:51:51.46 ID:vRG5h+SX0.net
家が用意されてるのかと思ったら
住宅補助はないって書いてあるな
これじゃ定住しないわ
死なれたら迷惑だからさっさと消えてほしいのだろう
103: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:53:07.14 ID:LfsvgaKE0.net
コストもかけたくないしリスクも避けたい…
こういう中途半端な提案が余計に人離れを加速していく
滅ぶっきゃ道はないね
54: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 22:33:12.33 ID:Nikw24V50.net
>「臨床心理士、心理カウンセラー、これらに準じる資格等」が必要とされる。
>「英語又はドイツ語が堪能であること」と掲げられている。
>他に、狩猟免許や統計処理のスキル、保健師や看護師の資格が必要な業務もある。
一律に6500円www
さすが田舎者wそりゃ過疎にもなるわw
勝手に限界割っとけ。税金の無駄遣いすんな。
…ジョークだろ?
みなし残業がつかないだけマシだよ
地方の現状だよw
・たまたまスキルがあって
・たまたまがあって
という条件じゃないと無理
美味しい仕事を他府県の人間に与える分けがない
そんな美味しい仕事があるなら地元民を雇うべきだし、アホだな
そうだよね
おかしな話だよ
そこに月5千円で住ませたら余裕で来るんじゃね
今朝田舎で家借りたら
いきなり退去させられて廃校の小学校に住まわされてたおばさん
テレビ出てたわ
んでなぜか退去させられた家は空き家のまんま
かっぺの嫌がらせは感情のみで非合理的だから都会人はついていけねーよ
公務員の給料削れよ
それだけ余裕がない
徳島に仕事あるのか!?
本気で優秀な人材に来てもらう気なんかないんでしょ?
・デキる人が来て、元々の住民の仕事やもうけを奪っては困る
・新住民が、元々の住民より良い暮らしをして貰っては困る、妬ましい。
結局、地域住民カーストの最下層に入れる奴隷の募集だよね、これは。
いなじゃなこれが普通だ、まだ貰える方だぞ、職安行ってみろこれより安い求人がゴロゴロしているから。
田舎の人は、そこに代々の土地や家屋があって住居費が格安で済むから成り立つのでは?
ただ安く住める場所斡旋してくれないとやっぱ厳しいだろうな。
一年限定の契約で、延長なし、これはないわ
住宅補助はないって書いてあるな
これじゃ定住しないわ
死なれたら迷惑だからさっさと消えてほしいのだろう
こういう中途半端な提案が余計に人離れを加速していく
滅ぶっきゃ道はないね
>「英語又はドイツ語が堪能であること」と掲げられている。
>他に、狩猟免許や統計処理のスキル、保健師や看護師の資格が必要な業務もある。
一律に6500円www
さすが田舎者wそりゃ過疎にもなるわw
勝手に限界割っとけ。税金の無駄遣いすんな。
そりゃ過疎化が進むわけだ