転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460703806/
1: シャチ ★ 2016/04/15(金) 16:03:26.19 ID:CAP_USER*.net
「ビッグマック」を1.3倍にサイズアップした商品。販売は4月下旬までを予定していたが、各店舗での食材がなくなり次第、順次販売終了となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00000072-it_nlab-life
2: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:03:57.06 ID:DqJrQa600.net
品薄商法かなw
86: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:28:33.47 ID:yo6MIPH60.net
>>2
サントリーがよくやってたな
129: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:43:15.20 ID:J5U5WFSY0.net
近年のマックにしては珍しくヒット出したのに限定にするとか馬鹿かよwwwと思ったら>>2だったでござる
9: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:05:16.88 ID:o44/BZXI0.net
絶対に嘘
品薄商法だな
12: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:05:30.42 ID:oyMt8DIg0.net
赤字から抜けなきゃマックの商品が人気なんてニュース信じません
17: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:07:02.81 ID:x94iMt6u0.net
白々しいにも程がある
14: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:05:58.14 ID:04tFcyEC0.net
メディアにそうとう渡したでこれ
15: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:06:24.74 ID:o44/BZXI0.net
生産を少なくしないと在庫が膨らむから
少量生産してるだけだな。
19: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:07:40.63 ID:2FS8pohA0.net
本当に売れるんなら売り続ける努力しろよ
他の物売れなくて困ってるんだろ?
21: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:08:08.51 ID:cRjdqMeh0.net
ここへきて典型的なステマで笑った
本当にもう二度と行くことはないだろう
25: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:09:00.01 ID:gauF7SXw0.net
せっかく儲かるチャンスを自ら捨てるとか無能
24: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:08:45.64 ID:h9J2jxzS0.net BE:516659435-2BP(0)
最近の奴不人気過ぎたから予想たてられなかったのかな
106: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:35:22.33 ID:JAixpAApO.net
>>24
だと思う。
36: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:11:13.20 ID:wlTQO91z0.net
仮に本当だとしてもこれじゃダメ。
こんな事やってるから客が減るんだよ。アホだな。
37: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:11:13.97 ID:Bl7Zf/0S0.net
味が変わらんのに急に大人気になるわけないじゃん。
66: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:23:29.12 ID:0FJiFqtqO.net
>>37
マジレスすると
味が同じでも量が増えると満腹感得られて美味く感じる
いくら美味い料理でも量少なければ物足りなくて印象悪くなる
マックに限らず、他のメニューも増量すれば美味く感じて売上伸びる
増税と物価高で色んな食品が量減ってるからサイズアップや増量はいい戦略
38: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:11:58.97 ID:MDJu89GM0.net
白々しい品薄商法やな
39: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:12:00.14 ID:aqVIHmFF0.net
こんなのに騙されるほど日本人は馬鹿舌じゃありません
44: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:13:34.93 ID:UKOa865T0.net
店舗をガッツリ減らした後なのにその残った店舗にすら満足に売れるブツの材料回せないとか
単に「ウチの役員アホばっかりです」って告白してるだけだよなぁ…
46: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:13:57.38 ID:8JeGC3SX0.net
俺の周りじゃ誰も話題にしてないが
俺の知らない何処かの日本じゃ大人気なんだな…
52: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:15:10.63 ID:G1oLscckO.net
品薄商法はただでさえサントリーでうんざりしてるのに
こんな提灯記事まで書かせて…
マクドナルドはやることがズレてるうえにタイミングも数年遅れてるんだよなあ
74: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:25:18.04 ID:QpV98t8a0.net
使い古された手法
54: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:16:23.64 ID:dGSAitXG0.net
なんで売れる物を販売終了するのかな(笑)
利益減って困ってるのに不思議だね
77: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:26:10.55 ID:WtBWJyrI0.net
品薄商法ならクズ
ガチで品薄なら経営陣が無能
95: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:32:44.37 ID:jNoYGZ5B0.net
こういうのに釣られて買いに走る奴って本当にいるんだろうか
102: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 16:34:15.20 ID:FgyGZdAp0.net
久々に近所にこれ買いに行ったら、
現在販売休止中
客が来なくて売れない、行っても買えない、アホかよ
サントリーがよくやってたな
品薄商法だな
少量生産してるだけだな。
他の物売れなくて困ってるんだろ?
本当にもう二度と行くことはないだろう
だと思う。
こんな事やってるから客が減るんだよ。アホだな。
マジレスすると
味が同じでも量が増えると満腹感得られて美味く感じる
いくら美味い料理でも量少なければ物足りなくて印象悪くなる
マックに限らず、他のメニューも増量すれば美味く感じて売上伸びる
増税と物価高で色んな食品が量減ってるからサイズアップや増量はいい戦略
単に「ウチの役員アホばっかりです」って告白してるだけだよなぁ…
俺の知らない何処かの日本じゃ大人気なんだな…
こんな提灯記事まで書かせて…
マクドナルドはやることがズレてるうえにタイミングも数年遅れてるんだよなあ
利益減って困ってるのに不思議だね
ガチで品薄なら経営陣が無能
現在販売休止中
客が来なくて売れない、行っても買えない、アホかよ