転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461192718/
1: 蜻蛉丸 ★ 2016/04/21(木) 07:51:58.10 ID:CAP_USER*.net
公称の発行部数は670万部なので、3割が水増しだとすれば、実際は470万部が正しい部数となる。水増しとはいっても実際に印刷はしているようで、水増し分の新聞を販売所に買い取らせているのだとか。業界用語でいうところの「押し紙」である。
マスコミ関係者によると、このニュースの詳細は人気雑誌「週刊新潮」(2016年4月21日発売)に掲載されるそうだ。以下は、マスコミ関係者のコメントである。
・マスコミ関係者の声
「朝日新聞は販売所に水増しした新聞を買い取らせているそうです。嫌々ながら販売所は仕方なく買い取るハメに。しかも水増し分の新聞は配達する先がありませんから、未開封のまま廃棄されるのだそうです。
朝日新聞以外でもやっている可能性があるので、今回の新潮の記事は読んでおいたほうがいいですよ。けっこう大きな問題です」
http://buzz-plus.com/article/2016/04/20/news-now/

7: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:55:10.63 ID:END01Zqu0.net
普通にスポンサーに対する詐欺罪が成立するよね
8: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:55:18.57 ID:CO7X/4Kz0.net
こんな奴らが他業界の不正を論じるなんて世の中狂ってる(´・ω・`)
21: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:59:21.14 ID:0WB6VIBH0.net
ホラッチョ朝日新聞
23: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:59:45.35 ID:ZTcZTbxT0.net
謝罪会見楽しみ
16: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:57:15.64 ID:eYtaw5eJ0.net
これほど誰も驚かない内部告発も珍しい
20: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:59:10.80 ID:HEVwXdyE0.net
>>16
何言ってるんだ
朝日の思想に染まった社員が内部告発するだなんて凄い事じゃないか
告発の内容に驚きがないのは同意w
192: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:33:40.87 ID:s0nydBfu0.net
>>20
退職金しこまたもらったじじいが情報売ってボーナスゲットってとこだろ
24: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:59:48.85 ID:hvAqmrmxO.net
あっさり言ってるが、三割って凄い数字だぞw
26: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 07:59:58.00 ID:xiH9fe3lO.net
報道しない自由
捏造の自由
水増しの自由
次は何ですかね~
101: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:13:32.18 ID:+UqkPK/r0.net
>>26
開き直る自由しかない
32: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:01:16.61 ID:8FEfk0sy0.net
テレビでやる?
他の新聞は報道しない自由発動でしょ?
34: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:01:28.88 ID:fISfJ3ga0.net
他の新聞やテレビは絶対に報じないネタだな
38: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:02:13.85 ID:zP9aI8fW0.net
その水増し分広告費ぼったくってるってことだろ
悪質な詐欺じゃないの
39: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:02:22.59 ID:END01Zqu0.net
実際の購読者数はさらに激減するんだろな
しかも今後増加する要因は何もないと
まあ当然の報いだけど
44: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:04:07.76 ID:bsmkx3UQ0.net
一時は1800億円の広告費収入があったらしいけど、今は600億円って記事読んだ
これ報道されたら、ますます広告減るんじゃないか?
49: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:05:02.31 ID:QldU26w80.net
>>44
まぁ、広告主に対する詐欺行為だからなぁ
54: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:05:55.46 ID:bsmkx3UQ0.net
>>49
だよね。これは広告主怒ると思う
51: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:05:21.63 ID:eqHws0qS0.net
他人にエコロジー押し付けておきながら自分達は紙資源の無駄をするクズ
53: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:05:44.56 ID:f3BZn6if0.net
三菱自動車が5~10%上乗せで、あの騒ぎ。
30%なら、どうするんでしょうね。
58: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:06:23.09 ID:CO7X/4Kz0.net
この朝日の発行部数水増しによる広告料上振れのコストは
結局消費者が払ってることになるんでしょ?
これはもう輪転機停止するレベルだよね
64: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:07:45.27 ID:1L3K0N5a0.net
朝日憎しで叩くのもいいけど新聞屋の押し紙なんて読売も産経も普通にやってるからな
まあ別に日本の新聞なんて便所紙にもならないゴミは潰し合えばいいと思うけど
65: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:07:49.22 ID:h7UZXiVL0.net
新聞にしろテレビの報道にしろ、なんで自分で自分の首絞めたがるんだろうな
85: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:10:21.56 ID:3vf1evkU0.net
これは広告主から詐欺で訴えられるレベルだよね
発行部数で広告料が決まるシステムだもんw
90: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:11:38.85 ID:rA7aMNKK0.net
ねつ造記事で日本を貶めるは部数はごまかすは
さすが日本一のクオリティぺ-パ-だご立派
93: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:12:08.53 ID:LRRWCsxu0.net
押し紙なんて必要ないんだから法律で規制すべき
資源の無駄遣いだしね
115: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:15:46.91 ID:O1UPSOCf0.net
>未開封のまま廃棄されるのだそうです
膨大な資源の無駄遣いだな
こんなのを年に換算したらどんな凄まじい量になるんだろ?
105: 名無しさん@1周年 2016/04/21(木) 08:14:18.38 ID:eqHws0qS0.net
上場してたら訴訟レベルだろw
部数を気にするならフリーペーパーにでもすればいいのに
400万部のフリーペーパー最強じゃね?
何言ってるんだ
朝日の思想に染まった社員が内部告発するだなんて凄い事じゃないか
告発の内容に驚きがないのは同意w
退職金しこまたもらったじじいが情報売ってボーナスゲットってとこだろ
捏造の自由
水増しの自由
次は何ですかね~
開き直る自由しかない
他の新聞は報道しない自由発動でしょ?
悪質な詐欺じゃないの
しかも今後増加する要因は何もないと
まあ当然の報いだけど
これ報道されたら、ますます広告減るんじゃないか?
まぁ、広告主に対する詐欺行為だからなぁ
だよね。これは広告主怒ると思う
30%なら、どうするんでしょうね。
結局消費者が払ってることになるんでしょ?
これはもう輪転機停止するレベルだよね
まあ別に日本の新聞なんて便所紙にもならないゴミは潰し合えばいいと思うけど
発行部数で広告料が決まるシステムだもんw
さすが日本一のクオリティぺ-パ-だご立派
資源の無駄遣いだしね
膨大な資源の無駄遣いだな
こんなのを年に換算したらどんな凄まじい量になるんだろ?
部数を気にするならフリーペーパーにでもすればいいのに
400万部のフリーペーパー最強じゃね?
自分等は3割以上の不正行為なのに