転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461237526/
1: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:18:46.42 ID:uSvXDd8R0●.net
三月の夜の街は、まだビル風が冷たかった。原田純一さん(37)=仮名=は震える指先で、スマホの検索画面に打ち込んだ。「ネットカフェ難民」「支援」…。

手持ちの金は五千円を切っていた。財産といえば、数日分の着替えや歯ブラシを詰めたバッグ一つ。一泊千五百円を払って名古屋市内のネットカフェを泊まり歩く生活が、もう二カ月になろうとしていた。

三重県にある高校を卒業し、一浪して立命館大経営学部に合格。就職活動をしたのは二〇〇一年のことだ。前の年には大卒者の求人倍率が〇・九九倍(リクルートワークス研究所調べ)に落ち込み、学生は就職氷河期にのみ込まれていた。原田さんも徹夜で志望動機を書き、製造、金融、外食など、応募書類だけで百社に送った。

「内定出たか?」「いや」。同級生と顔を合わせるたびに交わした言葉。そして、「あと十年早く生まれたかったな」。求人倍率がピークだった一九九一年は二・八六倍。複数の内定をもらった学生自身が入社先を選べたバブル期の就活を、仲間の誰もがうらやんでいた。

原田さんが手にした内定は、関西でファミレスを展開する上場企業、ただ一社だった。「働けるだけましだ」と入社したが、待っていたのは月百時間ものサービス残業。家賃を引いた初任給の手取り十四万円は、二年目も、三年目になっても上がらない。

忙しさと疲労で家に帰ることさえつらくなり、店に止めた車で眠って出勤する日が増えた。その車も、食材の配送にマイカーを使うことを入社後に知り、八十万円を出して自腹で買った中古車だ。

そして六年目。ささいなミスで上司に激しくののしられ、自分の中で何かがぷつんと切れた。二十九歳で退職を決意したとき、三十人いた同期は三人に減っていた。

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/binboustory/list/CK2016041302100018.html


1_1


15: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:28:31.40 ID:fjSRXviG0.net
生まれた時代で人生が決まってしまう
これでもお前らは自己責任と宣うのか?




3: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:20:25.43 ID:rZYOfF0f0.net
まあ俺らは団塊後の世代の実験動物だからな。



4: 腕ひしぎ十字固め(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:20:37.18 ID:vp3wVUFA0.net
スマホ持つ余裕あるなら問題ない



10: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:23:58.77 ID:yRCiaFN80.net
正社員だけど俺より全然頑張ってると思う



8: カーフブランディング(空)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:22:32.29 ID:W762OTm90.net
いや浪人して立命館ごときじゃダメでしょ
医療系学部ならなんとかなるけど他は無理




26: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:34:22.53 ID:tPHOPuew0.net
>>8
2ちゃん基準だとF欄かもしれんけど世間的には難関私立だぞ




44: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:46:58.05 ID:ztldSFvi0.net
>>8
こいつと全く同世代で立命館なぞ足元にも及ばない大学を留年してる俺でも
親の援助なしに都内で家買って所帯を持ってるが?

人生の要所で登場する選択肢をことごとく間違っていったらこうなるんだろうな~というのが同世代としての印象だな




25: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:34:20.71 ID:hUNcLx4PO.net
学生時代のバイト先飲食店に、そのまま就職すんのが間違い



21: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:31:36.94 ID:m1CQhDr50.net
>運転免許証が失効していることに気がついた

こいつがぼんやりしてるだけじゃないのか…




65: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:57:32.91 ID:Y0H0F7VL0.net
>>21
免許失効後6ヶ月以内なら学科試験、技能試験はすべて免除、視力検査と免許更新時と同等の講習を受講するだけで
運転免許を再取得することができる。
やむを得ない理由の場合は失効後3年以内なら学科、技能試験がすべて免除。




27: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:34:44.13 ID:jUL6N/7K0.net
>ネットカフェ生活に陥ったのは今年一月からだ。三社目の期間工も三年の満期が近づき、次の働き口を探すための書類を準備していて、運転免許証が失効していることに気がついた。就活に必要な身分証明書を失い、期間工の契約が切れて退寮になった途端、住む場所も失った。

うーん
期間工寮で住民票の写し取得→住基カード発行で良いのでは
そういった手段が使えないほど切羽詰まっていたとしたら、
最終的に住所が無くなる退寮日2週間前とかまで何もしていなかった訳だ

俺自身期間工経験者だから分かるけど、
ホンダ→トヨタ車体→自動織機と7年期間工ループしてたんだよなぁ、この人
年収は300~400万円維持で寮費光熱費も無料 or 格安
満了金を7年分貯金してるだけで200万以上にはなったろうね

多額の借金返済とか風俗ギャンブルに狂ってるとか、
そういう要素が無いと7年大手の期間工ループして貯金も無いなんてねーよ
地方の中小零細企業より余程稼げるんだぜ




57: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:54:11.11 ID:51PMTKzC0.net
>>27
だよなぁ

俺も氷河期世代でコイツに比べたらゴミみたいな学歴だが
それでも一応正社員としてちゃんと働けてるしどんな放蕩生活送ったら
こんなことになるのやら




117: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 21:43:10.61 ID:QvAJ0qk50.net
>>27
期間工で全く貯まらないって謎だな
絶縁してんなら実家に仕送りとかまともな理由じゃないしな




29: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:35:46.31 ID:b5PXJpj30.net
意地はってないで実家帰ればええやん



42: 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:44:24.86 ID:0/WTr7l50.net
家族に頭下げりゃ住所だけは手に入るだろ
最悪手切れ金目当てで暴れりゃいい
馬鹿馬鹿しいプライドぶら下げ、人間関係もロクに築かなかったコイツが悪い




35: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:39:18.21 ID:y6Z1iT5O0.net
10年早く生まれても
バブル期に就職しても
リストラか倒産のどっちかだよ




40: トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:43:56.66 ID:lmA2sqpn0.net
最初に入ったファミレスが糞すぎただけだろ。
この人真面目に働いてるし、選ばなければ正社員あると思うわ。
ドカタとか運送とかさ




46: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:47:38.53 ID:DFgHWEcA0.net
この人だけを責めるのは違う気がするな。
一度レールから外れたらもう戻れないことを子供の頃から教育すべき。
義務教育はウソ教えてると思う




56: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:52:55.38 ID:wrta3xdI0.net
>>46
そんなんずっと教えられてきたけど、気にせず脱線したぞ俺は。
まさかお前ら誰かのせいにしてないだろうな。そんなはずはないぞ。自分で選らんだ道だろ。




43: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 20:46:34.52 ID:YYupJDo00.net
期間工になったのが最大のミスだな
普通の中小企業で粘って探せば正社員で就職出来たはず




76: 河津掛け(岡山県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 21:04:07.11 ID:zV2fe5cl0.net
期間工ってメシ付きの寮暮らしだろ?
税金滞納するほど金がなくなるなんてあり得るのかよw




104: トペ コンヒーロ(山梨県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 21:30:52.04 ID:rqhJrFZG0.net
>>76
収容所で生活してるようなもんだから使う暇ないと思うが実際どうなんだろ?
カイジみたいに班長が来てチンチロやったりして巻き上げられたのか?




134: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 21:51:37.94 ID:jUL6N/7K0.net
>>104
田原みたいなとこじゃなければ、工場の納める税金で発展したそれなりの都市ばっかだよ
電車に乗れば数十分で名古屋に行けるし

パチ・スロなら寮周辺にゴロゴロあるし、競馬が好きなら中京競馬場って有名なところもある
飯は食堂が用意されているが、当然3食好きに食べてたら1日の食費は軽く1000円を超える

8時間勤務+残業MAX4時間程度で、工場⇔寮のバスが定期的にある
そこらのブラックよりは余程自由に遊べるよ

切り詰めて仙人になれば3年で500万以上貯金を狙えるが、借金や賭博・風俗趣味があればスッカラカンwそれが期間工だ