1:そーきそばΦ ★:2012/02/19(日) 12:00:49.59 ID:???0
【ロンドン共同】スウェーデン北部ウーメオ近くの林道で、雪に埋もれた車の中に食料なしで約2カ月間いたという男性(45)が救出された。ロイター通信が18日、地元紙の報道として伝えた。

人間は通常、水だけで1カ月程度は生き延びられるとされるが、地元紙は、男性が寒さの中で31度前後の低体温の冬眠状態になり、体力を消耗せずに生存できたのではないかとの医師の見方を伝えた。

男性は17日、近くを通りかかった人に発見され、救助隊が病院に搬送。昨年12月19日からずっと車の中におり、寝袋に入り雪を食べていたという。発見時は衰弱していたが、回復に向かっている。

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021901001196.html



8:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:05:01.70 ID:+2/D2Tq50
ありえんな。
おそらくは、車の中に実は4人乗ってた。
2ヶ月のあいだで何故か1人に減ってた。
うまかった。ってのが真相だろ




159:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:53:05.38 ID:336qBcvX0
>>8
ウルグアイ空軍機571便遭難事故か



25:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:39.78 ID:ka/6jK520
>>8
「ひかりごけ事件」
昨晩ちょうどYoutubeで見たわ



70:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:25:08.67 ID:8Sc/ETvV0
>>25
あるいは「ウミガメのスープ」だな



36:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:11:33.14 ID:HtXTTMt60
>>8
もしそうなら、死体の形跡が残ってるはずだろ。
それにしても、やっぱ怪しい話だがな。
本当に二か月埋もれていたのかどうか。



11:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:06:14.99 ID:XOwAowka0
オデブさんなら脂肪溜め込んでるだろうから
多少食べなくても大丈夫で
向こうの車は防寒対策ばっちりだった…かな?




13:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:06:58.98 ID:/SMgXvsw0
フィンランド人なら余裕



17:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:07:46.11 ID:ZCE7H3d/0
ビフォー・アフターの体重知りたいな
元は結構なおデヴだったんだろ



18:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:07:56.80 ID:/RkzZQyM0
つまり雪には栄養があるってこと?



31:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:10:38.71 ID:UOKd+q7A0
>>18
世界中に三十人ほどだが、ほとんど栄養にならないもの
例えばわずかな木の実とか土とか、
そういうものを食して生きている人が
報告されている。
>>1の記事の男性も、
実はそういう稀有な体質だったのかも知れないな。
普通に考えれば、雪なんぞ食べていれば、
体が内側から冷えて低体温症に
なって死んでいるよ



141:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:23:16.86 ID:I7K5NJ33i
>>31
そういやまったく飲まず食わずで健康なインド人、
あの人どうなったんだろう。



21:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:08:43.15 ID:yj6X0f650
脂肪って大事、とくに冬



22:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:08:52.17 ID:S8h9vQiV0
実はホームレスで
ほどよい車が置いてあったので寝てただけ




23:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:19.96 ID:tPDH/jJ5O
もはやニュータイプだろこれ



26:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:41.30 ID:m7hbURhh0
冬眠ってできるんだ



28:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:10:00.43 ID:WVLNDkls0
雪の中に食べられる砂が混じってたんじゃね?



29:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:10:04.63 ID:LcrOL7kE0
コールドスリープ・・・完成していたの



40:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:13:18.34 ID:atBaAAEr0
人工的にこの状態を作り出せるようにしてくれ
とりあえず寿命が尽きるまで冬眠するから



44:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:00.58 ID:mtD+eG4u0
日本でも数年前に山で遭難した人でこういう事なかったけ



64:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:22:31.98 ID:aNHufRmB0
冬眠状態になるってやつだっけ?
日本でもあったよな
そん時は焼き肉のたれを持ってた気がするけど



154:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:48:18.11 ID:O8yeKSf10
兵庫・六甲山中で遭難、「奇跡の生還」脳冬眠が決め手
http://obaco.seesaa.net/article/29919991.html

>遭難数日後に意識を失い、体温が22度まで低下して脳が冬眠するような状態となり、脳組織が壊されなかったことが、幸いしたという。担当医らは「まさに奇跡の生還」と驚いている。打越さんは20日、職場復帰した。



49:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:50.03 ID:yqg1WIWd0
普通
低体温症→死だけど、

>>1の人は低体温症→冬眠ってわけだね。
先祖がえりなのかな?



59:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:21:59.88 ID:g5EFC/+k0
>>49
いやこれは条件だと思うぞ
温度やその他の条件があったら
人間でも冬眠できると



50:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:15:15.09 ID:I3LxqLoQO
また焼き肉のタレが命を救ったのか…



56:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:18:45.99 ID:Z805xr0G0
マヨネーズ1本で
冬山をかなり生き延びた話なら
聞いたことあるなw




66:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:23:06.75 ID:wDNZnkRN0
>>56
生き延びた人よりマヨネーズのカロリーの高さに驚かされる。
つーかなんで冬山にマヨネーズ持って行くんだよw



98:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:43:06.47 ID:w68eE1Rki
>>66
非常食としてけっこう有用なのよ
油脂の塊だからカロリーが高く、
卵由来の成分が油と酸で守られて長期間腐敗しないうえに
卵由来の栄養素はしっかり残ってる




62:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:22:12.10 ID:vlq+59hF0
すげえ・・・何かの条件が奇跡的に揃って
基礎代謝を抑えられたのか



72:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:27:17.48 ID:7lSr/U5e0
雪食ったら体温取られて体力消耗するから
遭難しても食っちゃダメって聞いたが
冬眠すりゃ良かったのか



77:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:30:25.20 ID:yNSOELGq0
医学的に有り得るのか?
2ヶ月前に家族から捜索願が出されていた等の
証拠がない限り信じられない




89:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:36:19.04 ID:J4HHETVR0
>>77
100%有り得ない、31℃前後の冬眠状態とか書いてるが
氷点下前後だろう気温でカロリー摂取もなしなんだぞ
その体温すら維持できない



78:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:31:39.95 ID:l+PntQ/50
北欧人すげえ・・・



82:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:27.91 ID:8Sc/ETvV0
>>78
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。

スウェーデンだけど(´・ω・`)



137:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:18:21.13 ID:Skd+r0hw0
>>82
このテンプレワラタ



81:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:10.07 ID:PUTQ4gph0
・雪は断熱効果が高い
・車の中なので体が濡れて気化熱が奪われることがない
・水(雪)だけは豊富

あとは、埋もれる直前に死ぬほどメシを食ってた、とか?



83:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:29.86 ID:5mOhUWjDO
俺も仕事見つかるまで冬眠してくる



85:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:53.57 ID:zK2yx4p2O
こんな状態で生存できる遺伝子を持った人が何世代も時を経て、
数万年後には、冬眠する人類が誕生するんだろうな。
生命は常に新しい道を模索している例のひとつかも知れん




86:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:58.74 ID:cFndCf7u0
人間は2週間程度なら
飲み食い一切しなくても蓄積脂肪で生きられる
ただ夏場は汗で水分失われるから無理



95:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:39:18.84 ID:QibMcV8Z0
これでいずれくる氷河期に適応できるな



102:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:46:33.14 ID:UOKd+q7A0
欧米の人は、日本人より寒さに強い人が多いのは事実だ
町を歩いていても、日本人が冬装束なのに、
白人は半袖で平然と歩いているのをよく見かける。
白人の方が体を温める能力は日本人より少し上らしいよ



108:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:48:52.00 ID:GCIDZkHM0
前にも遭難した船で長期間なにも食べずに生き延びたことあったな。
程よい低温と、体内にビタミンAだかがあるとそうなるらしいね。



109:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:50:31.21 ID:o0wILZ/X0
日に当たるだけビタミン摂取できるんだぜ人間ってすげー



118:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:56:07.71 ID:GCIDZkHM0
>>109
逆にビタミンCは、人間とモルモット以外の哺乳類は
体内で合成できるけど、人間は出来ないんだよね。



124:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:05:00.71 ID:cAlo9UeY0
>>109
猫が自分の毛をぺろぺろ舐めるだろ
アレは毛づくろいしていると解釈されているが、
実は毛でビタミンを合成しているので
舐め取って摂取しているのだよ。



129:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:08:28.72 ID:Nua0uJiE0
雪に埋もれたことと車の中だったことで、
丁度冬眠状態に入る適温になったのかな
というか、普通に奇跡

ただ多分太った人ではないかという気がする
体内に蓄えた脂肪があったんじゃないか




140:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:21:31.96 ID:GnjuLzoG0
何年か前焼肉のタレ舐めて生き延びたって報道されたのも
実は冬眠状態だったんだよね
意外と現代人にも備わってる能力なのかもしれん



153:名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:44:27.49 ID:uoqFLb0nO
たまたま基礎代謝と環境のバランスが釣り合って
冬眠状態に「なれた」んだろうな。
で、それなりに「蓄え」のある方だった、と。

奇跡だよな。