転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461733608/
1: いちごパンツちゃん ★ 2016/04/27(水) 14:06:48.96 ID:CAP_USER*.net
同社の調査によると、米国在住の18~49歳の約50%は、オンライン動画を視聴する際、まずモバイル端末を選ぶという。Bumperはそうしたモバイルユーザーが気軽に楽しめる広告を目指したもの。Googleは「Bumperは動画広告の俳句」と定義する。
12~180秒の長さの動画広告「TrueView」は5秒過ぎるとスキップできるが、Bumperは最後までスキップできない。
テスト段階では、BumperはTrueViewと組み合わせると効果が上がったという。例えば独Audiは新車のTureView広告動画から6秒分を抜き出したBumperを2つ作成した。
BumperはAdWordsのCPMベースの広告として幅位する。5月に提供開始の予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/27/news097.html

3: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:07:45.07 ID:SovWNvvy0.net
スキップできない広告があったら
その動画そのものを見ないわ、おれw
50: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:17:40.35 ID:M6jEIJWj0.net
>>3
完全同意
5秒ですらたまにイラっとするw
54: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:19:10.90 ID:Fddptd7L0.net
>>3
これ、嫌だから見ない
今ですら5秒スキップ待てなくて飛ばしてるのに
今までの経験上絶対人減るだろ
304: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 15:00:09.74 ID:RTWDrffi0.net
広告主へのヘイトが溜まっていくのは避けられないんじゃないかな
Twitterで出る広告アカウントは全部ブロックしてる
307: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 15:01:32.00 ID:Nl3TulR50.net
>>304
その広告主がサイトを支えてるんだがな
356: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 15:12:05.02 ID:pwiiuz6g0.net
>>307
じゃあもう支えなくていいよってなる
無くなってもいいし
512: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 15:59:40.79 ID:wWzoGbiJ0.net
>>356
向こうこそそう思ってるだろうね
ケチなユーザーひとりいなくなってもどーでもいい
4: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:08:04.79 ID:kmZDxMFZ0.net
そこまでして見たくない
8: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:09:50.70 ID:m8Ahpi4d0.net
盗作やコピー動画に広告付けて金を稼ぐ奴らに貢献しろと?
12: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:10:34.80 ID:18WNtDzD0.net
Youtubeも終わりの始まりかぁ
19: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:12:56.86 ID:y5/s+qmk0.net
短い広告で見ている者に不快感与えないのが効果ある。
24: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:13:53.09 ID:24d7Y/Ap0.net
著作権者が、動画にワイプ広告ねじ込めるようにすれば
いたいごっこ削除も多少は減るんじゃね?
26: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:13:57.15 ID:ekvt9slH0.net
5秒でも長く感じるのに
34: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:15:42.10 ID:dlqROUrB0.net
それでも見る人が大勢だという判断があるから踏み切る
一時的に少数が離れてもCMがあるのが当たり前で気にしない新たな視聴者が増えていく
42: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:16:34.90 ID:0Qg4BNJ90.net
即リロードボタン
43: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:16:40.36 ID:f0apfQt00.net
スキップ出来なくていいから画面枠外に表示しろよw
45: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:16:50.48 ID:vtMih3JX0.net
今でもスキップできないクソ長い広告あるけど
それとは違うのか
61: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:22:06.18 ID:0Qg4BNJ90.net
>>45
15秒のやつだろ?
あれ出たらすかさず更新ボタン
51: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:18:01.54 ID:WZ3woOjJ0.net
こんなことやるともう誰もつべなんぞ見なくなりそうな
47: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:17:33.86 ID:P83Lr3Gh0.net
確か去年のyoutubeからの収益は色んな設備経費でトントンになってしまったはず
今年こそ黒字にしたい決め手の一つなんだろう
仕方ないわ
55: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:19:29.00 ID:WMLCTbHq0.net
こういう広告みると逆にそのメーカーや商品嫌いになるんだがw
逆宣伝にしかならんだろ
67: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:23:16.95 ID:H7/JC27H0.net
>>55
昔GYAOの映画見てる時にBOSSの広告がやたらと入ってうざかった
それ以来コーヒーはBOSSを飲んでない
BOSSのようなブランドでさえ、印象が悪いとこうなる
62: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:22:25.18 ID:uHchk2/k0.net
ニコ生の重さと比べるとつべの快適さはすごいと思う
相当金かかってるだろ
広告ぐらい見てやれよ
その動画そのものを見ないわ、おれw
完全同意
5秒ですらたまにイラっとするw
これ、嫌だから見ない
今ですら5秒スキップ待てなくて飛ばしてるのに
今までの経験上絶対人減るだろ
Twitterで出る広告アカウントは全部ブロックしてる
その広告主がサイトを支えてるんだがな
じゃあもう支えなくていいよってなる
無くなってもいいし
向こうこそそう思ってるだろうね
ケチなユーザーひとりいなくなってもどーでもいい
いたいごっこ削除も多少は減るんじゃね?
一時的に少数が離れてもCMがあるのが当たり前で気にしない新たな視聴者が増えていく
それとは違うのか
15秒のやつだろ?
あれ出たらすかさず更新ボタン
今年こそ黒字にしたい決め手の一つなんだろう
仕方ないわ
逆宣伝にしかならんだろ
昔GYAOの映画見てる時にBOSSの広告がやたらと入ってうざかった
それ以来コーヒーはBOSSを飲んでない
BOSSのようなブランドでさえ、印象が悪いとこうなる
相当金かかってるだろ
広告ぐらい見てやれよ
延々サラ金の名前を出して過払い金云々とか、なんとか実現党とかの
団体や政党やらの宣伝は御免こうむりたいのだがな