転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461886158/
1: Hikaru ★ 2016/04/29(金) 08:29:18.55 ID:CAP_USER*.net
避難所名義でやるからには被災した地域の人に役立てる水や食料、医療道具、生活必需品を募集するのかと思いきや、並んでいる商品を見ると贅沢品ばかり目につく。これは避難所に必要なものではなく、主導している龍田中学のPTAメンバーが私的に欲しいものではないかという疑惑が浮上した。
この点についてテレビ朝日は校長に直接取材。その結果、やはり学校としてではなく、あくまでPTAのメンバーが勝手にやったということが分かった。
大園校長はこうしてしっかり学校の責任者として顔を出して回答しており、好感がもてる。だが問題は事件を主導したPTA会長だ。会長はすでに個人・PTA両方のFacebookを削除して逃亡しており、何の説明責任も果たしていない。
http://netgeek.biz/archives/71926

▽関連スレ
【震災乞食】熊本市立龍田中学校が被災地支援に便乗して600万円分の家電雑貨をおねだりして炎上
202: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:49:24.80 ID:v/usmefC0.net
■ 平成27年度 熊本県吹奏楽連盟 役員一覧
http://www.kuma-suiren.jp/yakuin.html
理事
B(熊本市地区)
野村 博幸 龍田中学校
PTA会長 清水 康孝
自己紹介
熊本大学 技術専門職員(教育学部)
元九州工業大学 技術職員(情報工学部生命情報工学科)
元九州工業大学 技術職員(情報工学部生物化学システム工学科)
熊本工業高校に在学していました
熊本県 熊本市在住
熊本県 熊本市出身
(↓何故か削除済み、怪しげ)
清水康孝
https://www.facebook.com/yasu.j.s/likes
有限会社 かわせ楽器
小売・消費者商品
219: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:52:25.94 ID:A4Hridyx0.net
>>202
熊本大学の教育学部の職員なのか…
351: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:15:10.71 ID:h2VmObWw0.net
>>202
こいつかー
まー自宅が全壊したとか?
一から揃えたいと思ったんだろうか?
法律的には詐欺とかならんのでしょうかね?
372: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:19:47.17 ID:z8eaWbAv0.net
>>351
自宅には壁にヒビが入った程度だったよ
FBにあげてた
地震から数日で家に帰れてた
397: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:25:11.84 ID:yHfrZ4HH0.net
>>351
庭の鉢が倒れて家の端にヒビ入った程度の写真をFBにあげてた。
それも修繕したのか2週間限りとか意味深コメントと共に綺麗になった家の前で記念撮影した写真もあげてたの見たよ。
半壊にもならないかも?
428: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:31:22.34 ID:xROA0q+o0.net
>>202
かわせ楽器w
まさかamazon経由で自分の店の商品発注したの?
450: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:34:53.15 ID:g7nyQM8D0.net
>>428
楽器屋さんに文房具置く事も出来るね、普通に使うし
12: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:39:02.16 ID:kZmRaj7N0.net
壊れてないのに壊れましたとか
趣味の欲しいものリストなのに避難所の名前で、しかも言い訳は他校に配るとか
そんなので支援物資もらおうとしちゃダメでしょ
小学生でもわかるよ?
10: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:38:53.31 ID:pEFaa0q90.net
PTA会長とかめっちゃ情報がピンポイント過ぎて
個人情報いくらでも見つかりそうなのに
案外流れないな
地元の人が逆らえないヤバイ人?
20: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:41:48.69 ID:yrgWecpd0.net
>>10
かなり早い段階から卒業生にまでTwitterに鍵かけるように言われてた
なにこの恐怖政治
23: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:42:46.54 ID:kZmRaj7N0.net
>>20
災害時にSNS使うなってお達しが出てんの?
131: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:26:04.39 ID:bwTCMpoG0.net
>>23
違う、
地元の恥に言及するな、地元の仲間のPTAを批判するな、
という命令が出ている。
25: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:43:38.37 ID:zChjTdJQ0.net
>>20
バラしたら村八分かw
八分どころか自衛隊のがれき撤去やゴミの収集まで除外させそうww
34: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:47:59.09 ID:A4PmNOm80.net
これ詐欺というより、PTAの連中がノリで「こんなのも欲しいw」とか書いて遊んでたら
マジで送られてきて真っ青ってパターンじゃないのか?
80: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:06:48.61 ID:b3paX/PK0.net
>>34
それならまだいいけどFBで煽っちゃったから同情できませんわ
87: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:10:16.19 ID:NROfetU60.net
>>34
高額品GETした後も要望増やし続けてたよ。
ヲチされてるの気付いたら、夜中に小学校のアカウントに小出しでアップ。
騙すのチョロいと思ったんだろうな。
92: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:12:29.47 ID:IazmXiLA0.net
>>87
本命は高額商品だけど、それだけだと言い訳ができないので
大量の文房具で子供への支援にみせかけようとして数百万使ったんだと思う
137: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:27:31.94 ID:bwTCMpoG0.net
>>34
PTAのお仲間がSNSの批判に対して、汚い言葉で誹謗中傷しなければ、
そのラインの主張もできたんだろうけどな。
141: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:28:50.29 ID:Y2hNagvI0.net
>>137
そんなことあったのか、ひどいな
300: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:07:08.22 ID:FltQotBc0.net
>>34
真っ青どころか、批判されても
「関心が薄れないうちに復興の為の物資募って何が悪い」
って言ってた
352: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:15:24.35 ID:h8Km1kAZ0.net
>>34
だいたいそんな感じだが、真っ青にはなってない
買ってくれるやつが悪いって言ってる
>テレビなどの高価なものをほしいものリストに上げましたがまさかご支援頂けるとは思いませんでした。
>ほしいものリストには学校再開を見据えての子どもたちへのデジタルカメラ、デジタルビデオなどの高価な支援物資も入っています。あくまでほしいものというだけですので、
ご支援頂けるか頂けないかは購入して頂けるみなさまにお任せするしかありません。
ご承知おきの上、ご支援よろしくお願いします
高価な支援物は子どもたちのためじゃなかったがね
365: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:17:51.19 ID:kZmRaj7N0.net
>>352
テレビにしたって、避難所の高齢者の情報収集のためといいつつも
何故か着日が5月指定、何故か6台も、そして学校にある無事なテレビは使わせないとか
謎が残されたまま
370: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:18:44.20 ID:BAznEONJ0.net
>>352
>ご承知おきの上、
なんかヤフオクのノークレームノーリターン思い出した。
この類の釘の刺し方はアリバイ作りにはならない。
22: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:42:33.47 ID:ydsAQDSp0.net
実行犯。やっぱり犯罪なんだ。
まあ、詐欺だわな。
それを批判しただけで地上波ではネット民は不当に被災者を叩くゴミ扱い
16: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:40:43.70 ID:6HvIp4gJ0.net
龍田中学校PTA会長がやったことは募金詐欺
この場合は、本当の被災者だったが、被災者を出汁にして自己利益にした事実は変わらない
逮捕しなくちゃ駄目だよ
93: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:12:36.79 ID:czxpUe0U0.net
こりゃひどい。火事場泥棒とかわらんじゃん…
46: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:51:39.66 ID:W21O3VJA0.net
学校の所有物になったのなら文句言わない
個人所有物になってるなら詐欺
すぐに警察に通報すべき
58: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 08:56:12.14 ID:ujYEY5+30.net
しかし、メトロノームなんて個人が複数を持つ意味がなく、
かつ転売してもそんなに売れないものを大量注文したのはなぜだ?
381: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 10:21:39.63 ID:F89+KH1z0.net
>>58
メトロノームにしても譜面台にしても、自分のところが楽器屋でさばきやすい(需要が高い)からやろね
これは相当悪質
95: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:13:39.57 ID:dMiK47kY0.net
学校としてお願いした大型テレビ6台をPTA6人がそれぞれ持ち帰ったとか完全に横領・窃盗じゃねーかw
193: 名無しさん@1周年 2016/04/29(金) 09:47:58.37 ID:xLxLGMp30.net
>だが問題は事件を主導したPTA会長だ。会長はすでに個人・PTA両方のFacebookを削除して逃亡しており、何の説明責任も果たしていない。
この一文を見る限り、真っ黒だなw
本当に必要な物資だったのなら、逃亡せず堂々としていればいいことだし。
このまま逃げるようであれば、詐欺事件として告発してもいいかもね。
http://www.kuma-suiren.jp/yakuin.html
理事
B(熊本市地区)
野村 博幸 龍田中学校
PTA会長 清水 康孝
自己紹介
熊本大学 技術専門職員(教育学部)
元九州工業大学 技術職員(情報工学部生命情報工学科)
元九州工業大学 技術職員(情報工学部生物化学システム工学科)
熊本工業高校に在学していました
熊本県 熊本市在住
熊本県 熊本市出身
(↓何故か削除済み、怪しげ)
清水康孝
https://www.facebook.com/yasu.j.s/likes
有限会社 かわせ楽器
小売・消費者商品
熊本大学の教育学部の職員なのか…
こいつかー
まー自宅が全壊したとか?
一から揃えたいと思ったんだろうか?
法律的には詐欺とかならんのでしょうかね?
自宅には壁にヒビが入った程度だったよ
FBにあげてた
地震から数日で家に帰れてた
庭の鉢が倒れて家の端にヒビ入った程度の写真をFBにあげてた。
それも修繕したのか2週間限りとか意味深コメントと共に綺麗になった家の前で記念撮影した写真もあげてたの見たよ。
半壊にもならないかも?
かわせ楽器w
まさかamazon経由で自分の店の商品発注したの?
楽器屋さんに文房具置く事も出来るね、普通に使うし
趣味の欲しいものリストなのに避難所の名前で、しかも言い訳は他校に配るとか
そんなので支援物資もらおうとしちゃダメでしょ
小学生でもわかるよ?
個人情報いくらでも見つかりそうなのに
案外流れないな
地元の人が逆らえないヤバイ人?
かなり早い段階から卒業生にまでTwitterに鍵かけるように言われてた
なにこの恐怖政治
災害時にSNS使うなってお達しが出てんの?
違う、
地元の恥に言及するな、地元の仲間のPTAを批判するな、
という命令が出ている。
バラしたら村八分かw
八分どころか自衛隊のがれき撤去やゴミの収集まで除外させそうww
マジで送られてきて真っ青ってパターンじゃないのか?
それならまだいいけどFBで煽っちゃったから同情できませんわ
高額品GETした後も要望増やし続けてたよ。
ヲチされてるの気付いたら、夜中に小学校のアカウントに小出しでアップ。
騙すのチョロいと思ったんだろうな。
本命は高額商品だけど、それだけだと言い訳ができないので
大量の文房具で子供への支援にみせかけようとして数百万使ったんだと思う
PTAのお仲間がSNSの批判に対して、汚い言葉で誹謗中傷しなければ、
そのラインの主張もできたんだろうけどな。
そんなことあったのか、ひどいな
真っ青どころか、批判されても
「関心が薄れないうちに復興の為の物資募って何が悪い」
って言ってた
だいたいそんな感じだが、真っ青にはなってない
買ってくれるやつが悪いって言ってる

>テレビなどの高価なものをほしいものリストに上げましたがまさかご支援頂けるとは思いませんでした。
>ほしいものリストには学校再開を見据えての子どもたちへのデジタルカメラ、デジタルビデオなどの高価な支援物資も入っています。あくまでほしいものというだけですので、
ご支援頂けるか頂けないかは購入して頂けるみなさまにお任せするしかありません。
ご承知おきの上、ご支援よろしくお願いします
高価な支援物は子どもたちのためじゃなかったがね
テレビにしたって、避難所の高齢者の情報収集のためといいつつも
何故か着日が5月指定、何故か6台も、そして学校にある無事なテレビは使わせないとか
謎が残されたまま
>ご承知おきの上、
なんかヤフオクのノークレームノーリターン思い出した。
この類の釘の刺し方はアリバイ作りにはならない。
まあ、詐欺だわな。
それを批判しただけで地上波ではネット民は不当に被災者を叩くゴミ扱い
この場合は、本当の被災者だったが、被災者を出汁にして自己利益にした事実は変わらない
逮捕しなくちゃ駄目だよ
個人所有物になってるなら詐欺
すぐに警察に通報すべき
かつ転売してもそんなに売れないものを大量注文したのはなぜだ?
メトロノームにしても譜面台にしても、自分のところが楽器屋でさばきやすい(需要が高い)からやろね
これは相当悪質
この一文を見る限り、真っ黒だなw
本当に必要な物資だったのなら、逃亡せず堂々としていればいいことだし。
このまま逃げるようであれば、詐欺事件として告発してもいいかもね。