転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462541794/
1:きゅう ★:2016/05/06(金) 22:36:34.14 ID:CAP_USER*.net
新年度が始まって約1か月が経ち、今年の新入社員の様子がだんだんわかってきた。スマートフォンの普及率が約5割になった2012年4月に大学入学し、2016年3月に卒業して新社会人になった彼らは、キーボードとパソコンが苦手で、周囲を驚かせている。

「少し前から、スマホのフリック入力はできてもキーボードを使えない大学生がいるという話がネットでも話題でしたけれど、大げさに言っているだけだろうと思っていました。でも今年、本当にそういう若者がいるんだとわかりました。同じ部署に配属された新人が、びっくりするくらいメールを打つのが遅い。マウスの右クリックがわからないみたいで、パソコンそのものに慣れていません」(30代男性・メーカー勤務)

あまりにキーボードを打つ手つきがたどたどしいので、その新入社員は学生にとってもっとも大きな文書作成作業である卒業論文を経験していないのではないかと先輩社員は考えた。ところが、歓迎会の席で卒論の有無を軽い調子できいたところ「卒論書きましたよ」と明るく返答され、先輩は絶句するしかなかった。締切にどう間に合わせたのかと問うと、自分のペースで間に合ったのだという。

キーボードやパソコンへの習熟度は、年々、低下していると神奈川大学で情報処理を教える非常勤講師の尾子洋一郎さんはいう。

「昨年の新入生は全員、最初の携帯がスマートフォンでした。自宅にパソコンがない学生も少なからずいる。中学や高校でも情報処理の授業はありますが、パソコンに慣れていない学生が目立ちます。当然、キーボードにも慣れていません。問題ない速さでタイピングできるのは、ネットゲームやメッセンジャーソフトで熱心にチャットをして遊んでいた学生くらいですね。

デジタルデバイドといえば、かつては不慣れな中高年と習熟した若者との落差のことでした。ところが今では、若年世代間にもはっきりと生まれています」

2000年代前半、パソコンを触ったことがない世代へ向け、当時の森喜朗首相の掛け声で日本全国でさかんにIT講習がおこなわれた。その頃、マウスをクリックしてくださいと講師に言われた中高年が、画面にマウスをあてていたという笑い話が広まった。そのくらい中高年と、パソコンを当たり前に使う若い世代にはデジタルデバイド、情報技術力に格差があるといわれた。

そのデジタルデバイドがいま、異なる形であらわれている。今回は若者のほうが、かつてのIT講習へやってきた中高年と同じくらいの情報技術力になっている。

http://www.news-postseven.com/archives/20160506_407672.html

1_1


7:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:40:34.15 ID:YxNkLcDs0.net
会社に入った時点でPC使えた世代って、実はすごく短く狭く少ないんだよね
それ以前はもちろん個人が持つもんじゃなかったし、いまも若いのは持たないし



9:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:41:56.00 ID:UijUPVZj0.net
パソコン無くてどうやって社会生活を営めるのかがわからん。



6:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:39:00.42 ID:c64TbTVe0.net
スマホって小型pcに電話を付けたものだぞ



12:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:43:23.24 ID:t8Zwx4Ra0.net
で、管理職の人はパソコン使えるようになった?



25:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:51:20.02 ID:GXkue+YQ0.net
>>12
さすがにもう使えないのいないだろ~?
決裁も全部電子化されちゃってるし。



22:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:49:22.39 ID:COhffYyK0.net
学生時代まで必要なかったパソコンスキルも必要に迫られればすぐ身につくでしょ

若いんだし



26:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:51:25.34 ID:g1x7FuKE0.net
新入社員に即戦力は求めないのでボチボチ覚えればいいよ。
それよりGW明けに辞表出すのは止めてくれよ。



16:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:45:44.42 ID:x+HlyH6f0.net
大学の卒論はパソコン使うだろ



51:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:08:29.08 ID:GM0wMuml0.net
エクセルすら使えなかったら仕事にならんだろ



46:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:06:34.56 ID:Y9s1ijWT0.net
スマホは仕事では役に立たないと高校あたりで教えてあげるべき



63:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:15:44.07 ID:phS6stni0.net
フリック入力なんて初めて知った



64:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:16:12.41 ID:rEkTrYBm0.net
慣れればできるようになるが、
問題はこれからも彼らはスマホばかり使うだろうって事。

家に帰ったらスマホ禁止にしないと、
いつまで経っても慣れないぞ。



67:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:19:15.12 ID:EhJhR0YL0.net
なんて言ってるうちにパソコンが衰退しはじめてるしな
必要なのはそれを使えるスキルじゃなくて新しいものを学べる適応力だわ



66:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:17:54.63 ID:rmi7QgJo0.net
もうすぐプログラミングが必修科目になるんだろ?



95:名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:42:12.14 ID:5BAcl8jU0.net
小学2年からパソコンの授業があったんですが?
24で社会人2年目。
法学部だから卒論は無かったけど、ゼミの小論など
メールで送ってた。携帯じゃ無理だよ。
この記事、デタラメじゃないの?



123:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:29:12.95 ID:t8tA9nJP0.net
パソコンはまず慣れろだから余暇にでもやればいいんじゃねw



128:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:23.03 ID:NP4n7Cza0.net
若いうちにブラインドタッチ覚えとかないと歳食ってから覚えようとすると結構本腰入れないと身につかないから大変だぞ
おっさんフリック入力覚えるのも結構大変だった、今は無意識に指が動くレベルに習熟したけど



136:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:04:59.96 ID:RTfJvcWl0.net
今時の新人はフロッピーディスク一つ使えないのが入社してくるからな
「情報って教科があるんですよ」とか得意気に言うわりに
フロッピー使えません、CD-R使えません、SDカードしか使えませんって・・・
本当にバカかと。学校で何を勉強してきたのかと
今年入った新人に挨拶状の郵送頼んだらハガキの送り方分かりませんときたもんだ
あげくFAXすら使えない、市外局番ってどういう意味なんでしょうって聞かれたときは倒れそうになったわ
もうね、一から十まで教えなきゃ使えない奴を採用するなよって話だ



192:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:57:22.06 ID:QKdPCOYI0.net
>>136
数年前、娘の高校でPC授業開始時にCDドライブが開かない。
細いピンで強制解除、何と其処には5インチFDが曲がって入っていたそうな。
そーっと取り除いてCD-RWでテストすると本体レンズ等は傷ついていなかった様て事なきを得た。
犯人は不明。生徒とも限らないし。



156:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:32:29.25 ID:ej000Cb30.net
46歳にもなる俺が、まさか20代の奴から「ダウンロードってどうやるんですか」と聞かれることになるとは思わなかったな~
若い奴はPC使えて当然だと思ってたしな



175:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:45:44.72 ID:mkdBt77m0.net
大手企業に入る優秀な奴は使えるだろ
今日日ホワイトカラーでPCが使えない新卒なんて働く気ないのと同じだろ



243:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:21:56.84 ID:WGuHZNOh0.net
スマホで仕事が出来るツールがあればいいんだけどね
徹底的に操作を簡略化してるから、なかなかいいソフトがない
結局、タイピングのほうがいいやってなっちゃう



247:(   `ハ´):2016/05/07(土) 02:24:18.13 ID:ARLM8Eqh0.net
>>243
どーしてもパソコンでないと出来ない業務があるのも弊害だと思う。
タブレットとパソコンの2台分散とか成ると経費も掛かるし。



252:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:26:51.38 ID:WGuHZNOh0.net
>>247
その辺も問題だねぇ
どうしたって、いっぺんに切り替えできるような企業は限られてるし
それとタブレット、スマホで仕事するようになるとしたら、目が異常に疲れるw
おっさんは技術で追いつけても、目が付いていかないw