転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462871838/
1:孤高の旅人 ★:2016/05/10(火) 18:17:18.75 ID:CAP_USER*.net
実行委によると、推薦人は超党派の国会議員、大学教授ら181人で、署名は10日までに71万961人。共同代表の1人、石垣義昭さんはこの1年間を振り返り、「安保法制に反対する学生など多くの人が声を上げた。これまでにない意識の高まり、深まりがある」と受賞に期待する。
提唱者の鷹巣直美さんは「(母親のグループによる活動を通じて)戦争をしてほしくないと願う子育て中のお母さんとたくさん出会うようになった」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00000060-asahi-soci
3:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:18:19.50 ID:0VYrXVQX0.net憲法9条は他国の侵略を誘発するものであって平和とは何の関係もないだろ
918:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:31:04.02 ID:/SQIyPIi0.net>>3
正にその通り
232:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 19:14:49.75 ID:dPRCLDNj0.net>>3
あらゆる武力をもちませーんっていうノーガードの馬鹿憲法だからな
578:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:28:25.29 ID:WYhjW46I0.net>>3
そもそも、ノーベル賞は人物に与えられるもの。
九条が出来る要因作ったのは、日本の参戦決めた人物だから、当時の総理大臣だな。
596:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:32:00.85 ID:yN9hwAaM0.net>>578
9条ができた原因は米ソの仲違いで分割統治案が撤回されたこと
その意味ではスターリンを表彰するべきだろう
6:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:19:28.94 ID:ULRRcbOd0.netまたノーベル賞を政治利用してる…
10:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:19:59.84 ID:MAZr+ye10.net基地外が71万人もいるのか。
13:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:20:23.53 ID:Pdhelgvg0.net自己顕示欲の強いババアが毎年金の力で地元のミスコンにエントリーし続けるような気恥ずかしさ。
15:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:21:03.40 ID:TVMfrIAc0.net誰もあとに続かない9条。
自分以外の誰かが続くのは賛成でも、自分の国は絶対に採用しないw
14:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:20:40.27 ID:yfqoEKNa0.netノミネートされたかどうかは50年後にノーベル財団が文書で公開されるんじゃなかったの?
その年に電話連絡ってしないはずでは。
425:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:00:57.96 ID:bbXyO3P60.net>>14
だよね。
売名利用って結論出てるのに何で毎年繰り返すんだろうな。
金大中が金で受賞したのを真似たから確実とでも思ってるのだろうか。
だれかさんのロビー活動の一環としか思えないんだよなあ。
21:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:22:36.69 ID:IXIGdkEy0.netこういう政治にノーベル賞持ち出して欲しくないんだよなあ
こんな事やりだしたら国の数だけ「平和賞」が必要になる
23:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:23:14.24 ID:eRIUwDY20.netで、平和賞になったとして、受け取るのが安倍首相で発狂すんだろ?www
36:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:26:48.76 ID:AW0iBRTE0.net朝日のウソ
【朝日】「9条にノーベル賞を」 主婦の思いつきに共感の輪広がる

47:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:29:42.16 ID:WMi3I3tF0.net>>36
朝日が政治的な話題で取り上げる「普通の市民」はほぼ確実に元々左翼活動家だからなw
ちゃんと「左翼活動家」或いは、「反日活動家」として取り上げてほしいわ
40:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:27:52.15 ID:AW0iBRTE0.net鷹巣直美…
新宿西早稲田の活動家でした
32:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:25:47.72 ID:OSANaOzr0.netだから九条改正を阻止するための護憲派の活動なんだよ
政治色丸出しじゃんか
こんなの活動自体が、恥ずかしくなる
スウェーデンの選考委員会も困るだろうね
34:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:26:13.07 ID:ILLxr27W0.netまたこんな戯言を垂れ流してんのか。
ホント、情けないくらいくっだらねぇなぁ…
42:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:28:48.54 ID:A/K2EXYU0.netノーベル賞のノミネートってどういう仕組みなんだろうね?
推薦して「わかりました受付します」って言われただけ?
118:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:45:36.57 ID:yfqoEKNa0.net>>42
おそらく「受け付けました」をノミネートと勘違いしてる。
本当にノミネートされたかどうかは50年間秘密にされて50年後に公開される。
三島由紀夫がノミネートされたとわかったのも最近ノーベル財団が50年公開でわかったため。
村上春樹が毎年話題になるけど、本当にノミネートされてるかは50年後にならないとわからないよ。
43:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:29:01.11 ID:ITH8RRUP0.net執念深さは朝鮮人と双璧を成すな 日本の腐れサヨクは~w
61:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:33:16.70 ID:dbJZ7EA20.net>>43
双璧というか、同じ一枚岩って感じだがな。
50:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:30:01.83 ID:hKedCY6t0.netこれってノーベル賞の政治利用だもんな。
ノミネートって騒いでる方が恥ずかしい事なんだけど…。
121:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:46:18.74 ID:I0SAObVK0.net村上春樹と9条。
どっちが先にノーベル賞を取るのかwww
77:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:35:57.27 ID:barLSuU90.netパナマ文書のほうをノミネートしたほうがいい
世界の諸問題を一挙に解決できる
125:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:47:54.43 ID:8IFsVjTIO.net受賞してオバマと肩を並べるのが、そんなに嬉しいのか?
戦争放棄を掲げた憲法なんて、世界中にあるのに戦争は無くならない
憲法に戦争を止める力があるなんて、頭の悪い厨二病レベルの妄想だよ
74:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:35:36.20 ID:1VYkDrqM0.netノミネートって連絡なかったんじゃね?
「いきなり受賞の連絡きてびびった」って、
何人もの学者さんらの証言あるのに
それとも、平和賞は基本お笑い枠だから別口?
110:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:41:40.77 ID:0CHGHTmH0.netいや、これはかなり悪質な歪曲記事だろ
単に、推薦を受理しってだけでノミネートではないぞw
135:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:49:51.97 ID:5rHeaNLI0.net>ノルウェーのノーベル委員会から連絡があったという。
左翼は息するように嘘をつく
選考過程は秘密であり、公表されるのは50年後
152:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:54:19.12 ID:nFjCIPCt0.netノーベル賞ノミネート詐欺に引っ掛かってんじゃね?
154:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:55:14.78 ID:CNm93m63O.netつか去年も一昨年も落選してて内容一切変わってないのにまたノミネートって
落ちるに決まってるだろアホなのか?
今年に九条を改正してから改めてノミネートってんならまだしも
160:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:56:16.16 ID:d6FC2kti0.net一年目から言われていた事だが
ノーベル賞候補になったのではなく、推薦を受理しましたとの事務的報告な
所定の手続きさえ踏めば、大抵は受理される
受理されたからって、候補になるかは別の話
芥川賞に応募原稿を書留で送付して
出版社に無事到着したのを確認して
「芥川賞候補になった!」
と騒いでいるようなもの
143:名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:52:03.75 ID:xxmfpibg0.net自作自演的なやり口だということはもうとっくの昔にばれてるわけで…
どうせ何度同じことやっても受賞しないのは目に見えてるのにまだやり続けるのかw
正にその通り
あらゆる武力をもちませーんっていうノーガードの馬鹿憲法だからな
そもそも、ノーベル賞は人物に与えられるもの。
九条が出来る要因作ったのは、日本の参戦決めた人物だから、当時の総理大臣だな。
9条ができた原因は米ソの仲違いで分割統治案が撤回されたこと
その意味ではスターリンを表彰するべきだろう
自分以外の誰かが続くのは賛成でも、自分の国は絶対に採用しないw
その年に電話連絡ってしないはずでは。
だよね。
売名利用って結論出てるのに何で毎年繰り返すんだろうな。
金大中が金で受賞したのを真似たから確実とでも思ってるのだろうか。
だれかさんのロビー活動の一環としか思えないんだよなあ。
こんな事やりだしたら国の数だけ「平和賞」が必要になる
【朝日】「9条にノーベル賞を」 主婦の思いつきに共感の輪広がる

朝日が政治的な話題で取り上げる「普通の市民」はほぼ確実に元々左翼活動家だからなw
ちゃんと「左翼活動家」或いは、「反日活動家」として取り上げてほしいわ
新宿西早稲田の活動家でした
政治色丸出しじゃんか
こんなの活動自体が、恥ずかしくなる
スウェーデンの選考委員会も困るだろうね
ホント、情けないくらいくっだらねぇなぁ…
推薦して「わかりました受付します」って言われただけ?
おそらく「受け付けました」をノミネートと勘違いしてる。
本当にノミネートされたかどうかは50年間秘密にされて50年後に公開される。
三島由紀夫がノミネートされたとわかったのも最近ノーベル財団が50年公開でわかったため。
村上春樹が毎年話題になるけど、本当にノミネートされてるかは50年後にならないとわからないよ。
双璧というか、同じ一枚岩って感じだがな。
ノミネートって騒いでる方が恥ずかしい事なんだけど…。
どっちが先にノーベル賞を取るのかwww
世界の諸問題を一挙に解決できる
戦争放棄を掲げた憲法なんて、世界中にあるのに戦争は無くならない
憲法に戦争を止める力があるなんて、頭の悪い厨二病レベルの妄想だよ
「いきなり受賞の連絡きてびびった」って、
何人もの学者さんらの証言あるのに
それとも、平和賞は基本お笑い枠だから別口?
単に、推薦を受理しってだけでノミネートではないぞw
左翼は息するように嘘をつく
選考過程は秘密であり、公表されるのは50年後
落ちるに決まってるだろアホなのか?
今年に九条を改正してから改めてノミネートってんならまだしも
ノーベル賞候補になったのではなく、推薦を受理しましたとの事務的報告な
所定の手続きさえ踏めば、大抵は受理される
受理されたからって、候補になるかは別の話
芥川賞に応募原稿を書留で送付して
出版社に無事到着したのを確認して
「芥川賞候補になった!」
と騒いでいるようなもの
どうせ何度同じことやっても受賞しないのは目に見えてるのにまだやり続けるのかw