転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463574876/
1:たんぽぽ ★:2016/05/18(水) 21:34:36.31 ID:CAP_USER*.net
実際のところ、寿司のマナーとして「最初に食べるべきネタ」などあるのだろうか。今回J-CASTニュースは、『ミシュランガイド東京』で1つ星を獲得した寿司店の職人をはじめ、複数の専門家に話を聞いた。
「最初に食べる寿司ネタ」をめぐる議論が勃発したのは、2016年5月18日朝にネット掲示板「2ちゃんねる」に立った『回転すしで最初に取るネタで育ちが分かる』と題したスレッドがきっかけだ。
このスレッドを立てた投稿者は、本文には「いか」という2文字しか書き込んでいない。だが、この一言を発端に、多くのネットユーザーが「えんがわ一択だろ」「通は玉子から」などと、「自分が最初に食べている寿司ネタ」を続々と書き込み始めたのだ。
実は、似たような議論は、これまでも定期的にネット上で話題を集めていた。過去にツイッターやネット掲示板に寄せられた「寿司を食べる順番」についての投稿をみると、
「寿司は白身から頼むのがマナーだろ いきなりマグロじゃ脂で味が判らなくなる」
「マグロから食うなんて寿司屋のオヤジに怒られるぞ 下手したら出入り禁止になる」
「寿司屋の腕は玉子やかんぴょうじゃ解らん コハダでレベルが解る」
などと、自らの「こだわり」を主張する声が目立つ。だがその一方で「寿司を食べる順番に決まりなんてない」「好きなものを好きな順番で食べればいい」といった冷静な意見も少なくない。
では逆に、寿司職人の側から見て「客に最初に食べて欲しいネタ」はあるのだろうか。
寿司職人の養成学校「東京すしアカデミー」の校長は、5月18日のJ-CASTニュースの取材に、寿司を食べる順番に「決まりはないでしょう」と一言。続けて、同校では「お客様の食べたい順番でお出しするように教育しています」とも話した。
だが、職人にネタの順番を任せて注文した場合には、一般的に「味の淡泊なネタ」を先に出すケースが多いという。その理由については、「大トロやアナゴなど、脂がよく乗ったネタや味の濃いネタを先に食べてしまうと、ヒラメやタイといった味の淡泊な白身魚が、『どこかもの足りなく』感じてしまうため、そうした順番で出す職人が多いのでしょう」と説明した。
また、『ミシュランガイド東京2016』で1つ星を獲得した東京・下北沢の寿司店「福元」の職人は、「何から食べるかはお客さまの自由ではありますが・・・」と前置きした上で、「正直に言えば、イカや白身魚といった味の薄いネタから食べてほしい」と語る。その上で、寿司職人によって先に食べて欲しいネタには違いがあるともいい、「その店で一番自信があるネタを最初に出したいと思う職人もいる」とも続けた。
なお、水産食品メーカーのマルハニチロが16年3月29日に発表した『回転寿司に関する消費者の実態調査』によると、「最初に食べることが多いネタ」の1位は「サーモン」(23.1%)で、2位「マグロ(赤身)」(11.8%)、3位「ハマチ、ブリ」(6.6%)だった。
http://www.j-cast.com/2016/05/18267153.html?p=all
8:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:36:40.60 ID:XHHhsUWO0.net回転寿司にマナーはいらない
10:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:36:56.19 ID:nhU+C/fz0.netコハダなんかはちゃんとした店じゃないとおいしくないよね
9:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:36:54.03 ID:+kH2w0UO0.netかんぴょう巻
たまご
かんぴょう巻
たまご
かんぴょう巻
たまご
かんぴょう巻
たまご
28:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:38:32.06 ID:ob1aH/U+0.net>>9
貧乏人がw
俺はそこにイカが入るぞ
14:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:37:12.40 ID:fP3H3ujU0.net好きなもん食え
他人がどう思ってもいい奴はそうすれば良い
11:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:36:58.78 ID:4Z8yB6Ql0.netお任せにすると淡白なものから出てくる
これが答え
15:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:37:18.15 ID:6JdxrPzw0.netシーチキンに始まりシーチキンに終わる
18:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:37:37.10 ID:ZCVclJAi0.net貧乏ほどガリ食うよね
22:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:38:07.90 ID:njbH1GMg0.net順番とかより好きな寿司ネタ挙げさせたときに「こいつ回転寿司しか行かねえな」ってのが分かるよな
サーモンとかじゃなくエンガワとか言い出す奴も
230:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:58:37.62 ID:IohJPqmo0.net>>22
本当に本物のエンガワを出されたら
(お会計)どうするんだろうね?
23:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:38:16.17 ID:ue1cJtTd0.net納豆巻き美味いがな
26:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:38:25.36 ID:c8Py4cM80.netこんなの気にするのは知恵遅れだけ
29:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:38:32.19 ID:c7IJtwKx0.net光り物を辛口の日本酒で食べたい
37:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:39:15.47 ID:IHo5lu6X0.net育ち? 馬鹿じゃねーの
そもそもが江戸時代のファストフードだろ
マクドナルドのポテトとバーガー、食べる順番で育ちが云々と言ってるような物。
34:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:38:52.12 ID:vB0AVnXk0.netだいたい最初は「本日のおすすめ」から食べるな
38:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:39:18.77 ID:00q9Cxhx0.netおまかせにすればわかるよ
一般に淡白なものから出てくる
65:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:41:54.32 ID:InPMK0nU0.net>>38
最初に脂っこいもの出すとたくさん食べてくれないから
淡白なものから出すんだよ
56:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:41:09.79 ID:yBKN6T3X0.net俺玉子から食うよ!通だろw
玉子と穴子しか食えないだけだけどな!
59:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:41:23.26 ID:Q3lPjMHD0.net回る寿司なのか、回らない寿司なのか、まずはそこから始めようじゃないか
62:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:41:34.03 ID:IyTLf/cd0.net出された順番に食べるんじゃないのか。
そもそもマグロとか食べるの東京もんだけでしょ??
64:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:41:50.93 ID:RV70MyyZ0.net俺は光物かな。コハダ、アジ、サバ、イワシかな。
特にイワシ最高。
66:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:41:54.58 ID:2Fo80i700.net俺は白身から食べるけど
普通に鯛やヒラメの方がマグロや青魚より好きだからって理由だわw
70:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:42:36.43 ID:HAl4rJz80.net回転寿司ではガリは食っといた方がいいよ
食あたりに効くから
奥でバイトが何やってるかわからないし
71:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:42:41.20 ID:/v70HWgW0.net最初は刺し身の盛り合わせでしょ
74:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:42:56.64 ID:wwGceMnd0.netマグロからじゃなくマグロだけ食べる
68:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:42:23.55 ID:0VgbHfkM0.netカレー、ラーメン、プリン、カッパでフィニッシュ
77:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:43:13.05 ID:dfy3GjZQ0.net将太の寿司の影響で白身から食べてる
でも本当はマグロを最初に食べたい
113:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:47:26.19 ID:dym4VMma0.net>>77
俺もその漫画の影響受けた
でも、その順番ネタを後日ひっくり返す話があったな。
ガリを間に食べれば、全て中和されると。
アレは疑問だったw
84:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:44:39.72 ID:4Z8yB6Ql0.net大体何も考えんと好きなものから取り敢えず手を付けるって行動は
幼稚じみてて嫌
85:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:44:41.16 ID:RcVvPicC0.net貧乏人ほど周りを気にしすぎるから見てて楽しい
86:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:44:41.43 ID:ob1aH/U+0.netそもそも回転寿司行かないだろ、金持ちで育ちの良い奴は
100:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:45:53.71 ID:XjcRD0390.net回転寿司ならなに食おうと何から食おうと大差ないからどうでもいい。
ちゃんとした店ならお任せで頼むからおかしな食い方もしない。
114:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:47:26.26 ID:B4u2whza0.net他人にケチつける時点でマナーから外れているわけですが
117:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:47:31.34 ID:1IrRJrCK0.netガリがあるから食う順番なんてどうでもいいだろ
135:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:49:13.69 ID:5mw8OgB70.net何のための茶だよ寿司程度が気取るな
129:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:48:29.95 ID:Orh/efFm0.net好きなものを好きな順に食う。これが粋ってもんよ!
たまご
かんぴょう巻
たまご
かんぴょう巻
たまご
かんぴょう巻
たまご
貧乏人がw
俺はそこにイカが入るぞ
他人がどう思ってもいい奴はそうすれば良い
これが答え
サーモンとかじゃなくエンガワとか言い出す奴も
本当に本物のエンガワを出されたら
(お会計)どうするんだろうね?
そもそもが江戸時代のファストフードだろ
マクドナルドのポテトとバーガー、食べる順番で育ちが云々と言ってるような物。
一般に淡白なものから出てくる
最初に脂っこいもの出すとたくさん食べてくれないから
淡白なものから出すんだよ
玉子と穴子しか食えないだけだけどな!
そもそもマグロとか食べるの東京もんだけでしょ??
特にイワシ最高。
普通に鯛やヒラメの方がマグロや青魚より好きだからって理由だわw
食あたりに効くから
奥でバイトが何やってるかわからないし
でも本当はマグロを最初に食べたい
俺もその漫画の影響受けた
でも、その順番ネタを後日ひっくり返す話があったな。
ガリを間に食べれば、全て中和されると。
アレは疑問だったw
幼稚じみてて嫌
ちゃんとした店ならお任せで頼むからおかしな食い方もしない。