転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463879127/
1:DQN ★:2016/05/22(日) 10:05:27.11 ID:CAP_USER*.net
歌手で俳優の福山雅治さん(47)=が住む東京・渋谷のマンションに不審な女が侵入した事件で、このマンションにコンシェルジュとして勤務する宮本万里子容疑者(48)が室内に侵入した疑いが強まったとして、警視庁捜査3課は21日夜、女を住居侵入の疑いで逮捕した。捜査関係者によると容疑を認めているという。捜査3課は、女が合鍵を使って室内に入ったとみており、合鍵の入手経路や詳しい動機を調べる。

事件は6日午後8時半ごろに発覚。東京都渋谷区内にあるマンションの福山さんの部屋に不審な女がいるのを、帰宅した福山さんの妻で女優の吹石一恵さん(33)が発見した。女はそのまま逃走。吹石さんにけがはなく、渋谷署に被害を相談していた。

捜査3課がマンション内の防犯カメラを調べたところ、部屋に出入りする不審な人物が写っていたことが判明。鍵穴に合鍵が使われたような形跡があったことなどから、コンシェルジュの女の関与が浮上したという。女は福山さんのファンだった可能性がある。

現場マンションは、JR渋谷駅近くの住宅街にあり、芸能人も多く居住する高級物件。警備員が常駐するなどセキュリティー面が充実していることから、捜査3課は、マンションの内部事情に詳しい関係者による犯行の可能性があるとみて調べていた。捜査3課は部屋から盗まれたものがないか、窃盗容疑も視野に調べを進める。

http://www.sankei.com/affairs/news/160522/afr1605220009-n1.html

1_1


50:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:23:18.86 ID:ffMbTEvS0.net
さすがに室内には入れなんだろ?
ベランダ?ポーチ?みたいに謎だったが
まさかの展開

こえええええええええええええええええええええええ

このマンションの管理会社どこだよ



27:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:16:16.60 ID:mVfMFp8O0.net
要するにマンションの管理人が不法侵入したってこと?



30:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:16:52.82 ID:Hszba90d0.net
>>27
そう。これやられるともう何も信じられないw



8:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:08:20.05 ID:0tHL6qn20.net
共用部じゃなく部屋まで侵入してたのかよ




4:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:07:44.47 ID:mAkZ6rZu0.net
マスターキー持ってる人がこんな事しだしたら
引越しするしかなくなる



10:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:09:31.58 ID:41QbelsV0.net
>>4
まあ引っ越しにかかった費用と慰謝料は請求出来るんじゃないか



127:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:46:49.47 ID:2GDRjoSb0.net
>>10
金なんかいらない人達なんだけどね
安全安心がほしくて選んだ物件なのに…



7:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:08:15.16 ID:gxTXleRB0.net
これ住所突き止めてコンシェルジュにもぐりこんだのか
たまたまコンシェルジュが福山ファンだったのかで
印象がだいぶ違うな



29:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:16:51.33 ID:sieZYm3o0.net
>>7
大差ねえよw



574:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 12:13:03.79 ID:2mnrIptA0.net
>>29
いや、用意に掛ける時間が段違いだろw



21:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:14:13.54 ID:gPGfEUDw0.net
うちも合鍵を預かる仕事しているけど、その棚は封印しているけどな
緊急事態で封印を破った時は必ず報告、勤務員の引き継ぎ時には封印の確認、週に一回は管理職の抜き打ちチェックしてるわ

その仕組みだと後先の事考えずに一発やらかそうって奴は防ぎよう無いけど、それでも普段の態度で予防の仕様もあるしな



62:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:25:46.79 ID:zGjmtoLq0.net
そりゃ中に入れるはずだわ



15:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:11:42.46 ID:0bViseEF0.net
これはかなり金取れるぞ



51:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:23:20.61 ID:GQsNnrma0.net
居宅に入り込まれたんじゃ、何か盗まれたんじゃないの?



61:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:25:06.92 ID:ovIx3TTM0.net
内部犯行は止めようがないな
特にこのクラスが住むマンションはセキュリティーが売りなんだろうに



63:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:26:23.84 ID:ffMbTEvS0.net
うちのマンションだとセキュリティ契約してる警備会社が万が一のための鍵を封印してもってるが
管理会社はもってないんだよな
合いカギなんてなかなかつくれない構造のドアだし

高級マンションだとかえってなんかサービスあって
鍵預けて何かやってもらうとかあるの???
じゃないと合鍵つくれる理由がわからん



230:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 11:07:41.05 ID:Md+zDISD0.net
>>63
ヒルズはコンシェルジュや雑用員が合鍵使える
留守の間に掃除とか家電のセッティングとかしといてくれる



74:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:30:44.49 ID:SUsf/eR30.net
50代とみられる女性と報道されてたよね
かなりアレな容貌の方なんだろうな



76:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:31:52.91 ID:ezG498WI0.net
>>74
そういやそうだったなw
50代って報道されてたっけw



68:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:27:17.49 ID:QdBAdWgm0.net
これは怖いな
このマンション潰れるんじゃね



71:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:27:58.27 ID:ezG498WI0.net
内部犯行はどうにもならん

金持ちの住むマンションだろうに
みんな逃げるんじゃないの



72:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:28:17.18 ID:CQyn5F6Y0.net
これ下手したら、
マンション全室
鍵取り換えるかも。



83:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:34:24.86 ID:TE/dVmJx0.net
家探ししてマスコミにでもネタ売るつもりだったのかね



84:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:34:52.23 ID:GEX/CLMb0.net
>>83
盗聴器しかけてそう



88:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:36:11.19 ID:N2NtAxhH0.net
会社の寮に住んでいたとき
地方出張で半年留守にしてたんだけど
ちょっと冬物衣類を取りに帰ったら
部屋の中に生まれてこのかた読んだこともない「プレイボーイ」が置かれていた

寮の管理人さんが自分の部屋に漫画が大量に置いてあることを知って
時間のある時に読み漁ってたらしい。
金銭的な被害は無かった。
言ってくれれば「別に好きなだけ読んでいいよ」って言えたんだろうが
俺の部屋でプレイボーイを見て何してたのかちょっと腹が立って
総務に言ったら1か月後に女の管理人に変わった。
…その寮、女子も住んでいたからなぁ。



95:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:38:01.68 ID:TE/dVmJx0.net
>>88
そういう話、結構あるよな



98:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:39:52.77 ID:lg9TF39A0.net
怖っ
刺されなくてよかったな



99:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:39:53.56 ID:cqyzj1Db0.net
まさかの内部犯行、賠償問題に発展じゃね



116:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:43:24.77 ID:L6kM8/Gu0.net
不動産屋から聞いた話だけど、住人が退去して鍵を取り替えたら
古い鍵は別の部屋に使い回すらしいな
つまり元住人は合鍵持ってたらどこかの部屋に入れるってことで
お前らも他人事じゃないから自腹で鍵取替えた方がいいぞ



124:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:46:39.26 ID:miiDswQc0.net
>鍵穴に合鍵が使われたような形跡があったことなどから

合鍵使った痕跡なんて残るのかよ。マジか



329:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 11:29:09.90 ID:l2qcIDDk0.net
>>124
一部の合鍵には封蝋みたいなのがつけてあるって聞いたな
一回でも使うと鍵穴に塗料片みたいなのが残って
必ずばれるらしい



131:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:48:19.55 ID:lWy7b+uzO.net
内部の犯行かよ
防犯カメラあるのにアホな事したな



132:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:48:20.73 ID:BAOk2p3T0.net
損害賠償請求、管理会社に対して起こせるね



199:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 11:01:09.16 ID:IbIJBRQ60.net
しかし気持ち悪い事件だな
福山的には家の中のもの全とっかえしたいぐらいでしょ



175:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:55:00.77 ID:ps8hZgWt0.net
いままでにも何度も進入してるかもな。
住人の生活を把握してるから楽勝。
今回は忘れ物でも取りに戻ったのかな。



180:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 10:56:37.61 ID:orEJJdKx0.net
やっぱり自宅警備員て必要だね…