転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463894790/
1:いちごパンツちゃん ★:2016/05/22(日) 14:26:30.10 ID:CAP_USER*.net
「最近のダイエットブームの影響なのか、ライスを注文しても当然のように残して帰るお客様が増えています。わたしたちの世代は『米粒を残したら、目が潰れる』と家庭で厳しくしつけられただけに、どうしても簡単にライスを残してしまうお客様には困惑していますね。そのまま残飯にしてしまうのは心が痛むので、最初からライス抜きで注文してほしいです」(40代・男性従業員)
「米粒を残したら、目が潰れる」という言い伝えが日本にあるように、食が豊かでない時代には米は貴重なものだった。しかし、食に不自由しない豊かな時代となった昨今では、こうした“ライス残し”は当たり前のこととして多発している。
なぜ当たり前のようにライスを注文して残してしまうのか?
糖質制限ダイエット中で大手電機メーカー勤務の30代男性は「だって、わざわざ『ライスなしで』って注文するのは、店中に『俺は糖質制限してるぞ』と宣言しているみたいで恥ずかしいじゃないですか。定食なんかを『ライスなしで』と言ったところで、割引してくれない飲食店は多いですからね」とその心理について話す。
http://nikkan-spa.jp/1114242

13:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:30:22.98 ID:W/Xfkl/L0.netライス抜き価格で店と揉める客が出てくること必至
15:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:30:33.59 ID:mKx4d4QR0.netメニューに半ライス作れば
17:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:30:58.62 ID:sdPCMqov0.net本当にやってるなら外食自体控えると思うけど
付き合いで行くにしても、定食とかセットの元になってる単品が存在するんだからそれ頼めよ、アホか
18:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:30:59.26 ID:MvMeVOQH0.net松屋でご飯1/3でいいですって言ったら
パートのおばちゃん
「若いお兄ちゃんがそんなんじゃダメよ~」
→普通盛りドン
ふざけんな
116:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:53:30.94 ID:mkqc/yPL0.net>>18
学食とか社食だと
ガリ男が行くと
「アラ痩せてるわね~。いっぱい食べて体力つけなきゃ。ご飯大盛りにしとくわね♪」
デブ男が行くと
「太ってるんだからいっぱい食べるわよね。ご飯大盛りにしとくわね♪」
「男だから」という理由でご飯の量を調整される場合
マイナス方向に調整されるケースはまずない
25:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:31:55.33 ID:AYeUt7Ob0.netライスを残すよりも
脂をたっぷりと含んでパン粉まみれになった
トンカツの衣を剥ぎ取るのがベター
実際にそうした客がいて物議をかもしたこともあったようだがw
※トンカツ屋の店長、衣をわざわざ全部剥がして食べる客に激怒 「ふざけんじゃねぇよな!!」
43:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:36:45.57 ID:Z8ywhANr0.net>>25
最初からトンカツ屋に行くなよww
175:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 15:01:44.60 ID:YX9L+Lyu0.net>>25
そこまでしてまでトンカツオーダーするって
もう精神病んでるよ
普通にそば屋とかコンビニのサラダでええやん
29:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:32:27.44 ID:mmD+b76UO.net半ライス、1/3ライス、一口ライス
とか作ればいいのに
393:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 15:33:30.26 ID:JleHpp250.net>>29
ほんとこれ
とある定食屋では実際あるが
しかし少ないの頼むとやな顔するんだよなあ
値引きが嫌なんだろうけど
じゃあ設定するな
残してどうこう言うな
41:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:35:58.21 ID:kDdshlfK0.net>「ライスなしで」と注文するのは恥ずかしい
残す方が恥ずかしいわ、バカ
32:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:33:45.98 ID:wqY+44Rz0.netどうして嘆く前にライスを別売りにしないの?
51:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:38:41.85 ID:jGFoRkT80.net大戸屋みたいにおかず単品を販売すれば良い
57:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:40:28.29 ID:RBlHONI90.net残す前提で頼むなら注文時に少なめって言えってのは同意出来る
だが、客がご飯残したのを残念に思ったりする従業員などいないだろ
48:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:38:19.25 ID:MvMeVOQH0.netラーメン屋で半玉でいいですって言ったときは
露骨に嫌な顔されたな
1玉は食いきれないけどラーメン食べたいんだよ
なんでその気持ち解ってくれないのか
67:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:42:24.69 ID:+hRFB/8n0.net>>48
スープの方が原価高いけど別にスープ増量じゃねえから別にいいだろと思うよね
54:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:39:15.27 ID:h4bcfETJ0.net>>48
残った半玉をどうするの?
あなたと同じ客が現れるとは限らないんだぜw
58:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:40:35.47 ID:MvMeVOQH0.net>>54
大盛り頼む奴に回せるっしょ
残してご馳走さまするよりマシだろ?
82:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:45:15.20 ID:mkqc/yPL0.net>>60
カップ麺のカロリー表示はスープまで一滴残さず飲み干した時の数値だから
ダイエットしてる時はスープだけ残せばOK
特に豚骨ラーメン系とかはスープだけでも麺と同じぐらいカロリーがある
固形物の方が満腹感は得られるし塩分や脂質の摂取も抑えられるのでオススメ
88:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:46:49.49 ID:CGum2k4G0.net>>82
まあ最近は麺とスープで弁別してカロリー表示しているのも多いけどね
300kcalなら200+100とか250+50くらいが相場かなって気もするけどね
61:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:41:04.72 ID:dMPaNvKv0.netよそわれたものは全部食べる
残すならよそわない
最初から半ライスとかで頼むならともかく、来たら食べろ
それが作ってくれた人と農家に対する礼儀だ
676:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 16:00:15.22 ID:07qGdENf0.net>>61
農家は作ったもの大量に捨ててますけどね
682:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 16:00:59.73 ID:FFL/VeFl0.net>>676
うむ
大豊作の年には普通に捨ててるよな
71:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:43:14.22 ID:ENkLLW5Y0.net近所のラーメン屋で大盛り味噌ラーメン頼んで残したらめっちゃ睨まれたのはこれが原因かー
194:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 15:03:59.38 ID:aBFiUoB20.net>>71
お前よくバカって言われるだろ
78:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:44:44.26 ID:S/vxxXVS0.netそのまま残飯にしてしまうのは心が痛むので、
別の客にだすニダ

81:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:45:02.59 ID:7lA3yn1CO.netライスを残した分値引きしろとか言い出すならともかく
料金はキチンと払ってるんだから文句言われる筋合いは無いだろ
87:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:46:30.95 ID:sHrzzSce0.netまあ残すほうもあれだけど飲食店も綺麗事言い過ぎるw
74:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:44:05.38 ID:e98+KxyG0.net糖質ダイエットを推進してた人。確か亡くなってたような…
96:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:48:10.58 ID:U3sfnjbI0.net糖質制限なんかやっていたら心臓麻痺で死ぬよ。
ワープの飯野みたいに。
94:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:47:50.67 ID:0Vq94hCR0.net人間は1日170gの糖が必要
そのうちの120~130gは脳で消費され、30gは全身に酸素などを運ぶ赤血球のエネルギー源として消費
糖質は、生命を維持するために欠かせない栄養素
糖質制限ダイエットは痩せる
糖質作る為に脂肪や筋肉を分解して糖質作るからね
ただ、分解する為に移動させる血管がコレステロールで詰まる
心筋梗塞やら、脳梗塞になる確率もグンと上がる
101:名無しさん@1周年:2016/05/22(日) 14:49:04.35 ID:sxvF42660.net糖質制限すると、筋肉や骨密度も落ちちゃうんだけどね
ダイエットしたければ、横着しないで動けよデブ
付き合いで行くにしても、定食とかセットの元になってる単品が存在するんだからそれ頼めよ、アホか
パートのおばちゃん
「若いお兄ちゃんがそんなんじゃダメよ~」
→普通盛りドン
ふざけんな
学食とか社食だと
ガリ男が行くと
「アラ痩せてるわね~。いっぱい食べて体力つけなきゃ。ご飯大盛りにしとくわね♪」
デブ男が行くと
「太ってるんだからいっぱい食べるわよね。ご飯大盛りにしとくわね♪」
「男だから」という理由でご飯の量を調整される場合
マイナス方向に調整されるケースはまずない
脂をたっぷりと含んでパン粉まみれになった
トンカツの衣を剥ぎ取るのがベター
実際にそうした客がいて物議をかもしたこともあったようだがw
※トンカツ屋の店長、衣をわざわざ全部剥がして食べる客に激怒 「ふざけんじゃねぇよな!!」
最初からトンカツ屋に行くなよww
そこまでしてまでトンカツオーダーするって
もう精神病んでるよ
普通にそば屋とかコンビニのサラダでええやん
とか作ればいいのに
ほんとこれ
とある定食屋では実際あるが
しかし少ないの頼むとやな顔するんだよなあ
値引きが嫌なんだろうけど
じゃあ設定するな
残してどうこう言うな
残す方が恥ずかしいわ、バカ
だが、客がご飯残したのを残念に思ったりする従業員などいないだろ
露骨に嫌な顔されたな
1玉は食いきれないけどラーメン食べたいんだよ
なんでその気持ち解ってくれないのか
スープの方が原価高いけど別にスープ増量じゃねえから別にいいだろと思うよね
残った半玉をどうするの?
あなたと同じ客が現れるとは限らないんだぜw
大盛り頼む奴に回せるっしょ
残してご馳走さまするよりマシだろ?
カップ麺のカロリー表示はスープまで一滴残さず飲み干した時の数値だから
ダイエットしてる時はスープだけ残せばOK
特に豚骨ラーメン系とかはスープだけでも麺と同じぐらいカロリーがある
固形物の方が満腹感は得られるし塩分や脂質の摂取も抑えられるのでオススメ
まあ最近は麺とスープで弁別してカロリー表示しているのも多いけどね
300kcalなら200+100とか250+50くらいが相場かなって気もするけどね
残すならよそわない
最初から半ライスとかで頼むならともかく、来たら食べろ
それが作ってくれた人と農家に対する礼儀だ
農家は作ったもの大量に捨ててますけどね
うむ
大豊作の年には普通に捨ててるよな
お前よくバカって言われるだろ
別の客にだすニダ

料金はキチンと払ってるんだから文句言われる筋合いは無いだろ
ワープの飯野みたいに。
そのうちの120~130gは脳で消費され、30gは全身に酸素などを運ぶ赤血球のエネルギー源として消費
糖質は、生命を維持するために欠かせない栄養素
糖質制限ダイエットは痩せる
糖質作る為に脂肪や筋肉を分解して糖質作るからね
ただ、分解する為に移動させる血管がコレステロールで詰まる
心筋梗塞やら、脳梗塞になる確率もグンと上がる
ダイエットしたければ、横着しないで動けよデブ