1:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/03/31(土) 07:26:11.42 ID:???0
”老人ホームで孤独死…87歳女性、1週間後発見”

茨城県つくば市の有料老人ホーム「サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢」で、入居者の女性(87)が、死後約1週間たってから発見されたことがわかった。

女性は要介護者ではなく、専用居室で一人暮らしをしており、職員らも気付かなかった。

運営する医療法人社団「みなみつくば会」(今川民子理事長)によると、24日午後7時頃、女性の親類から「電話に出ない」と連絡があり、職員が合鍵で入室、浴室に裸で倒れている女性を見つけた。つくば中央署は、急性心不全による病死とみている。

室内には新聞が17日朝刊からたまっていたが、外からは見えない構造になっていた。女性は15日に胸の痛みを訴え、職員に送迎されて市内の総合病院を受診している。16日頃、入浴しようとして容体が急変したとみられる。居室や浴室にナースコールのボタンがあったが、呼び出しはなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120330-OYT1T01224.htm



3:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:27:12.62 ID:aH7bj/kB0
ホームの意味ねえじゃん



4:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:27:34.45 ID:M2LcpFuo0
朝晩二回位は見回ったりしないものか?



14:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:35:14.48 ID:P2Z/xBVN0
肝心な時にみてくれないなら
バリアフリーで手すりつけた
普通の住宅でも変わらんような気が



17:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:36:17.11 ID:paAz2LL90
声掛けすら無いんじゃホーム入る意味ねーわな
まだ市営住宅にでも篭ってたほうがマシ



98:たれ之助 ◆TareTVap/. :2012/03/31(土) 08:36:51.23 ID:UNG4Yk4f0
普通の有料老人ホームで放置かよ(*_*;
こんだけ金取ってるのにwwww

<提供サービス>
 介護サービス
 健康管理サービス
 食事サービス
 生活相談サービス 
 レクリエーション等
 機能訓練
 生活サービス
 カルチャーサービス
 その他のサービス 

入居一時金 介護居室  5,000,000円 
入居時償却 15%  償却期間 60ヵ月 
月額利用料 介護居室  152,100円 
 家賃 45,000円 
 食費 58,000円 
 管理費 49,100円 
   
月額利用料以外の費用として 
介護保険自己負担額 医療費 生活サポート費 嗜好品代 おむつ代 その他  



23:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:39:33.97 ID:ohXafDvI0
こういうところは毎日食堂に飯食べにくるか、
部屋に配膳要求くるからすぐにわかるだろ・・
食べに来ないのに放置なんて100%ありえないんだよ

そうでないのなら、老人ホームでもなんでもなく、
ただの高齢者専用マンション扱いだわな
あるいは”有料老人ホーム”って報道がおかしいのか?



41:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:46:36.35 ID:aBrqMqlwO
>>23
この女性は部屋で自炊して、
元気だからって毎朝の健康診断も断ってたらしい



167:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:20:55.32 ID:3Q+zlJJu0
有料老人ホームって名前がよくないんだよな。
普通の人に誤解を受ける

有料老人ホームは基本的に>>23が言ってる
高齢者専用マンションみたいなモンなんだよな
特養や養護とは全く別物



25:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:40:06.31 ID:g16OHnYh0
朝晩ぐらい生存確認しないとダメだよね



30:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:41:19.52 ID:Ou1gVWf/0
食事の世話も無い、確認もしない
新聞まで戸別配達ならマンションじゃん



33:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:43:50.30 ID:FHhAk/EP0
これで老人ホームとして金取ってるのかよ



34:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:44:34.93 ID:HczzuDed0
ホームっつーか
高齢者専用賃貸じゃん
通称高専賃



35:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:44:52.23 ID:UhO/FRi1O
毎日挨拶して確認くらいするだろ



42:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:46:41.35 ID:IUPXib43P
一週間気が付かないって雑過ぎるだろ
ホームの意味無い



46:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:49:13.73 ID:zRS+XeQi0
3年ほど介護やってたがコレは無いだろ
目配りするだろ普通



51:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:51:41.80 ID:LQeVdCc90
裁判になるだろうな



57:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:57:37.07 ID:lAcC7rGz0
>>51
裁判ねえ
この人を老人ホームに放り込んで
放って置いた遺族が金取るのも納得行かない



108:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:47:19.31 ID:37Rj2LyuO
>>57
自分から入りたいと言ったのかもしれない。
自分のことは自分でできるから、
家族に迷惑かけたくないって言うお年寄りは多いよ。

そういう人は、まさかの時のために、
普通のマンションじゃなくて高い金はらって
高齢者用を選ぶんだが、
まさか一週間も放置とは。。。



52:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:51:51.05 ID:SRt9+1Gf0
前日に具合が悪くて受診しているのに
翌日に様子も見に行かない。ずさんすぎる



60:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:00:04.39 ID:xcJPtwzO0
風呂上りの浴室で一週間か
遺体の損傷けっこう進んでそうだな



69:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:04:29.12 ID:OrJlkcT0O
毎日朝晩最低2回の在籍確認はするものだし
15日に胸の痛みを訴え職員同伴で通院したなら
注意を向けておくのが常識
職員間の申し送り事項でも
重要案件として必ず伝達しておくべきお話
老人ホームとしてはあるまじき失態かと



78:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:10:19.59 ID:HczzuDed0
どんなシステムだったのか気になるw



84:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:15:47.77 ID:L96IC6gz0
緊急ボタン以外何もしないホームって意味無いじゃん



88:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:19:13.71 ID:4drIbHGN0
自分がイメージする老人ホームとはだいぶ違うな
これじゃただ老人を一箇所に集めてるだけじゃん



92:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:22:21.56 ID:HczzuDed0
老人ホームならアレだけど高専賃なら納得
マンション暮らしに毛が生えた程度の
自立高齢者集合住宅



154:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:15:01.64 ID:NAV4D67r0
>>92
高専賃だったとしても
毎日安否の確認くらいするんじゃないのか?
自炊してて毎日のバイタルチェックも
断ってたとか言われてるけど
それでも一日一回くらい
本人から連絡入るようにしてないとおかしいだろ



95:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:32:18.73 ID:V6qzoOTs0
老人ホームと言っても特別養護老人ホームと
介護付き有料老人ホームは全くの別物だからな

特養では有り得んがお粗末な有料ならあり得る



96:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:32:45.14 ID:Tp8Bbba10
HP見てたら”当有料老人ホームは
一般居室と介護居室が混在する
有料老人ホームでございます。”とあるね。

一般居室のレイアウト見ると、
キッチンも有って完全自立できる装備なのかな?
それでも1日1回ぐらいは生存確認しないとね。



107:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:47:09.45 ID:+B9n2AdS0
一人で身の回りの事をこなしてるジジババが
ある日突然ぽっくり逝って1週間気づかなかった~
ならまだわからんでもないけど
死ぬ数日前に病院に連れてくレベルの
体調不良を訴えてたんだろ
しばらく気をつけて
朝晩声かけるくらいの事はするだろ普通



116:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:53:15.67 ID:CKiNffK50
こんなの孤独死でもなんでもないわ。
業者のミスだろうに。



121:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:55:51.92 ID:EOAQFS660
親類からの連絡で気づくとは
どんだけ怠慢な施設なんだよ
親類が言わなければ
腐敗して白骨化するまで気づかない感じだな



123:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:55:56.31 ID:7SqdzQy10
毎朝の健康診断は断っていたっていうけど、
最低でも週一は義務付けるべきじゃないの??
親族から知らされるなんて・・・・



124:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:56:03.65 ID:UnlOn5a60
遺族がいればまちがいなく
今までの料金変換その他諸々請求されるだろうな。
一日一回は様子見にいけば済んだ話なのにな。



126:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:56:36.34 ID:5DL1oCvn0
ホーム内にお友達ができなかったのかしらね…



131:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:59:19.16 ID:7SqdzQy10
>>126
友達とか面倒だし煩わしいしイラネだよ
自分だってそう
このタイプじゃなかったら、独立型の所に住まないだろ



128:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:58:17.08 ID:+Bi3gXZZ0
なんとなーくわかるが、
多分毎日の声かけや生存確認行ったら
「老人扱いするな!」って
ブチキレるタイプだったんじゃね? よくいる。
こういうところに入るのに
自分から人と関わらないようにして生きてたんだろ

んでこういうほんとにやばそうなときにそれが裏目にでると

それでも確認にいけ? 
おまいら、毎日クソババアに
「老人扱いするんじゃねえ!」って怒鳴られたいか?
頭の中クリアなら多分施設側に訴えて
声かけ断ってた可能性もある。



222:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:22.00 ID:ZWGWX6oK0
急性心不全だから死を防げなかったのは仕方ないけど
前日に病院につれてってるババアを
1週間ほったらかしてたのは
「老人ホーム」を名乗って
特別料金請求してる方としては言い訳出来ないだろ
>>128みたいなババアだったとしてもだ



135:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:03:42.10 ID:zdkiC7/w0
仮設住宅にまぎれて住んでたほうが幸せだったかもな。
友達増えるだろうし、若者もつぎつぎ訪れるし。



140:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:06:38.86 ID:5rF6Ikw60
>>135
孤独好きとして一言言わせて貰えば
どこに住んでいたって孤独な奴は孤独だと思う



146:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:10:17.43 ID:6V+bWRWj0
15日に病院で受診してんだから、
翌日に数回の調子伺いは絶対だろ
新聞受けが見えない分、
ただの賃貸住宅よりタチ悪いじゃねーか
ましてや高額なんだし



173:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:24:06.73 ID:3aRG+f910
介護は大変だけど、
この場合は見回るだけだから、ただの怠慢。



177:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:28:04.43 ID:tIvD7VUT0
面倒だからほったらかしじゃなくて、
そういう契約だったんだろ。
要介護者なら当然夜間の見回りや
安否確認をしてただろうけど、
この人は自立だからしてなかった。

にしても、食事とか買い出しに出てこないとか
気付きそうなもんだけど。



187:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:32:45.85 ID:tIvD7VUT0
高い金なんか払ってないっしょ。自立だったんだから。
こういう高齢者の場合、
自立でも独居だと一般の賃貸に入れないことも多い。
だからこういうところに入るわけだけど、
一般居室に入ってるわけで、
介護費用は一切かからん。



201:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:41:33.01 ID:qACP6FWP0
>>187
http://www.ssv-tsukuba.jp/club/residents/index.html
結構高いじゃん



211:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:47:00.73 ID:9ghZ5TAY0
>>201
安心、安全とか謳ってるぞ



192:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:36:09.60 ID:QRVDCfoS0
普通センサーつけるよね?
そんなに高額でもないだろうし、
何ケチってんだか?



196:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:39:58.00 ID:tIvD7VUT0
センサーって何だ?
倒れたら反応するのか?



263:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:06:24.62 ID:L6DZWga20
>>196
母のところはトイレ、台所、玄関の
3個所の天井にセンサーがついてるね
人が下を通ると赤外線感知する仕組み
一定時間反応が無かったらアラームでもなるんだろうね
その場合に管理人室からインタフォンで連絡があるそうだ
それに反応が無ければ部屋に直接確認にくる
長時間の外出や宿泊の場合には
ドアノブに不在札をぶら下げるか、
事前連絡する必要がある



228:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:53:34.16 ID:QhC2LfbF0
近所のお婆ちゃん子供3人もいるのに
孤独死したよ
発見者は町内の人
子供には頼らないとか強気な事を言う人が増えたけど
やっぱり同居しないとダメだね



232:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:56:44.07 ID:4mUxkXzC0
>>228
死ぬ寸前まで一人で生活出来るレベルの
健康状態をキープ出来てたんだろ
幸せなばーちゃんだと思うけど

つうかこのケースは孤独死の良し悪し云々の話じゃなく
老人ホームなのに死体が1週間も放置されてた事が
問題なんだと思うが



238:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:57:21.25 ID:yYY1CICh0
安心 ・ 安全 ・ 快適
 安心で安全・そして快適な施設作りを経営理念としております。

これはギャグか?
前日病院に連れてって行きながら
老人ホームで一週間後に発見とか孤独死じゃなくて放置死だろ



237:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:57:18.67 ID:3Zz7ou360
孤独死が嫌だから高い金払って
老人ホームに入ったんだろうな。
急性心不全で亡くなることはしょうがないとしても、
1週間放置は酷すぎ。



224:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:45.61 ID:/Gsop5Mh0
孤独死ってそんなに悪いことなのか?



230:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:55:47.67 ID:mFoVCT2n0
>>224
個人的に猫科動物の如く孤独死こそ理想だけど
ただ老人ホームというのはまったく逆の理念を掲げて
常に老人を見回りをして見守って死なす為のような場所だろ。

一週間後に発見じゃ親族を預ける意味ないだろ。



241:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:57:54.57 ID:5DL1oCvn0
>>230
それも、異変に気づいたのが親族ってもうね…
なんのためにカネ払ってきたの?と思うわなあ。