1:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/04/13(金) 21:36:13.77 ID:fu0wmH390●
■ 福島や宮城産牛肉、「鹿児島産」と偽装
農林水産省近畿農政局は、大阪市此花区の牛肉販売店が今年2~3月にかけて、福島県産や宮城県産の牛肉およそ1400キロを、鹿児島県産などと嘘の表示をして販売していたと発表しました。
店長は「原産地を宮城や福島と表示すると販売しにくいという認識があった」と説明しているということです。農政局は、販売された牛肉に放射性セシウムが含まれていた可能性はないとしています。(13日18:13)
http://www.mbs.jp/news/jnn_5003099_zen.shtml
12: チタニア(関西地方):2012/04/13(金) 21:48:33.38 ID:ULWkVxXYO
正直だからまだ救いようがある
13: エウロパ(新潟県):2012/04/13(金) 21:53:13.52 ID:M6Qee6jl0
福島産や宮城産の食肉が大阪を通ると鹿児島産に変わるとは
恐るべし産地ロンダリング
14: アリエル(家):2012/04/13(金) 21:54:35.34 ID:gUMQIyKm0
肉だけじゃなくて米も同じだろうね
大阪兵庫の業者から買うと酷い目にあうぞ
16: パルサー(WiMAX):2012/04/13(金) 21:56:45.67 ID:PWtXSdSAP
氷山の一角なんだろうな
これからどんどん出てくる
20: 青色超巨星(東京都):2012/04/13(金) 22:03:56.23 ID:0LIAfjrf0
予想はされてたけど、一番恐れていたことが起きたな
しかし、なぜ社名を出さないのか
23: 熱的死(東日本):2012/04/13(金) 22:06:16.93 ID:5+K6N2Vx0
さすがだなぁ
やるやると期待されてた中でやってのけるその実行力
御見それしました
25: ウンブリエル(大阪府):2012/04/13(金) 22:08:09.11 ID:bAbTN/nC0
福田屋とか聞いたことないと思ったら
食肉卸直営のスーパーかいな
おっそろしいな
26: かに星雲(愛知県):2012/04/13(金) 22:08:25.98 ID:hyt9uiQH0
こういうのってこの肉屋営業停止とかにならんの?
注意だけ?
逮捕とかないの?
27: エイベル2218(内モンゴル自治区):2012/04/13(金) 22:08:52.30 ID:WVNqY03aO
偽装が行われるのは、
資本主義下における人間心理として当然だから
福島での農林畜水産業を潰さないと問題解決にはならない
28: イータ・カリーナ(埼玉県):2012/04/13(金) 22:08:55.23 ID:Ws18rslh0
法律で逮捕できるようにしろよ
30: ビッグクランチ(兵庫県):2012/04/13(金) 22:11:20.12 ID:xIxHQHTI0
やってるだろうなってことは薄々しってた
31: プランク定数(千葉県):2012/04/13(金) 22:11:32.60 ID:WCxWqEl10
ついでだから千葉のタケノコも食ってくれよ
39: 天王星(栃木県):2012/04/13(金) 22:31:26.00 ID:bozqAOT20
牛肉だけじゃ淋しかろう
うちは椎茸出すよ
34: アンタレス(兵庫県):2012/04/13(金) 22:16:24.93 ID:nS2dlnpjP
これで風評被害で鹿児島産牛肉避けられることになるわw
41: ヒアデス星団(やわらか銀行):2012/04/13(金) 22:35:39.31 ID:TmfswRPA0
出荷した福島の農家が悪い。
43: パルサー(WiMAX):2012/04/13(金) 22:41:14.21 ID:PWtXSdSAP
>>41
出荷が禁止されてるものでも無いんだから別に問題無いだろ
今までも外食産業が買い叩いて回ってるし
この業者も安く仕入れたんだろ
問題はそれを偽装したことだ
49: アリエル(福岡県):2012/04/13(金) 23:10:09.10 ID:cIzLicw90
風評被害で政府の対策がグズグズだったら、こうなるよな。
食品業界も流通もなんも分からん奴が
ヒステリー出して騒いでた時に気付けよ。
絆()で押し通すには無理がある。
55: プロキオン(福島県):2012/04/13(金) 23:42:49.31 ID:hIAba4z10
あ~こりゃ風評被害のせいだね
61: ニュートラル・シート磁気圏尾部(関西・東海):2012/04/13(金) 23:46:58.09 ID:N4SUnJZqO
こういう事をする業者は、刑務所に入れるべき。
テロリストと同じだよ。
62: アンタレス(愛媛県):2012/04/13(金) 23:47:33.92 ID:gs8AAm5j0
日本中で偽装起きてるからまだまだ出るんじゃないの?
70: ニクス(チベット自治区):2012/04/14(土) 00:01:44.03 ID:7Yyx1KFE0
絶対農林水産省の指示で売ったんだろ
米も野菜もなにもかも
71: 褐色矮星(神奈川県):2012/04/14(土) 00:03:13.30 ID:bpO69joW0
しかしJAって東電から賠償金貰ってんのに
何一つ管理出来ないのな
73: グレートウォール(福島県):2012/04/14(土) 00:05:34.65 ID:lNES9uFi0
>>71
卸以降の偽装なんざ管理しようがねえだろ
76: 水メーザー天体(内モンゴル自治区):2012/04/14(土) 00:28:26.78 ID:ftntsqdGO
さすが人情の街やでぇ
でも、これ、きっと日本中で同じ事が行われているよね
俺らが知らないだけで
84: フォーマルハウト(福岡県):2012/04/14(土) 01:33:53.71 ID:N2+8mdC20
ピカ拡散に関しては
何をやっても逮捕されない法則があるので
どんどんやるよ
85: ケレス(大阪府):2012/04/14(土) 01:35:15.06 ID:IeLAAEbD0
金無いから米産かオージーしか食ってなくてよかった
86: 地球(東京都):2012/04/14(土) 01:35:52.78 ID:CWQon/oo0
さすが大阪さんやで
87: ポルックス(福島県):2012/04/14(土) 01:43:40.56 ID:2/jJjKRd0
風評被害とか言い訳だろ
安値で仕入れた肉を偽装して高く売るとか
ただの詐欺だから
89: 百武彗星(神奈川県):2012/04/14(土) 02:31:21.65 ID:HOH8Bpu+0
通販で米買ってるけど
怖すぎてもう関西の業者からは買えないわ
91: イータ・カリーナ(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 02:57:21.41 ID:5hPkgV8o0
>>89
関西っつーけど大阪の一部が腐ってるだけなんだけどな
102: 天王星(関西・北陸):2012/04/14(土) 06:50:21.94 ID:+78Jwj02O
普通に考えりゃ、福島産って言っても、出荷規制以前の肉だろ
震災以前の肉でも冷凍して在庫抱えてた可能性だってあるわけだし
まぁ政府への信頼が無いからこそ起こり得る事件だわな
予想はされてたけど、一番恐れていたことが起きたな
しかし、なぜ社名を出さないのか
23: 熱的死(東日本):2012/04/13(金) 22:06:16.93 ID:5+K6N2Vx0
さすがだなぁ
やるやると期待されてた中でやってのけるその実行力
御見それしました
25: ウンブリエル(大阪府):2012/04/13(金) 22:08:09.11 ID:bAbTN/nC0
福田屋とか聞いたことないと思ったら
食肉卸直営のスーパーかいな
おっそろしいな
26: かに星雲(愛知県):2012/04/13(金) 22:08:25.98 ID:hyt9uiQH0
こういうのってこの肉屋営業停止とかにならんの?
注意だけ?
逮捕とかないの?
27: エイベル2218(内モンゴル自治区):2012/04/13(金) 22:08:52.30 ID:WVNqY03aO
偽装が行われるのは、
資本主義下における人間心理として当然だから
福島での農林畜水産業を潰さないと問題解決にはならない
28: イータ・カリーナ(埼玉県):2012/04/13(金) 22:08:55.23 ID:Ws18rslh0
法律で逮捕できるようにしろよ
30: ビッグクランチ(兵庫県):2012/04/13(金) 22:11:20.12 ID:xIxHQHTI0
やってるだろうなってことは薄々しってた
31: プランク定数(千葉県):2012/04/13(金) 22:11:32.60 ID:WCxWqEl10
ついでだから千葉のタケノコも食ってくれよ
39: 天王星(栃木県):2012/04/13(金) 22:31:26.00 ID:bozqAOT20
牛肉だけじゃ淋しかろう
うちは椎茸出すよ
34: アンタレス(兵庫県):2012/04/13(金) 22:16:24.93 ID:nS2dlnpjP
これで風評被害で鹿児島産牛肉避けられることになるわw
41: ヒアデス星団(やわらか銀行):2012/04/13(金) 22:35:39.31 ID:TmfswRPA0
出荷した福島の農家が悪い。
43: パルサー(WiMAX):2012/04/13(金) 22:41:14.21 ID:PWtXSdSAP
>>41
出荷が禁止されてるものでも無いんだから別に問題無いだろ
今までも外食産業が買い叩いて回ってるし
この業者も安く仕入れたんだろ
問題はそれを偽装したことだ
49: アリエル(福岡県):2012/04/13(金) 23:10:09.10 ID:cIzLicw90
風評被害で政府の対策がグズグズだったら、こうなるよな。
食品業界も流通もなんも分からん奴が
ヒステリー出して騒いでた時に気付けよ。
絆()で押し通すには無理がある。
55: プロキオン(福島県):2012/04/13(金) 23:42:49.31 ID:hIAba4z10
あ~こりゃ風評被害のせいだね
61: ニュートラル・シート磁気圏尾部(関西・東海):2012/04/13(金) 23:46:58.09 ID:N4SUnJZqO
こういう事をする業者は、刑務所に入れるべき。
テロリストと同じだよ。
62: アンタレス(愛媛県):2012/04/13(金) 23:47:33.92 ID:gs8AAm5j0
日本中で偽装起きてるからまだまだ出るんじゃないの?
70: ニクス(チベット自治区):2012/04/14(土) 00:01:44.03 ID:7Yyx1KFE0
絶対農林水産省の指示で売ったんだろ
米も野菜もなにもかも
71: 褐色矮星(神奈川県):2012/04/14(土) 00:03:13.30 ID:bpO69joW0
しかしJAって東電から賠償金貰ってんのに
何一つ管理出来ないのな
73: グレートウォール(福島県):2012/04/14(土) 00:05:34.65 ID:lNES9uFi0
>>71
卸以降の偽装なんざ管理しようがねえだろ
76: 水メーザー天体(内モンゴル自治区):2012/04/14(土) 00:28:26.78 ID:ftntsqdGO
さすが人情の街やでぇ
でも、これ、きっと日本中で同じ事が行われているよね
俺らが知らないだけで
84: フォーマルハウト(福岡県):2012/04/14(土) 01:33:53.71 ID:N2+8mdC20
ピカ拡散に関しては
何をやっても逮捕されない法則があるので
どんどんやるよ
85: ケレス(大阪府):2012/04/14(土) 01:35:15.06 ID:IeLAAEbD0
金無いから米産かオージーしか食ってなくてよかった
86: 地球(東京都):2012/04/14(土) 01:35:52.78 ID:CWQon/oo0
さすが大阪さんやで
87: ポルックス(福島県):2012/04/14(土) 01:43:40.56 ID:2/jJjKRd0
風評被害とか言い訳だろ
安値で仕入れた肉を偽装して高く売るとか
ただの詐欺だから
89: 百武彗星(神奈川県):2012/04/14(土) 02:31:21.65 ID:HOH8Bpu+0
通販で米買ってるけど
怖すぎてもう関西の業者からは買えないわ
91: イータ・カリーナ(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 02:57:21.41 ID:5hPkgV8o0
>>89
関西っつーけど大阪の一部が腐ってるだけなんだけどな
102: 天王星(関西・北陸):2012/04/14(土) 06:50:21.94 ID:+78Jwj02O
普通に考えりゃ、福島産って言っても、出荷規制以前の肉だろ
震災以前の肉でも冷凍して在庫抱えてた可能性だってあるわけだし
まぁ政府への信頼が無いからこそ起こり得る事件だわな