転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465322000/
1:神の見えざる手(´・ω・`) ★:2016/06/08(水) 02:53:20.51 ID:CAP_USER9.net
2013年7月、高知市のコンビニを舞台に起きた炎上事件。20代のアルバイト店員が、アイスクリームを販売する冷蔵ケースの中で寝そべる写真を、フェイスブックに投稿しました。ネット炎上が社会的に注目される、きっかけとなった事件です。小木曽さんは、悲惨な結末をあえて詳細に解説します。
「2ちゃんねるの利用者が、写真を見つけて怒り出しました。日本の炎上は、この巨大な掲示板にたどりつくと始まってしまいます」
「汚ねえなあ、この店のアイス絶対買わねえ。このコンビニチェーン、利用するの止めよう……そんな感じのやりとりが繰り広げられました。2日後、もう新聞に載りました。『コンビニ店員、冷蔵庫内で横になる。一般の人からの指摘で発覚』。2ちゃんねるの連中が、大挙してクレームの電話を入れたんです」
「コンビニチェーンはこのとき、対応が伝説的に早かった。新聞記事が出る前日には、さっきの店をきれいさっぱり潰します。店主が9年間がんばってやってきた店です。9年の苦労が、たった数枚の写真で全部消えてなくなりました」
その後も同じような行為をして炎上する若者が続出します。調理師学校、蕎麦屋、大手ハンバーガーチェーン……。
「この子たち、びっくりするくらい短い時間で身元がばれています。一日、二日じゃないですよ。大体3~4時間です。もっと早いと数十分。ちゃんと理由があります」
「100万人超。これが炎上しているときに、うわっと集まってきている人間の数です。炎上してるこいつのこと、知ってるぞという人間がいない方が、不自然です。インターネットで馬鹿騒ぎを起こしたら、絶対に身元がばれます」
http://withnews.jp/article/f0160607000qq000000000000000W03610701qq000013405A

8:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 02:59:50.66 ID:Nsf2lhJV0.netいいことじゃん。
内定取り消した学校は過去の悪行を知らなかったんだろ?
取り消したってことは、知ってたら合格させなかったんだし。
悪がきちんと裁かれる時代になったんだから喜べよ。
9:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 02:59:56.49 ID:Fi+h+5eO0.net実名を書かれたら逃げるわけにもいかないからな
13:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:03:17.10 ID:Y9gaz5dY0.netかと言って、SNSを全くやらないと、それも「やましい人」扱い。
127:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 07:03:26.35 ID:IlesvfYX0.net>>13
当たり障りのないことをお付き合い程度に出しておけばいい
14:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:03:41.32 ID:4KTU067S0.net>学生や企業向けに炎上を起こさない方法を教えているプロがいます。年300回を超える講演をしている、IT大手グリーの小木曽健さん(43)です。
などとあるが、
こういう(↓)言い方をする人間に、炎上防止の能力なんかあるのか?
>2ちゃんねるの連中が、大挙してクレームの電話を入れたんです」
179:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 10:02:41.30 ID:tDxgGZWC0.net>>14
俺もまっさきにそこが引っかかったw
炎上防止を謳いながら、そんな口調で炎上の現場を取り上げてるのでは
「こいつの個人情報漁ってやろう」とか
「何かあったら晒してやろう」ってリスク高めるだろって
83:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:15:20.09 ID:kjfsZlqd0.net>>14
この炎上させる側が悪いかのような言い草な時点で根本的な事は何一つ伝わらないよな
15:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:04:07.34 ID:ONfuwvVj0.net舛添の様に朝鮮人みたいな悪さをしなければ良いだけ。
19:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:08:19.33 ID:rYSlirSk0.net犯罪者とかも同様だけど忘れ去られる権利とかが変なんだよな
やらかした後にどれだけ反省したか、償いをしたか、更生したかの記録がない
これが、前科者の社会復帰を困難にしてる
20:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:09:43.90 ID:AryJIZ9x0.net過去に犯した罪を一生かかってでも償わせる
なんと素晴らしいことじゃないか
21:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:10:01.57 ID:Q+UgBiRu0.netこんな下らない当たり前の事を言わなければネットが全世界で繋がってる公共のものだと理解出来ないようなアホならば
炎上して二度と使えないくらいの痛手を負わねば理解出来ないだろうよ
馬鹿発見器なんて言葉よく考えたよ、全くその通りなんだから
29:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:27:13.93 ID:tJ1qPRAz0.net> 「炎上を起こしたら、私にフェイスブックでもツイッターでもいい。すぐに連絡して欲しい。正しい対処方法を、詳しく教えるから」
こういうことをうかつに信じてはいけませんw
33:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 03:34:20.41 ID:n5pqDfaS0.net正しい対処法=金で解決
火消し業者を雇え
79:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:08:07.23 ID:WgkNCwri0.net消えかかった火にまた油を注いでるじゃねーかw
もう冷蔵庫で寝た奴なんてみんな忘れてただろ。
一例を出した事が切欠で知らなかった奴に検索されるようになるじゃねーか
酷すぎだろw
まさかこういう炎上例を講演で話してんじゃねーだろうな?
80:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:08:08.38 ID:4nuwAUjF0.netまぁ晒した奴を処罰すればいいんだけどな。
度が過ぎるのもあるから、それはちゃんと法的に動いてもらった方がいいのかもしれない。
82:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:12:06.04 ID:37ShrhtI0.net自業自得って言葉も知らんのか
81:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:11:30.64 ID:uV4PQbv90.net炎上例を講義する=炎上を風化させないw
ひでえ講師
88:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:25:56.99 ID:UmGg9q2L0.net炎上するのが悪いように書いてあるが
クレームたって悪行を警察や学校に報告してるだけだろ
94:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 05:30:44.66 ID:uV4PQbv90.net炎上=悪行を警察や学校や結婚相手の親に報告するまっとうな行い
と考えるとこの小木曽は悪行を世に広めたい側の人間だわね
グリーだもんなw
173:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 09:25:47.44 ID:/h8MQ6iD0.net2ちゃんねるの連中っていってるけど その連中は
こんな講演を聴いてる客や生徒の中にもかなりの割合でまぎれている
だからこそ情報があっという間に出されて炎上していくわけで
113:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 06:16:16.08 ID:/dIY9JDF0.netとりあえず読んだけど結論は
>インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし
1行目のこれがすべてじゃん
誰のせいでもなく自分のせい
182:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 10:22:12.43 ID:tDxgGZWC0.net>>113
見せびらかすことによる炎上リスクを警告してるけど
そもそも不謹慎・不法な行為をすること自体はノータッチで放置してる感じだな
136:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 07:20:24.70 ID:3yCyflzv0.net現代版御天道様が見てる。
悪いことしなきゃいいだけ
138:名無しさん@1周年:2016/06/08(水) 07:22:40.80 ID:1tm/j2T40.netいじめ動画投稿して炎上なんてまさに天罰そのもの
社会の自浄作用だよ
それを防ぐなんてとんでもない
内定取り消した学校は過去の悪行を知らなかったんだろ?
取り消したってことは、知ってたら合格させなかったんだし。
悪がきちんと裁かれる時代になったんだから喜べよ。
当たり障りのないことをお付き合い程度に出しておけばいい
などとあるが、
こういう(↓)言い方をする人間に、炎上防止の能力なんかあるのか?
>2ちゃんねるの連中が、大挙してクレームの電話を入れたんです」
俺もまっさきにそこが引っかかったw
炎上防止を謳いながら、そんな口調で炎上の現場を取り上げてるのでは
「こいつの個人情報漁ってやろう」とか
「何かあったら晒してやろう」ってリスク高めるだろって
この炎上させる側が悪いかのような言い草な時点で根本的な事は何一つ伝わらないよな
やらかした後にどれだけ反省したか、償いをしたか、更生したかの記録がない
これが、前科者の社会復帰を困難にしてる
なんと素晴らしいことじゃないか
炎上して二度と使えないくらいの痛手を負わねば理解出来ないだろうよ
馬鹿発見器なんて言葉よく考えたよ、全くその通りなんだから
こういうことをうかつに信じてはいけませんw
火消し業者を雇え
もう冷蔵庫で寝た奴なんてみんな忘れてただろ。
一例を出した事が切欠で知らなかった奴に検索されるようになるじゃねーか
酷すぎだろw
まさかこういう炎上例を講演で話してんじゃねーだろうな?
度が過ぎるのもあるから、それはちゃんと法的に動いてもらった方がいいのかもしれない。
ひでえ講師
クレームたって悪行を警察や学校に報告してるだけだろ
と考えるとこの小木曽は悪行を世に広めたい側の人間だわね
グリーだもんなw
こんな講演を聴いてる客や生徒の中にもかなりの割合でまぎれている
だからこそ情報があっという間に出されて炎上していくわけで
>インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし
1行目のこれがすべてじゃん
誰のせいでもなく自分のせい
見せびらかすことによる炎上リスクを警告してるけど
そもそも不謹慎・不法な行為をすること自体はノータッチで放置してる感じだな
悪いことしなきゃいいだけ
社会の自浄作用だよ
それを防ぐなんてとんでもない
「インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし」が後を絶たないからだろ・・・
どんな間抜け記事だw