転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465803922/
1: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:45:22.20 ID:Fy4aQ0Uc0
喜ばしいはずの子供の成長に、家計が破たん寸前まで追い込まれることもある。中堅メーカーに務める大場隆さん(仮名・34歳)は妻と合わせて年収800万円台の家庭だ。しかし、幼稚園の下調べを怠ったことで家計がほころび始めた。

「家の近くに公立幼稚園がなかったため、月謝4万円の私立でも収入的に支払えると判断したんです。けれど、それが失敗でした。入園後に児童の大半が小学校を受験する名門だと知りまして……」

クラスメートの親は銀行員、商社など一流企業ばかりで、まざまざと格差を見せつけられるハメに。

「みんなは豪勢な戸建てで外車。一方のウチは築30年の借家。娘の『ウチにはなんで車がないの?』という質問がツラいです。ママ友の付き合いもセレブで『一杯2000円近いカフェばかりで出費がでかい』と、妻も自粛しがちです」

また、教育熱心な親御さんが多く、娘の学力レベルにまで格差が出始めてしまったという。

「ほかの子供は平仮名はもちろん、英語やピアノもできる。ウチは文字を覚えるのが遅くて園で泣いてしまい……すぐに塾に通わせて支出が2万円増えました。今、1歳の息子も再来年には幼稚園かと思うと、今からもう憂鬱です。間違えて金持ちコミュニティに入ると、こんなにしんどいですよ」

http://joshi-spa.jp/524518

1_1


19: メンマ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:52:26.30 ID:cfPeQYRE0.net
800万ももらえて厳しい世の中どうなってんだよ…



15: ジャンピングDDT(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:51:14.58 ID:EeVKWF1A0.net
いくらお金があっても使えば無くなるよ
あの預金通帳が9で埋め尽くされたっていう小室ですら全財産使いきった



22: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:53:11.59 ID:gNxeOAu40.net
実際は年収審査があるから800程度では入れないけどな



36: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:01:46.35 ID:WHQ9vY2T0.net
世帯で800ならわりとそんなもんだろ、
背伸びし過ぎ



40: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:02:31.23 ID:WHQ9vY2T0.net
公立で、300くらいの底辺を見下して生きるのが健康的だと思う



45: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:04:30.51 ID:C6La4kQ00.net
幼稚園で学力差ってなんだよw
そもそも自分らは小学校受験しないで公立行くんだから悩む必要もない
それにママ友の付き合いなんて挨拶程度で済ませればいい
要は自分らの家庭方針がブレなければいいこと



56: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:15:37.55 ID:nlh2Hu2l0.net
>>45
100%遺伝。



63: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:20:07.59 ID:C6La4kQ00.net
>>56
最終的には遺伝だけど、幼稚園の段階だと単に発達スピードの違いに過ぎないな
教え込んで出来ることもあるけど、脳が追いつかないと理解出来ないことは理解出来ないし



47: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:05:23.31 ID:fa2G+q7j0.net
幼稚園て英語やピアノを披露する場なのか?



52: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:07:20.62 ID:Pa+HQypO0.net
子供も自分たちの自己顕示欲を満たす人形なんだね



54: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:09:43.35 ID:vJVlibaP0.net
年収800万って、中流階級にすらなれねないよね
そんな下流階級が、上流階級に足を踏み入れたら生活出来なくなるの当たり前じゃん…
お金無いなら、せめてアタマ使おうよ



58: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:16:03.94 ID:uktL7xZ30.net
都心で800万なら独身でも大した贅沢できんぞ
どうしたらそんな勘違いができるのか不思議でたまらん



88: 16文キック(家)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:51:53.78 ID:Y+pJf4AY0.net
この鬱憤を夫と子供にぶつけて家族関係が崩壊するまでがテンプレ



59: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:16:42.35 ID:/fwYwlaq0.net
書いてるとおりの生活ならメガバン銀行員、総合商社マンでも無理



65: フェイスクラッシャー(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:21:44.96 ID:h0OR2tFr0.net
銀行員はセレブじゃねーだろ
一流企業は転勤多いだろうし豪勢戸建てとか嘘くさい



74: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:26:13.20 ID:NUtJIXTn0.net
>>65
小学校受験の世界だとその通り
大抵が会社経営、医者、弁護士あたりだよ
リーマンなんて親の援助なしに参戦できないよ
それにリーマン家庭の時点で親がOBとかコネない限り不利
その幼稚園自体がセレブ幼稚園じゃない



75: キャプチュード(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:27:59.86 ID:limN9q5O0.net
>>74
だろうねぇ
親戚一同でそこに通ってた人、とか、誰々のご紹介が無いと
そもそも月4万円なんて絶対セレブ幼稚園じゃないしw
貧乏リーマンの月収くらい、普通に取られるはずだからな



99: 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 18:03:51.00 ID:dM2S0G380.net
私立幼稚園で月謝4万って安いな。
うちは公立保育園に入れてるが月5万はかかってるぞ。



98: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 18:01:12.98 ID:8bTgP8Nf0.net
娘がセレブ幼稚園と言われているトコに入ってる。
お迎え組の車がドライブスルー状態で並ぶんだが、
ちょっとした輸入車ショーみたいになる。
ほぼ毎日何らかの習い事に通わせてる家庭が多いな。
年間150万くらいは月謝だけでかかる。



154: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:48:21.20 ID:Z4HLwZay0.net
偏差値60のやつが二人いて
一人は60の学校いって
もう一人は55の学校にいった
55にいったやつは勉強できてモテモテで生徒会長やって勝ち組
60の学校にいったやつは埋もれた
レベルを落とすということも
幸せへの第一歩なのだ



156: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:51:27.61 ID:tb7bW+Fy0.net
>>154
あーそれわかる



164: ブラディサンデー(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 20:06:22.70 ID:uwUwJ4+i0.net
>>154
それはあるんだが55の学校行くことで
更に上に行ける可能性を潰してる事にもなるんだよな
能力の限界値が分かれば一番いいんだけどね



165: 毒霧(長屋)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 20:10:21.63 ID:LRoPAOYE0.net
>>154
鶏口牛後というもののタイプによる
おいてかれないようにするのがいい奴と
上で褒められてた方がいい奴と



111: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 18:30:49.53 ID:DVXHzSw10.net
年収800万ってセレブじゃないだろ
庶民の中では上の方かも知れんが



107: ボマイェ(徳島県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 18:23:21.15 ID:bkD6q8yB0.net
そんなとこさっさと止めて別のとこ行かないと
子供が苦労するよそんなの



77: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 17:29:00.34 ID:9NVe5kLH0.net
自分等の遺伝子にどんな可能性抱いてんのやろ



139: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 19:04:02.76 ID:OTFMdWqD0.net
みんな同じなら意味ないよな
くだらない小競り合いになるだけで。
田舎から頑張って通えばw