転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466489271/
1: ハーフネルソンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:07:51.12 ID:TmFDFiW70.net
下地敏彦宮古島市長が市議会で「宮古島への陸上自衛隊については了解する」と述べ、同島への陸自配備賛成を正式に表明した。

しかし、防衛省はつい1週間ほど前にようやく1回目の説明会を開いただけだ。とても説明を尽くしているとは言えない。そんな段階での賛成表明は唐突だ。まして実際に配備するのは拙速過ぎる。この状態での造成着手は許されない。

既成事実化を進め、住民に諦めの意識が生じたところで民意を問う。与那国島への自衛隊配備はそんな手順で進められた。防衛省にとっては強烈な成功体験であろう。その繰り返しを狙う。下地市長や防衛省にそんな算段があるのだとしたら容認できない。まず民意を問うべきだ。住民投票を実施して、その判断に従うべきだ。それが民主主義と自治のあるべき姿であろう。

計画では地対艦ミサイルと地対空ミサイル部隊、そしてその基地を守る警備中隊、計700~800人を配備する。弾薬庫、実弾射撃場なども整備する。海洋進出を進める中国を警戒し、島嶼(とうしょ)部の防衛力を強化するというのが名目だ。具体的には、沖縄本島と宮古島の間の公海を通る中国軍艦ににらみを利かすというのが狙いであろう。だが中国からすれば、公海を通るだけでミサイルの照準を定められるということになる。自国の安全を高めるため軍拡すれば、脅威に感じた相手国も同じようにし、緊張を高め合ってついには双方とも望まなかった戦争に突入してしまう。そんな「安全保障のジレンマ」を地でいく事態ではないか。

そもそも敵の軍隊・基地がある所を攻撃するのは軍事の常識だ。軍が配備された島では激烈な地上戦に住民が巻き込まれる。軍隊は住民を守らない。それが沖縄戦の教訓である。防衛省が示した2カ所の候補地のうち、旧大福牧場周辺は飲料水の地下水源が近くにあることから、下地市長は汚染の可能性が否定できないとして反対の意思を示した。配備先が不明なままで配備自体には賛成するというのも理解し難い。こうした疑念を払拭(ふっしょく)できるだけの説明が尽くされたとは言えない。むしろ何一つ解消されていないとさえ言えよう。このまま配備の既成事実が進むのは許されない。やはり民意を問うべきだ。

http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-301681.html

1_1


11: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:10:45.86 ID:mfiCRjCR0.net
意味がわからんw
それならお前ら住民があっちの国に住民を攻撃しないでねって言ってみろやw



3: 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:08:51.81 ID:vXTd4tzC0.net
で、シナからいくら貰ったの?



4: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:08:53.74 ID:yKwS/3no0.net
どういう常識だ。
脳障害者め。



2: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:08:36.75 ID:AEvvZufr0.net
そんなパヨクも守るのが自衛隊です



99: ハイキック(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:28:30.48 ID:KmuE8oLg0.net
>>2
これなんだよなぁ。



10: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:10:30.79 ID:yKwS/3no0.net
流石にこの新聞は中国の工作員の存在を疑うわ。
そのぐらい異常。



6: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:09:16.03 ID:DjtbIeMg0.net
新聞で腐ったことほざいて敵国を弱体化させるのも軍事の常識



9: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:10:12.47 ID:37GS8t8d0.net
沖縄守るために沖縄に兵士がいたんだろ



12: ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:11:10.59 ID:y15e9af+0.net
ノーガード戦法



18: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:13:06.30 ID:yKwS/3no0.net
>>12
これ。
非武装平和主義ほど現実離れした愚かな思想はない。



14: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:11:25.46 ID:j4TFRMxi0.net
基地がなかったら住民をまず攻撃すると思うんだけど、
おじいちゃんはその辺どう考えてんの?



13: イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:11:21.81 ID:QKIO/5hM0.net
軍隊がなければ戦争にはならない。
中国に一方的に占領されるだけ。



93: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:15:48.80 ID:UCkzsakp0.net
>>13
尚、その後、人民解放軍が駐屯する模様www

共産党に降伏した国府軍の残党が、
朝鮮戦争でどんな扱いをされたか、
しっかり歴史を学ぼうねwwwww



8: 中年'sリフト(石川県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:09:59.52 ID:s2RpZPyx0.net
ピースボートの船は守らせたくせにw



19: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:14:02.68 ID:RTSIZES30.net
報道機関は国籍条項つけろよ
日本国籍じゃない記者がいるだろ



16: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:12:12.77 ID:uIJ2Gcfx0.net
自国の軍隊が住民を守らないと認識してるなら
他国の軍隊がどういう行動に出るかぐらい想像できないのかね



20: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:16:22.06 ID:rEZMry/N0.net
>中国からすれば、公海を通るだけでミサイルの照準を定められる
→そんなとこ通る必要はない

>自国の安全を高めるため軍拡すれば
→そもそも中国が軍拡まっしぐらなんですが



25: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:20:10.33 ID:HHCHF5XC0.net
沖縄本島と宮古島の間に公海ってあったかな?
日本の領海じゃねえの?



21: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:18:09.93 ID:fqB46ekx0.net
守らないというか守る力が無かったつう話なんだがな

ただそれを言うのが余りに惨めで情けないから誰も反論せんだけで



22: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:18:18.95 ID:gBgJNAs10.net
ふざけんなよ… おい >>1 ふざけんなよ
沖縄戦の史実を歪めるなよ
守らなかっただ? 日本軍が? ふざけんなよ
真っ先に砕け散ったわ… 勝ち目0なのは判ってたけどな抵抗したんだよ、守るためにな



37: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:26:30.65 ID:I9iwz1x70.net
>>22
自決強要しておきながら何が守れたんだよ?
言ってみろやナイチャーが!!



48: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:33:05.52 ID:gBgJNAs10.net
>>37
それはGHQが流したデマだよ…
強要しては居ないんだよ

当時の米軍は女・子供を犯して殺したんだ、ちゃんと史実として記録されている
そんな状況だと死を選ぶしか無い状況だったんだよ

日本軍だけが蛮行・愚行したわけないだろ…
米軍だって・ソ連軍だって全ての軍隊が同じこと今でもしてるんだよ…

そろそろ真実の史実を知るべきだよ



24: ドラゴンスクリュー(徳島県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:19:46.22 ID:4W518ZRc0.net
元寇の時の教訓は忘れたのね



27: キャプチュード(家)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:21:43.76 ID:7TzmOO980.net
沖縄抵抗戦を貶めるな



36: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:26:14.08 ID:gBgJNAs10.net
>>27
同意
ただ、当時の沖縄が日本軍悪というプロパガンダに従順するしかなかったのもわかる
完全にGHQの手の上で踊らされた愚行だが、当時の占領戦というのは何処の国もそういうもんだった

どれだけの日本軍が沖縄戦に投入され勝ち目のない遅滞作戦で分断戦を釘付けにしたか…
どれだけの沖縄民が九州に逃げられたか…

血の叫びで >>1 に抗議したい お前は誰だ! GHQの回し者か?



30: エルボードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:22:43.76 ID:aAi9YmMB0.net
沖縄守って死んだ人に何も敬意もないもんなぁ
あほらしいわ



28: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:22:00.05 ID:0zX5BHB00.net
基地があっても無くても近い島から占領されるんだろ
基地無しで抵抗もせず虐殺されるのがいいのか



32: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:22:59.53 ID:FCUpZacT0.net
基地を攻撃するならなぜ沖縄戦が起こったのでしょう?
基地攻撃して終わりじゃないの?



31: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:22:50.32 ID:ma9hV+Og0.net
ここのとこ中国が接続海域侵入やら領海侵犯した島には基地はあったか?



39: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:26:46.78 ID:fqB46ekx0.net
自主独立がどれ程重いものか
朝鮮やベトナムの戦いを見て分からんかね
沖縄戦の比じゃない位死んでるんだが



40: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:28:44.01 ID:EAel9D/C0.net
軍事の常識語るなら
なぜそこに基地必要なのか分かるでしょうに



43: ドラゴンスープレックス(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:30:17.69 ID:8qOWWMqL0.net
民意を否定するな糞新聞

宮古島の人が選んだ市長が受け入れたんだ
これが宮古島の人達の民意だろうがよ



45: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:30:53.28 ID:iC/8M4ex0.net
外観誘致罪で捕まればいいのに



76: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:48:48.95 ID:/o4L+j4o0.net
>それが民主主義と自治のあるべき姿であろう。

少なくとも選挙で選ばれた市長に、その批判はおかしい



82: 張り手(北陸地方)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:57:47.59 ID:DTfiE8vH0.net
基地から優先的に攻撃されるだけで、
基地がないから攻撃されないわけではないわな。

基地がなければ蹂躙されるだけだろうに。
WW2みたいに。



89: ドラゴンスクリュー(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:11:33.22 ID:9lEdlwFt0.net
戦闘無しに占領されればまともな扱いされるとか?
むしろ沖縄戦が云々言うなら占領後も酷かったと思うんだけど
向こうが攻めてくるなら基地があってもなくても同じだろう



88: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:08:38.12 ID:xUFfkCTs0.net
北方領土の戦いで日本軍が玉砕した結果、北海道上陸を防いだという皮肉
しかも日本はすでに降伏したのにソ連は攻めてきた
降伏停戦無防備宣言そんなものになんの意味もないという証左w



100: 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:31:17.09 ID:liaatCSY0.net
軍備の無いチベットは既に中国に占領されました。
琉球新報は反論できないだろ。



95: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:18:22.71 ID:H4rA4biG0.net
自衛隊誘致を望む離島を弾圧する沖縄本島のアカ組
共産主義者の弾圧はマジで怖い



101: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:35:25.77 ID:yOKDnDW50.net
選挙の結果賛成派が勝ったから配備するのに民意を問うべきとか
ほんとパヨクには殺意しかわかないわ