転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467895818/
1:朝一から閉店までφ ★:2016/07/07(木) 21:50:18.88 ID:CAP_USER9.net
東京・内神田にある老舗の蕎麦屋「満留賀」が閉店した。

店主は蕎麦アレルギーを患っており、症状が悪化したことがその理由。インターネットでは、驚きとともに、「あまりに切ない」との声があがっている。

明治36(1903)年創業の内神田の蕎麦屋「満留賀」が2016年6月24日、突然その暖簾を下ろした。

店には1枚の貼り紙。そこには、

「お客様にお知らせ
日頃から格別のお引き立てを賜り誠に有難う御座います。
この度、店主、蕎麦アレルギー悪化により、下記の通り一時閉店させて頂くことになりました。
明治36年(1903年)より神田の地に来て113年に亘り、永い間ご愛顧いただきました皆々様に心から厚くお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。」

と、昔の写真を添えて記している。

閉店の理由は、なんと4代目店主の竹本伸之さんの蕎麦アレルギーの悪化だ。

7月7日、店側に取材すると、家族は「当初は本人も(蕎麦アレルギーとは)気がついていなかったようですが、5、6年前から手が荒れてきたりして、痛かったようです」と話した。

徐々に手や肌の痛みがひどくなり、「昨年(2015年)の暮れには『年越しそばも今年が最後になるかもしれない』とこぼしていましたから、おそらく本人は大変だったのでしょう」というから、店主もすでに蕎麦アレルギーであることはわかっていたようだ。

医師に診てもらったところ、「生命に危険が及ぶ可能性がある」と指摘され、閉店を決断した。

http://www.j-cast.com/2016/07/07271916.html?p=all

1_1


9:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:52:21.23 ID:7nalBNMs0.net
免疫が未成熟な幼児期からそば粉に触れてたのが原因
そんなもんだよ食物アレルギーって



16:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:53:52.76 ID:Vs85UmhQ0.net
昔はそんなの無かった



38:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:56:59.95 ID:YGqGdYV30.net
>>16
昔は無かった熱中症もだけど、原因不明で死んでただけみたいだぞ。



28:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:55:39.08 ID:IX27eJaU0.net
三代目あたりが発症しやすい、ってのを聞いたことがある



21:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:54:53.63 ID:imBowNLf0.net
古株の従業員とか後を継ぎたい人はたくさんいそう
でも他人に渡すくらいなら畳むのを選ぶんだろうな



18:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:54:20.47 ID:FTypHg7aO.net
小麦アレルギーになるパン屋もいるんだろうな…



22:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:54:53.99 ID:+KRxGySN0.net
そば枕を愛用してるがヤバいのかこれは



23:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:55:16.42 ID:FZ740zhU0.net
そばを食べるとなんか体がおかしくなる



26:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:55:30.00 ID:Q2tdBmvH0.net
おれも花粉症なのに杉林の中で仕事する事があって辛すぎな事があった



31:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:55:56.21 ID:cxhDOU/E0.net
後継者がいないなら、商号と一緒に別の蕎麦屋に売却すればいいのじゃないか?
味は変わっても蕎麦屋は残るし、金にもなる。



107:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:11:18.21 ID:FTypHg7aO.net
>>31
それをやると麻布十番更科三店のように血みどろになる



33:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:56:14.26 ID:Hi+JCyGv0.net
毎日蕎麦ばっかり扱ってたら
アレルギーにもなりやすいんだろうな…



37:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:56:48.47 ID:UjjW+Iel0.net
知り合いにも店主かは知らんが蕎麦屋が蕎麦アレルギーになって辞めた人おったなあ
辞めた後は介護の仕事してるそうだ



39:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:57:04.09 ID:oc9BqSHX0.net
無理しちゃダメだよ。蕎麦アレルギーは特に怖い。



43:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:58:02.35 ID:LEmjCzvp0.net
こういうのって結構あるぞ。
加齢で免疫力の低下なのか知らんが
過剰に触れることでアレルギーになるとか
なんかそんなの。



48:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:59:29.25 ID:5/Prbn5X0.net
職業病のひとつなのか
残念だね



46:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 21:58:45.49 ID:u2Kf/CkE0.net
うどんでも打てばいいのに



55:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:00:56.77 ID:41apAl7x0.net
マスクとか手袋とかアレルギー対策は大事だな



61:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:02:18.03 ID:pwEju/Zh0.net
昔は小麦・乳・たまごアレルギーなんて聞いたことなかったけど、現代病なの?



71:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:04:15.46 ID:H5+qIWx10.net
>>61
昔はそんな食わん食材ばっかじゃね



72:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:04:24.36 ID:SpfNa4JI0.net
>>61
原因不明でさっさと死んでたと思う。



79:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:05:35.56 ID:npSV+Ps70.net
>>61
幼年期に原因不明で死ぬからな
居たけど死んでたから居なかったようなもんだ



64:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:03:05.93 ID:peO/maj5O.net
よくわからんのだが、幼いころから接していたら、
耐久性が付くんじゃなくて弱くなる、アレルギーになんの?

知らんかったがな。



126:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:14:25.11 ID:BpRJ/rTw0.net
>>64
アレルギーは、アレルギー源に接することで
抗体が増えすぎて発症するのであって
よくある「体が弱い」とか「潔癖症が原因」とかは全く無根拠
抗体が多過ぎて激しい反応が起きてしまうのがアレルギー

増えた抗体は一般的にはほぼ減らない



69:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:03:43.28 ID:2E+lroOC0.net
消化器官で大丈夫でも皮膚からの吸収でアレルギーを発症する場合もあるらしい



75:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:04:46.43 ID:+KRxGySN0.net
>>69
お茶の雫石鹸で小麦アレルギー誘発問題



100:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:09:28.88 ID:yLyYnEE50.net
知り合いがパティシエ目指してたけど
小麦アレルギーが分かって本当に気の毒だったわ。



136:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:17:38.73 ID:YvYVwdGs0.net
行きつけの美容室で若い見習いが
シャンプーで手がケロイドみたいに荒れだして辞めたわ
学校行ってた時には平気だったのに
勤めだした途端に発症とか
美容師の道は諦めるって、切ないわ…



164:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:25:29.43 ID:p5/r+/d30.net
>>136
それが原因で、カットだけの格安美容院に移る人もいるらしい



151:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:21:31.34 ID:3QUJsHHE0.net
うちの姉ちゃん、猫大好きで専門学校出て憧れのトリマーになったのに、
猫アレルギーになってしまって仕事辞めた。
その後荒れて変なセミナーにはまってしまって大変なことになった。
今はセミナーとは縁切ったもののまだちょっとおかしい。



130:61:2016/07/07(木) 22:15:36.81 ID:pwEju/Zh0.net
半分はただの好き嫌いだといわれ、半分は原因不明みたいなもんか。
自分はアレルギーは無いけど、嫁が蕎麦・ハウスダスト・動物の毛?・蛾の鱗粉とか、その他多数で、
どうやって生きるの?と思いながらも普通に生きてる。



153:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:21:41.23 ID:FTypHg7aO.net
>>130
大人になってから発症するケースも多い
よく言われる理論がコップに注いだ水が溢れるという例え
アレルゲンに対するしきい値みたいなものがあるんじゃないかという説



178:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:30:03.36 ID:Qpy6eDSJ0.net
俺は>>153の説に同意

今まで平気だった作業でも許容量をこえると一気に症状出る

俺は化学薬品を取り扱う工場でつとめてるけど
こないだ一気に体調悪くなった
それからは防護服や保護具をどんなにつけてもむり
今は退職予定

今まで平気でやってた仕事が急に出来なくなる
多分体に溶剤がドンドン蓄積されて
それが限界値に達した途端に症状がでたのだと思われる



142:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:18:54.62 ID:a+kO8QZI0.net
花粉症と同じで大量摂取がまずいのかな。
蕎麦好きは食い過ぎに注意だな。



185:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:32:14.70 ID:IbA3sjHI0.net
>>142
大量摂取じゃなくても一度発症したら死ぬかもしれない。ソースは俺。

何か大人になってからカニ食ったら腹痛くなって痒くなるようになったんだが、カニ好きだからたいした気にしてなかった。

だが、知り合いの家で味噌汁飲んだ後に急に呼吸が苦しくなって息するのもやっとの状態になって寒気、腹の激痛、吐き気、一通り苦しんだ所まで覚えているが、その後意識なくなって病院運ばれてたわ

どうやら味噌汁にカニの出汁が入ってたらしい。ほんのわずかな量でも該当する物質が入っていれば体調次第では危険だと医者に言われた。

ちなみに血液検査はアレルギーの反応は何も無く、血液では調べられないタイプのアレルギーらしい。



174:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:28:33.15 ID:G0xQ0dXb0.net
アレルギーは突然増えるから厄介だよ
35歳にもなってナッツアレルギー発症だで悲しい
ちょっと前まで美味しく食べられたのになぁ



177:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:29:34.37 ID:e3KQwy070.net
俺も親から菓子屋継ぐ修行中に、鶏卵と果物いくつかのアレルギーでリタイヤした口。
食品業界だけじゃなくてその専門職の人がアレルギーでリタイアすんのはむしろ普通のことらしい。
林業で花粉症なんて代表的。

抗体ができて強い感作とかいう状態にあるのに何も症状が出ない人も普通にいて、
曝される機会が多いとアレルギー起こしやすい事と人によって閾値が全く違うこと以外アレルギーって全然わかっていない。



187:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:32:29.93 ID:/JpGiBSM0.net
>>177
皮膚から吸収がヤバイらしいね
小麦が原料の石鹸も皮膚吸収



192:名無しさん@1周年:2016/07/07(木) 22:33:57.16 ID:+a1L/Fvi0.net
NHKか何かで食物アレルギーをやってたな。

口や消化器の粘膜以外に、アレルゲンとなる食物(小麦粉、そば…)が
触れる機会が多いとアレルギーを発症する可能性が高まるとか。

腸に寄生虫を飼えばアレルギーは収まるかもしれんが、
そんな外食店に行きたくないわなw