転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468333739/
1:あしだまな ★:2016/07/12(火) 23:28:59.67 ID:CAP_USER9.net
八雲町によると、先週、海岸で野生のトドが1頭の赤ちゃんを出産。しかし、その親子を見た人が写真を撮ろうと近づいたところ、親が驚いて逃げてしまったという。
近くの住民が役場に保護してほしいと通報した。しかし役場では保護の仕方がわからず、親が戻ってくる可能性もあるため、現時点では保護する予定はないという。
トドの赤ちゃんは、昼間はほとんど寝ているという。
http://www.news24.jp/articles/2016/07/12/07335185.html

3:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:30:26.43 ID:6AwJrasu0.netキチガイ写真家はだれだ
843:名無しさん@1周年:2016/07/13(水) 09:54:49.37 ID:PcxbfmJJ0.net>>3
動物写真家なら超望遠で撮るだろ
21:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:35:20.81 ID:ZGhA7GsS0.net>>3
目撃した近隣住民によると2人組の若いやつらがスマホ持って近づいていったって言ってた
876:名無しさん@1周年:2016/07/13(水) 10:47:55.31 ID:xaN1M2Bz0.net>>21
なんでも写真撮るのどうにかならんのかねえ
新幹線自殺のときも写真撮ってる乗客が連結部分に溜まってたんだろ
11:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:32:12.88 ID:7gGmcT6W0.netすでに弱ってるじゃんか、何とかせーよ…
14:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:33:24.32 ID:1+RsvU7F0.net衰弱死する前になんとかしてほしい。
親は戻ってこないだろう。
16:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:33:49.53 ID:RDtiycE50.net水族館に保護できんのかね?
12:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:32:21.35 ID:UckJrO5+0.net親を驚かして逃がしてしまったバカは
飢えて死んでいく赤ちゃんトドの様子でもネットに上げ続けたら?
18:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:34:29.28 ID:B+MTfs+F0.net望遠買えないなら行くなよゴミが
23:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:35:36.02 ID:vS/qAfTH0.netトドの親子の平穏な時間を壊すとか馬鹿かコイツは
26:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:35:47.96 ID:G7FnYAHj0.net半年くらい前に海外で凍死しそうだからと保護して
動物殺した人たちいたな
※バカッター「野生のバイソンの赤ちゃんが寒そうなので保護してきましたw」 → 人間の介入で母親が育児放棄、やむなく安楽死に…アメリカ
31:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:38:37.56 ID:aDFZXwAu0.netカメラの奴をそんなに責めるなよ。
漁師の網を破る悪いトドの繁殖を阻止したんだから。
90:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:53:04.85 ID:f2ugkiQzO.net>>31
それとこれとは話が違うんだよ低能
トドの害は出産直後の母親や赤ん坊を殺さないとならないほど切羽詰まってるわけじゃない
切羽詰まってないなら野性動物の親子はわざわざ殺すようなもんじゃないんだ
32:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:38:37.92 ID:kbDSk4/u0.net早く専門家呼べよ
とりあえず栄養与えないと死ぬだろ
36:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:38:56.86 ID:k2ZBB38q0.net素人の写真趣味は害悪のレベルだな
44:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:41:37.15 ID:3LRIEknG0.netツイッターとかに画像上げてそうじゃね?
特定できないの?
71:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:50:03.79 ID:8Tfz4A+W0.netというか、よく子連れの野生動物に近づくなぁ。
今回は逃げたけど、トドだったら逆に人間のほうが殺される可能性が高いだろ。
77:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:51:01.27 ID:p7UMZr7h0.net室蘭の水族館によると費用が捻出出来ないらしい
ここは借金してでも保護すべきだろう
損をして得をとれ
106:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:55:54.04 ID:NI6f/4NI0.net>>77
費用の問題なのか
上手く話題になれば宣伝になりそうだけど
84:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:52:14.29 ID:c1m48Xgw0.net>>77
近づいたバカ2人に何とかして払わせたいところだ
81:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:51:31.42 ID:dbewDjNE0.netこのニュースはもっと広めないと
次から次へと同じような事故が起こってしまう
馬鹿は馬鹿のままかもしれんが
知っていれば止める人もいるかもしれんし
86:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:52:22.73 ID:9N45jri20.net水族館も捕らえずに自家繁殖の方針になったから、難しいね
106:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:55:54.04 ID:NI6f/4NI0.net>>86
保護の場合はいいんじゃないか?
117:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:57:46.30 ID:p7UMZr7h0.net>>106
費用とは言っていたが、生命維持するのも難しいかと
一年間は母親の母乳でしか育たないらしいから
692:名無しさん@1周年:2016/07/13(水) 06:30:35.93 ID:9mAJkfTpO.net>>117
ますます写真撮ろうとしたバカ野郎どもが許せん
何処に消えたんだ責任取れ糞野郎共が
どう落とし前つける気なんだクズ野郎どもめ
93:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:53:20.00 ID:BUWjqBTb0.net打ち上げられたクジラの死体を踏みにじって「征服」とかってタイトルで写真投稿してたバカ思い出した

※【炎上】クジラ死骸上でガッツポーズする写真を最優秀作品に選出! 撮影者の塩浜郁夫&審査員の藤井恵子に批判殺到…第25回「オホーツクの四季」写真コンテスト
128:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:59:05.41 ID:i6Kj4a1M0.net>トドの赤ちゃんは、昼間はほとんど寝ているという。
それは衰弱しているだけでは...
ボカした表現ではなくメディアはハッキリと現状を伝えろよ
99:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:53:44.15 ID:HOfOF5iP0.net先週からほったらかしみたいだから
もう長くないのでは
なにも口にできず死を待つのみ…辛い
100:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:54:07.26 ID:I9yebb8E0.net害獣やから保護せんでもええんやで
トド漁でメシ食ってる人もいるからな。
108:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:55:59.95 ID:VjpZfPsnO.net何でもかんでもすぐ写真撮ろうとする馬鹿が
127:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:59:03.88 ID:OuD7zao00.net親が戻ってこなさそうなら取り返しがつかなくなる前に保護してやってほしいもんだが、
闇雲に保護すれば良いものでもなし、難しいもんだな
121:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 23:58:16.24 ID:PhgB2Z8T0.net海外で野生動物の赤ちゃんと自撮りしようと群がった住民が殺してしまったとかいうの何回か見たけど
まさか日本でも同じようなことが起きるとは…恥ずかしいなあ
動物写真家なら超望遠で撮るだろ
目撃した近隣住民によると2人組の若いやつらがスマホ持って近づいていったって言ってた
なんでも写真撮るのどうにかならんのかねえ
新幹線自殺のときも写真撮ってる乗客が連結部分に溜まってたんだろ
親は戻ってこないだろう。
飢えて死んでいく赤ちゃんトドの様子でもネットに上げ続けたら?
動物殺した人たちいたな
※バカッター「野生のバイソンの赤ちゃんが寒そうなので保護してきましたw」 → 人間の介入で母親が育児放棄、やむなく安楽死に…アメリカ
漁師の網を破る悪いトドの繁殖を阻止したんだから。
それとこれとは話が違うんだよ低能
トドの害は出産直後の母親や赤ん坊を殺さないとならないほど切羽詰まってるわけじゃない
切羽詰まってないなら野性動物の親子はわざわざ殺すようなもんじゃないんだ
とりあえず栄養与えないと死ぬだろ
特定できないの?
今回は逃げたけど、トドだったら逆に人間のほうが殺される可能性が高いだろ。
ここは借金してでも保護すべきだろう
損をして得をとれ
費用の問題なのか
上手く話題になれば宣伝になりそうだけど
近づいたバカ2人に何とかして払わせたいところだ
次から次へと同じような事故が起こってしまう
馬鹿は馬鹿のままかもしれんが
知っていれば止める人もいるかもしれんし
保護の場合はいいんじゃないか?
費用とは言っていたが、生命維持するのも難しいかと
一年間は母親の母乳でしか育たないらしいから
ますます写真撮ろうとしたバカ野郎どもが許せん
何処に消えたんだ責任取れ糞野郎共が
どう落とし前つける気なんだクズ野郎どもめ

※【炎上】クジラ死骸上でガッツポーズする写真を最優秀作品に選出! 撮影者の塩浜郁夫&審査員の藤井恵子に批判殺到…第25回「オホーツクの四季」写真コンテスト
それは衰弱しているだけでは...
ボカした表現ではなくメディアはハッキリと現状を伝えろよ
もう長くないのでは
なにも口にできず死を待つのみ…辛い
トド漁でメシ食ってる人もいるからな。
闇雲に保護すれば良いものでもなし、難しいもんだな
まさか日本でも同じようなことが起きるとは…恥ずかしいなあ