転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342816027/
1:ジャガーネコ(兵庫県):2012/07/21(土) 05:27:07.52 ID:ungapRqY0
2012年6月10日付日経MJより (本日の注目記事(6面))
 
 キャラ活用、脱汎用品狙う    ファーファ
   わずか5年で売り上げ10倍以上

NSファーファ・ジャパンの08年2月期の売上高のうち17%(19億円)だった
「ファーファ」シリーズは12年2月期には67%(93億円)にまで成長した。





4:アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/21(土) 05:33:08.98 ID:P4dW3C4P0
鬼女つええ



6:エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 05:36:17.43 ID:cGiQehTi0
ファーファは安売りしてんだよ
御三家がコンパクトで高付加価値やってるから、そこにつけこんでる



118:アメリカンカール(東京都):2012/07/21(土) 10:33:22.28 ID:5vKxf5+A0
>>6
消費者の味方ファーファーだな



17:コーニッシュレック(三重県):2012/07/21(土) 06:17:32.73 ID:LUGf996G0
たしかにこの数年でやたら見かけるようになった気がする



2:イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/21(土) 05:32:39.70 ID:X6BZyi4P0
花王が買収だな



32:ハバナブラウン(静岡県):2012/07/21(土) 06:38:53.61 ID:UsRX+Jfs0
>>2
買収したとたんに1/10に売り上げ落ちる



136:ライオン(やわらか銀行):2012/07/21(土) 12:02:01.30 ID:EAbWKKrX0
>>32
正解



9:スナネコ(家):2012/07/21(土) 05:39:44.08 ID:P7HToiNm0
一般消費者=ネトウヨだった衝撃



22:リビアヤマネコ(神奈川県):2012/07/21(土) 06:28:27.33 ID:mVH7/BJ50
むしろ去年とか花王絶好調だったような気がしたけど



50:アジアゴールデンキャット(関東・東海):2012/07/21(土) 07:04:21.50 ID:KWe7LSp+O
>>22
小売店への値引きが凄かったからなあ



105:スフィンクス(滋賀県):2012/07/21(土) 10:16:51.03 ID:dsIy5euW0
>>22
業績分析スレ?だったかで、「まやかし」の業績と言われてたよ



109:縞三毛(滋賀県):2012/07/21(土) 10:25:04.98 ID:w6xSPO8k0
>>105
今年、社長が代表権のない会長になったんだっけ。
業績好調なら続投だよね(´・ω・`)本当なら



23:バリニーズ(チベット自治区):2012/07/21(土) 06:32:00.64 ID:384XPxdK0
ファーファ人気は花王不買と関係ないと思う
最近は安定して供給されてるけど、不買前でも品薄状態期間があった




18:エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 06:20:59.01 ID:cGiQehTi0
08年ってユニリーバがファーファをニッサン石鹸に売った時でしょ
そこから立てなおしたってことだね
ユニリーバは色々売っぱらって今はチャラいものしか残ってないんだよな



45:ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/21(土) 06:59:55.51 ID:3ORgThgB0
もともとファーファは人気あったしCMもバンバンやってたからな
5年前くらいの落ちぶれっぷりが酷かっただけ



33:マーブルキャット(熊本県):2012/07/21(土) 06:38:57.07 ID:AeCCQAKn0
(´・(ェ)・)



38:ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 06:47:55.37 ID:gT2EGXbY0
クマ人気、恐るべし



43:キジトラ(チベット自治区):2012/07/21(土) 06:58:08.50 ID:4slv47CM0
ファーファかわいいから買ってる



54:アムールヤマネコ(東京都):2012/07/21(土) 07:31:46.11 ID:BdHnKdin0
ファーファは元から安売り路線



77:黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 08:31:53.04 ID:sWLorbMO0
近所で1箱149円だから、こればっかだわw



68:サイベリアン(チベット自治区):2012/07/21(土) 08:11:27.96 ID:FwKOipL10
クマの柔軟剤か
あれ匂いの種類も増えて売れ筋だよな



73:黒トラ(関東・甲信越):2012/07/21(土) 08:22:13.89 ID:T2UpaT2d0
ファーファの香りのセンスの良さは異常



81:シンガプーラ(東日本):2012/07/21(土) 09:41:44.46 ID:zXKlApvq0
前からファーファ使ってた
買える店が増えるのは嬉しいわ



112:アンデスネコ(京都府):2012/07/21(土) 10:29:05.62 ID:ayqv369k0
ファーファのかわいい熊さんはネトウヨ

112_1



114:アジアゴールデンキャット(九州地方):2012/07/21(土) 10:31:18.86 ID:EoBG2i2tO
今見ると可愛いけど子供の頃は何故か怖がってた



88:スナネコ(関東・甲信越):2012/07/21(土) 09:57:33.16 ID:ZNzcMR64O
花王って不買運動後は安売りが多くなって必死な感じ



46:イエネコ(チベット自治区):2012/07/21(土) 07:00:50.71 ID:2/968Ho50
花王ザマァwww
最近ではフジも花王も無意識に避けてるわ



92:アメリカンショートヘア(中部地方):2012/07/21(土) 10:05:12.93 ID:2Xnr1Qpt0
大体今時ネットの声を無視するやり口はセンスがズレてるんだよねー
所詮ネット上の戯言で片付いてた時代の感覚でいたから今のフジや花王がある。
ネットやってる奴がマイノリティーだった時代ならともかく、
今や小学生がスマホ持ってるくらい誰もがネットに繋いでるのに、
なぜか日本では未だにテレビや新聞がトップメディア扱いだもん。
それを真に受けてしまった時代遅れ企業がフジと花王。自業自得。