転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469836576/
1:砂漠のマスカレード ★:2016/07/30(土) 08:56:16.31 ID:CAP_USER9.net
そもそも西洋料理のカレーの付け合わせには、ピクルスが添えられていた。それに、国産のピクルスとして「らっきょう」が選ばれたのが、現在日本でカレーにらっきょうを添える文化の始まりという。一方、「福神漬け」は1900年代初頭の欧州航路の客船内で、インドの「チャツネ」をまねて、一等船客にカレーライスを提供する際に添えられたのが最初と伝えられる。

以来、「らっきょう」と「福神漬け」は、我こそはカレーライスの真の友、と一歩も譲らぬ好敵手として、ライバル関係にある。

そこでJタウン研究所は、「らっきょう? 福神漬け? カレーの付け合わせといえば...」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った(総投票数652票、2015年11月17日~2016年7月26日)。はたして、その結果は――。

「らっきょう」派は意外と弱かったみたい...

「らっきょう」が212票(32.5%)、3人に1弱がらっきょうを好むようだ。「福神漬け」は759票(67.5%)、3分の2強が福神漬けが好きという結果だった。下の円グラフをご参照いただきたい。

http://dailynewsonline.jp/article/1171412/

1_1


4:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 08:57:59.28 ID:Vos7mA8X0.net
なぜ両方食べるという選択肢がないのだ?



3:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 08:57:59.03 ID:t/WTYxgP0.net
どっちもいらね



10:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:04:27.66 ID:wzA1+mND0.net
>>3に同意だ
店で頼んで乗っかってくるとガッカリするから外食カレーはナンのある店ばかりだな、
日本的なカレーライスも好きなんだけど



20:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:08:39.09 ID:scMDHdPN0.net
日本のカレー屋は概ね男の世界だしな
男は、定番(店の多数派定義)を外すと怒り出す奴が多い

つまり福神漬に軍配



13:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:05:16.05 ID:yUggZFXC0.net
CoCo壱の福神漬け好きだわ



16:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:06:41.57 ID:CczMRgim0.net
らっきょうです。
あの舌の上でコロンと転がる食感と歯ごたえ、味の安定感は、
カレー本体がどんなものであっても安心して噛める安心の添え物。



18:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:07:56.04 ID:Zobh67KJ0.net
どっちもスーパーで売ってるやつは量が多すぎて使い残して捨てることが多いから最近買わなくなった
カレー以外の時に食べてもなんかちょっと違う気がするし…



21:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:11:21.59 ID:yfYhinrc0.net
昔の洋食レストランでは
綺麗な四角のガラスケースに
らっきょう と福神漬け が置いてあったな

家庭のライスカレーとは違い高級感があった



22:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:11:22.53 ID:EUR6j8zJ0.net
その時の気分でどちらか又は両方食う



27:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:16:05.79 ID:QZG27SXf0.net
茹で玉子のせるとうまいよね



28:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:16:38.22 ID:ANQwmPtm0.net
ラッキョウは酢漬けなのが駄目だわ



45:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:33:20.81 ID:hfRvaKGz0.net
福神漬けの甘ったるさは最高



49:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:38:25.07 ID:mOgwYbxN0.net
福神漬けはカレーの皿に一緒に盛って、混ぜ込んで食感や味変するアイテム
らっきょうは途中で口の中をさっぱりさせる付け合せ
ポジションが異なりそれぞれが必要な存在



51:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:39:32.80 ID:2MXJnIry0.net
らっきょうのほうが好きだ



62:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:56:18.74 ID:MjY6eETD0.net
>>51
仲間仲間
福神漬けなど要らぬ



56:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:46:31.60 ID:f6GEy23E0.net
目玉焼きにしょうゆもソースも両方かける俺が通りますよ



66:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 09:59:44.50 ID:sABZvo7h0.net
らっきょは口がサッパリするよね。
福神漬けはライスが余った時に神になるな。



70:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 10:05:52.12 ID:oRv40pg90.net
福神漬は黄色か赤か議論も同時スタート



92:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 10:52:30.96 ID:rhNhCfsy0.net
>>70
それそれ
俺は茶色派



96:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 11:03:13.24 ID:YZh86loG0.net
>>70
俺は赤でエントリーだ



72:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 10:08:23.39 ID:o0a/0xED0.net
福神漬けはタダ
らっきょうは金とられる



71:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 10:07:15.32 ID:cVc/sSUS0.net
福神漬に蓮根が入っていると嬉しい



94:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 10:58:52.18 ID:HXMBuCE30.net
きゅうりのキューちゃん派はいないのか?



103:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 11:09:25.54 ID:IdszBb000.net
>>94
キューちゃんはボンカレーとか安いレトルトカレーに合う



112:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 11:20:02.66 ID:mDR6zkKk0.net
らっきょは好き嫌いが激しいからなぁ
一般的には福神漬けでしょ



119:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 11:27:32.66 ID:sIc4UxOp0.net
昔のカレーは不味かったり味が単調だったから誤魔化すために付けてただけ
今の美味いカレーには必要ないというか邪魔



102:名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 11:07:22.99 ID:Rpaz9vNR0.net
日本人がカレーを食べる時
どうしてもインド人化してしまう
福神漬けを食べることで
日本人としてのアイデンティティと誇りを取り戻せるんだな
福神漬けの神は、確かにそこに宿ると
日本人は確信するんだわ