転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470216371/
1:ニライカナイφ ★:2016/08/03(水) 18:26:11.82 ID:CAP_USER9.net
リオデジャネイロオリンピックの開幕がいよいよ目前に迫った。開催地の決定から競技場の工事や治安など心配する声も多かったが、現地の盛り上がりを見るに4年に1度のスポーツの祭典が日本にもアツさ届けてくれることは間違いないだろう。

世界中が熱狂と感動に包まれるイベントだけに、開幕を心待ちにしているスポーツファンが多いはず。だが、しらべぇ編集部の調査で、オリンピックに興味のない人が多すぎるという結果が明らかに。

編集部が全国の男女1,358人に調査を行なったところ、なんと約半数もの人がオリンピックに興味がないと回答したのだ。

http://sirabee.com/2016/08/02/149428/

1_1


2:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:27:06.31 ID:ar4l1mC20.net
半数興味もってれば十分だろw
夢みすぎ



4:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:28:23.24 ID:oNxRn5BA0.net
興味もってるのはテレビ局と利権関係者だけだし



5:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:28:37.37 ID:ocj7Mtcv0.net
決して起こることを望んではいないがどんな事件が起こるのか興味はある。
いや、何事もなく無事に済んでほしいんですよ。



6:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:28:46.34 ID:KDEhwzBB0.net
こんだけ金まみれ、利権まみれになってくると、
オリンピックなんて、無い方が世界の為じゃないか?



522:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:31:58.71 ID:EaWhjx3n0.net
>>6
元々平和の祭典なんだぜ



8:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:29:13.25 ID:eQqhxtDv0.net
逆に何で、そんな関係ないスポーツ中継に関心が持てるのか聞いてみたい



9:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:29:45.31 ID:9SkAULgi0.net
メダル0だとマズイの?
参加することに意義があるんでないの?



12:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:30:25.80 ID:dgmRQCO20.net
メダル何個とったとか、どこどこの国にメダルの数負けてるとか、なんか白けるんだよね



11:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:30:10.88 ID:E5EB8KI70.net
いつも気がついたら始まってる感じ



13:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:30:27.66 ID:gY+bCB6o0.net
スポーツは体にも精神にも悪いからね
体に悪いのは有名だが
常に勝ち負けを競って選手の精神も不安定
結果、ドーピング、審判買収だらけ

あと、2chみてもわかるが
スポーツをきっかけに他国非難や
人種差別発言が生まれてるケースがほんと多い

FIFA女子ワールドカップの決勝で日本がアメリカに負けた時の
あっちのツイッターでは「原爆を落としてやった、ざまーみろ」
みたいな書き込みであふれた

全然平和の役に立ってない
応援してる国民の精神にも悪影響



14:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:30:29.65 ID:YQEXdNlT0.net
オリンピックはオワコン



15:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:30:30.96 ID:MM2vU9Fx0.net
感動はないやろ



22:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:31:46.13 ID:UdE9FmZi0.net
オリンピックなん長野も含めて事前に盛り上がったことなんて無いけど、
何だかんだ言って盛り上がるもんだよ。



47:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:35:59.15 ID:S1ZAk1zO0.net
>>22
テレビの中で盛り上がってるだけだろ



23:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:31:59.13 ID:X1mrpBCt0.net
高校野球もオリンピックもワールドカップも24時間テレビも歌謡祭も紅白も興味がない

スマン



635:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:13:26.71 ID:tX7n+bTn0.net
>>23
ほんとにコレだわ
地元の祭りですら興味ないけど、地元のために金払おうかってくらいで
興味ほんとないわ、チャラいヤンキーがうぇーいうぇーいするだけの祭りしょーもねー



24:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:32:01.88 ID:ANjigV5R0.net
一瞬横をちょっと見て周りが笑ったら笑う。憤慨してるなら憤慨してみせる。
もうそんな生き方は少しずつ止めていこうよ。



26:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:32:20.93 ID:7QSCn1n70.net
一部のあざとい人間の金儲けのために煽って盛り上げてる実情がバレバレになったからだろ
サッカーにしろ野球にしろオリンピックにしろ
自分で運動した方がよっぽど楽しいわ



32:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:33:21.91 ID:uvirLDyy0.net
俺は興味あるぞ
選手団がどれくらい犯罪に遭うのかが



33:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:33:45.69 ID:CPaXMmZD0.net
家電屋で60インテのテレビ眺めてたけど
こんなの買うくらいなら友人と海でも行ったほうがマシだと結論づいた



39:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:34:47.16 ID:ClX9zZXj0.net
利権と不正だらけでお腹一杯



36:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:34:31.03 ID:s77n4nq8O.net
内田のためのオリンピックだしなあ



48:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:36:10.02 ID:pPoiQGe/0.net
飛んだり跳ねたり結局お遊びじゃねーか
あんなのに税金つぎ込む必要なんてない

やりたければ勝手に野原で走ったり川で泳げばいいだけの話だ



58:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:37:04.26 ID:rEkneV350.net
オリンピックは政治色が強すぎる。
サッカーワールドカップは単純で政治色が無くて楽しい



70:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:39:09.90 ID:YR+RWomz0.net
興味ないとか言いながらいざ始まると熱狂するんだろ



75:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:40:53.20 ID:X1mrpBCt0.net
>>70
熱狂はしないけどニュースで見てすごいなぁって思うw



73:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:40:28.83 ID:ymA+E3PG0.net
リオだと時間的に全部夜中にやる感じかな。



76:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:41:01.86 ID:UQMitehU0.net
プールが未完成で仕方なく選手は市民プールで練習したとか
選手の宿舎が壊れてるとか
警備員がレイプしたとか
日本人客が身ぐるみはがされたとか
天狗熱とか鹿熱とか

始まる前からこれほど話題盛りだくさんで熱気を帯びたオリンピックも珍しくないか?



81:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:42:04.89 ID:ysi8Ims/0.net
リオの治安の悪さのほうが気になる



80:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:42:01.13 ID:bIHDtDks0.net
強盗に襲われるマラソンとか楽しみだわな



90:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:43:25.38 ID:Wo2JwPn/0.net
マイナー競技とかも、案外、見てみると面白い。
でも、特に地上波、折角のオリンピックなのに、日本選手ばかり放送するのは勘弁してほしい。

スポーツに興味ないからこそ、純粋にそのスポーツ見てるのよ。
日本人とか無関係に、トップの選手を見たいの。



578:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:52:38.45 ID:SnZh3Yd10.net
>>90
それはホント思う。今目の前にいるその凄いやつをなぜ持ち上げないのか。
日本人選手の結果が振るわないならそのトップがどんなやつなのか知りたいのに。



98:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:45:05.56 ID:ZV23HEN40.net
オリンピック期間中にテレビをつけると
テーマソングがとにかく流れまくるのが嫌だ
これで商売してますよ感ありすぎ



100:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:45:12.33 ID:1+LohpY60.net
たしかに今回はあんま興味わかないよね
ニュースで結果だけ見ればいいやって感じ



108:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:46:35.74 ID:bIHDtDks0.net
>>100
結果を真面目に調べるとアメリカ、中国ばかりが勝っていて白けるわな。



105:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:46:08.10 ID:xihfIOhB0.net
娯楽のない時代の娯楽だろう。



115:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:48:51.16 ID:UbO5FWW70.net
今回のオリンピックほど盛り上がりに欠けた大会はないと思う
やはりリオだからか?時間帯が真逆だし治安の問題で日本人行かないとか?
まぁ始まればメディアが取り上げるから少しは盛り上がるだろうけど



117:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:49:23.74 ID:wL58nuTB0.net
まだまだ先かと思ってたら今週開幕なのな
ホント、ビックリするほど盛り上がってない感じがあるわ



151:名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:55:01.38 ID:RFFWeLw80.net
暴力団が仕切ってる興行試合みたいなもんだから、おもろない。



156: 【中部電 79.6 %】 :2016/08/03(水) 18:56:15.07 ID:nmVA5TXgO.net
ドーピングと賄賂で勝敗が決するんでしょ。
つか、スポーツって何がそんなに偉いの?