転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475562407/
1:
影のたけし軍団 ★:2016/10/04(火) 15:26:47.10 ID:CAP_USER9.net
豊洲新市場に地下空間を“発見した”として、注目を集めた日本共産党。しかし、自らの足元にも大きな空洞ができつつあるようで。
野党担当記者の話。
「党の主な収入源である機関紙『しんぶん赤旗』の発行部数が、7月と8月の2カ月で大幅に下落したのです。まず、日刊版は平均20万部の発行部数から約3万5000部減、そして、100万部発行といわれる日曜版は7000部減少しました」
もっとも国政選挙後は毎回、選挙期間中の勧誘で購読した人がやめるため部数は下がるが、多くても1万部程度という。
「志位委員長は党の常任幹部会で、『来年以降の日刊版の休刊も視野に入れた検討に入ってほしい』と呼びかけています。日刊版は発行する度に毎月7000万円の赤字を計上していますから、休刊の可能性は低くない」(同)
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10040557/?all=1
3:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:27:43.94 ID:eKIUYvHV0.net
赤旗が白旗
113:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:40:45.83 ID:uaLKrKkA0.net
>>3はもう少し評価されてもいいと思う
146:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:43:35.46 ID:MSaqSzRd0.net
>>3
評価するぜ
288:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:55:07.81 ID:a0aozrFn0.net
>>3
やるじゃん
357:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:59:10.55 ID:0edQGD2l0.net
>>3
俺は好きだw
564:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:15:11.31 ID:hoq1ltp40.net
>>3
お前がナンバー1だ
570:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:15:44.00 ID:mEDcuNLc0.net
>>3で終わってた
579:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:16:14.81 ID:bxQWfWkP0.net
>>3
いいね
709:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:28:43.55 ID:2DXI0zAX0.net
>>3
天才かよ
807:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:43:21.39 ID:QLyQpnJb0.net
>>3
くっそワロタwwwwwwwwwwwww
6:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:28:19.17 ID:p8LS+5sM0.net
いいぞ
全国の役所からも赤旗なんか排除しちゃえ
102:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:39:46.65 ID:UE0HDz8U0.net
>>6
そもそも一政党の機関紙を、税金使って置いてるってことがおかしいだろ
それで唯一政党助成金受け取っていない党だとか言って、ドヤ顔してるんだからなあ共産党って
16:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:30:14.64 ID:rIIWniLE0.net
支持者も高齢化しているらしいしね
751:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:34:22.09 ID:M/oA8le/0.net
>>16
近所の75才ぐらいのおばあちゃんが自家用車で赤旗配達したり集金しているよ
10:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:29:17.61 ID:VFpdjS9e0.net
あれー?おかしいなー?
共産党の潤沢な資金源は赤旗と聞いていたが
じゃあいったい資金源はどこなんだろう?
766:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:36:22.53 ID:M/oA8le/0.net
>>10
共産党会費が年収の1%でしょ
861:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:51:47.89 ID:rllUkrVy0.net
>>10
生協
167:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:45:13.67 ID:k1ISU+9O0.net
>>10
マジな話、クレムリンからの出資で活動しとった。
848:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:49:57.02 ID:a66wGXjw0.net
>>10
議員の歳費を没収してる
854:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:50:52.13 ID:7Nbagbn90.net
>>848
ああそれもあったかw
中央は立派なのに地方支部はボロボロw
20:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:31:32.39 ID:iu8A78o60.net
いつまでたっても独裁者志位が権力の座にしがみついて離さないw
そりゃ、支持者は離れるわな
恐るべき志位の権力欲と言うべきかw
23:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:31:59.82 ID:BtjhtdVX0.net
人殺し予算発言がまずかった?
581:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:16:31.99 ID:QLPDGJ7m0.net
>>23
そんなんは共産党の日常なんで
やはり民共合作でしょ
民のほうも組合が離れてるし
27:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:32:29.15 ID:YZtxTPcB0.net
宇都宮に酷い事をしたよね
31:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:32:37.11 ID:LGfHo3+e0.net
末端の党員がタダ働きで配ってるのに赤字なのかw
60:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:35:50.79 ID:LlmQHINZ0.net
>>31
ただでネット工作
ただで新聞配り
ほんとバカ
33:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:32:47.40 ID:PZSvCw3H0.net
都知事選で狂産党が、宇都宮氏を降ろしてトリゴエを推薦
しかも、トリゴエの女問題について狂産党がスルーしたことが問題
54:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:35:13.03 ID:Jfvrlai/0.net
>>33
スルーどころか共産党は被害者女性が悪いと批判してたよ街頭演説で
42:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:33:36.62 ID:joQdqy3M0.net
地方公務員が無理やり購読させられてるっていう話もあるよね
210:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:48:16.29 ID:upNOBiqh0.net
>>42
押し付けているわけではない、と言うが購読しなかったら共産党の議員からネチネチと議会でいやらしい攻撃をされるらしい。
37:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:33:21.15 ID:Jfvrlai/0.net
都知事選挙でレイパーを担いで被害者女性を叩いたら普通の人は離れる
人権派を二度と名乗れなくなった
51:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:34:50.44 ID:viP/a8MM0.net
自治体にシンパ送り込んで大量に買わせてたけど
拒否する首長増えたせいだろうな
橋下がしょっちゅうやり玉に挙げてたから浸透してきてるのかもしれん
ライフライン無くなったら散々批判してた政党助成金受け取るんだろうな
63:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:36:16.30 ID:eLIX8aAM0.net
たまに見ると時代に合ってないよ
政府の批判していればいい時代は終わった
64:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:36:22.25 ID:Dfdj+CVC0.net
生活保護との引き換え営業を更に強化すべきだな
他には自治体職員への嫌がらせとの引き換え営業も展開できるし、工場や保育施設建設反対運動との引き換え営業も考えられる
無限の可能性を秘めたビジネスモデルなのに下降線を描くってのは、トップが底なしのバカだとしか考えられない
75:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:37:13.69 ID:PZSvCw3H0.net
ナマポ斡旋した人たちをこき使って、新聞を強制ボランティアで配達させて、それで赤字ですか?
79:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:37:42.57 ID:DizRNi2P0.net
なあに、今まで一部しか買ってなかった家は二部買う様にさせれば…
80:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:37:51.91 ID:oa6bk8DR0.net
鳥越さんの功績だろう、jk
あ、奥田君も無視してはいけないが
101:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:39:33.87 ID:BtjhtdVX0.net
党の資金源がなくなったらどうなんの?まさかの解党?
124:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:42:00.13 ID:VFpdjS9e0.net
>>101
ところが無くならないんだな、これが
以前はソ連から資金供与を受けていた日本共産党
さてさてソ連亡き後、今はどこの国から資金供与を受けてるのやらw
141:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:43:19.55 ID:PF5TMMuA0.net
普通に新聞自体が終わってるからな
小さい所から、潰れて行くだけ
147:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:43:40.51 ID:e+RooF0Y0.net
>7月と8月の2カ月で大幅に下落
民進と組んだことが裏目に出てんだろw
そりゃそうだろな。
戦中のように弾圧されているわけでもないのに、
末端の支持者や党員は納得しないだろw
153:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:44:12.91 ID:+ARu7ofT0.net
シールズ様々やなw
間違いなく党員を減らしたw
206:
名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:48:04.82 ID:hq4JoVNW0.net
いいんじゃないの別に
信条を曲げて生き延びるより
曲げずに滅びるほうが新撰組みたいで美しいわ
そうしてくれると信じている