転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350162511/
1:黒トラ(dion軍):2012/10/14(日) 06:08:31.72 ID:Y//piAiw0
-
森口氏“つい勢いでウソをついた”
iPS細胞のヒトへの移植に世界で初めて成功したと主張する研究者の森口尚史氏が、13日、ニューヨークで記者会見を開き、「つい勢いでウソをついてしまった」と述べて、従来の主張は大半が虚偽であったことを認めました。
森口氏は、13日、滞在先のニューヨーク市内のホテルで記者会見を開きました。
森口氏は、これまで、ボストンのマサチューセッツ総合病院でことし2月以降、iPS細胞を使ったヒトへの細胞移植を6例、実施したと説明してきましたが、会見では「移植が実施されたのは1例のみで、残りの5例は間違いだった。つい勢いでウソをついてしまった」と述べ、従来の主張は大半が虚偽であったことを認めました。
しかし、森口氏は「1人の患者には、別の病院で、去年6月に本当に細胞移植を実施した」と強調し、世界で初めてiPS細胞のヒトへの応用を行ったという主張は変えませんでした。
これに対して、記者からは「どこの病院で誰が手術を行ったのか」など質問が相次ぎましたが、「共同研究者から言うな、と言われている」と答えるだけで、あいまいな説明にとどまり、具体的な証拠は一切、示しませんでした。
森口氏は、みずからの今後については「研究者としてやっていくことはできないだろう」と述べました。
森口氏を巡っては、去年発表した論文でも、アメリカの医療機関の教授の名前が共同研究者として許可なく使われていたことが明らかになるなど、過去の研究発表にも不審な点が相次いで見つかっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/t10015726621000.html
3:ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 06:11:12.86 ID:d8MVr/F50 -
やっぱ嘘なんじゃねーか
さっさと腹切って死ねよ
4:スナドリネコ(アメリカ合衆国):2012/10/14(日) 06:12:51.37 ID:PJR7a8IR0 -
どうせそれも嘘だろ
6:スノーシュー(神奈川県):2012/10/14(日) 06:16:27.21 ID:FTzydb+jP -
日本の恥さらし
7:黒トラ(千葉県):2012/10/14(日) 06:16:37.38 ID:6SNHEyPH0 -
主張してもなんも意味ないだろ
11:ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/10/14(日) 06:23:19.45 ID:9hKeW5/K0
どうしても、すぐバレる嘘をつく理由がわからん・・
一部で言われるように、バックがついていて
(東大やハーバードともたしかに完全に無関係ではなかったし)
森口は独自の過冷却法等で細胞をモノにしたが、
無免許で手術をして
六人中三人は死亡、二人は病気は完治したが末期がんになり
一人だけが辛うじて生きているだけ・・
だからあのような答弁になった、な~んて結末だと面白いんだけど。
可能性ありそうでは?
60:バーミーズ(岐阜県):2012/10/14(日) 07:44:09.99 ID:mQJSpu7v0
>>11
ただの病気だと思うわ
一種の人格障害だよ
13:斑(WiMAX):2012/10/14(日) 06:25:02.80 ID:8Qw2NKOD0
虚言癖って結構いる。
12:キジ白(関東・甲信越):2012/10/14(日) 06:24:10.95 ID:6BDDD25gO
これって科学雑誌のネイチャーとかも騙されて論文受理したわけ?
ネイチャーを騙せたらその成果で東大の教員になるのは難しくないだろ。
ある意味凄いやつだと思う。
15:マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/10/14(日) 06:28:16.94 ID:VpYoGsKH0
>>12
ネイチャーにこいつの論文が載ったことはないはず
17:白(宮城県):2012/10/14(日) 06:31:46.16 ID:D1VuLsno0
イレッサたん(´; ω;`)
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1141123450/
【医療】抗がん剤イレッサ、非喫煙者の延命効果は喫煙者の3倍[02/28]
1 : 原子心母φ ★ : 2006/02/28(火) 19:44:10 ID:???0
抗がん剤イレッサ、非喫煙者の延命効果は喫煙者の3倍
副作用が問題となっている肺がん治療薬「イレッサ」(一般名ゲフィチニブ)が効くかどうかを決める遺伝子
の変異を森口尚史・東大先端科学技術研究センター助教授らがほぼ特定した。
~~~~~~~~~~
延命効果を期待できる患者は、この遺伝子変異がある人か、非喫煙者に絞られるという。無駄な投薬の回避に
つながる可能性がある。英医学誌「ランセット」に発表した。
同センターとソウル大医学部、東京医科歯科大の共同研究で、対象患者は、韓国人、中国人、台湾人計135
人。腺がんなどの非小細胞肺がんの進行期にあって、他の薬物療法で効果が得られずにイレッサを使った患者を
抽出し、個々のデータを詳しく分析した。
注目したのは、細胞の増殖などを制御するL858Rと呼ばれるたんぱく質の遺伝子の変異。この変異がある
患者の平均生存期間は22か月で、変異がない患者の9・3か月と比べて1年以上の延命効果が確認された。非
喫煙者の場合は平均生存期間は24・3か月で、喫煙者の7・4か月より3倍以上長かった。
森口助教授によると、L858Rの変異は、喫煙者にはほとんどみられない。喫煙歴のある非小細胞肺がんの
患者に過剰に現れるAKR1B10という分子が遺伝子変異を抑え、イレッサの効果を激減させている可能性も
あるという。
(読売新聞) - 2月28日15時9分更新
20:アムールヤマネコ(千葉県):2012/10/14(日) 06:36:28.41 ID:Z7MwMNoU0
>>17
アチャー
25:ジョフロイネコ(奈良県):2012/10/14(日) 06:44:31.93 ID:bnaG/Dw30
>>17
こいつなんちゃって研究者だから、全部嘘じゃん
2006年も前から・・・・
神の手の考古学者の藤村新一を思い出した
読売は全ての記事をチェックしなおせ
19:斑(WiMAX):2012/10/14(日) 06:34:49.70 ID:8Qw2NKOD0
この人って一般企業でいうところの派遣社員みたいなもんでしょ?
別に犯罪を犯したわけでもないしぶっちゃけ給料も安そうだし、
そんなに痛みはないのかもな。
守るものがないやつはスゴイ事するもんだ。
32:ウンピョウ(岡山県):2012/10/14(日) 06:52:18.54 ID:AfW7JOZP0
いい歳した大人の言い訳がこれなのかよ
34:シャルトリュー(庭):2012/10/14(日) 06:55:39.05 ID:yxWWgIhs0
こういう少し調べれはば簡単に嘘と判明するのに、
社会的な影響もその稚拙な嘘が自分や周りの人々に及ぼす影響も、
一切考慮予測できない人は重大な精神疾患を患っているんだよね。
35:マーゲイ(禿):2012/10/14(日) 06:57:44.11 ID:THhuhkR10
山中教授のノーベル賞授賞が羨ましかったんだろ
バカが天才に嫉妬だな
森口は2ちゃんねらーみたいな人間なんだな
50:ウンピョウ(チベット自治区):2012/10/14(日) 07:25:36.69 ID:QVIMn7Qi0
>>35
どちらかといとバカッター民と同類にみえるんだが
36:トラ(dion軍):2012/10/14(日) 06:58:59.11 ID:IVSqFoLY0
どういう勢いだよ
49:ジャガランディ(広島県):2012/10/14(日) 07:23:31.36 ID:wdfUV5Nb0
>>36
「1人って言っとけばバレなかったのかな…」とか思ってるんじゃないだろうか
「ちょっと人数を盛りすぎちゃったな」って
39:ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/10/14(日) 07:02:33.14 ID:D1sjevPyP
読賣は世紀の恥をかいたなw
ちょっと記憶に無いレベルwwwww
53:しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/10/14(日) 07:33:00.50 ID:s5wnNbpk0
騙されたのは日本のマスゴミだけだったという点が
唯一の救いだな
62:オリエンタル(長野県):2012/10/14(日) 07:57:52.44 ID:byh1gprK0
>>53
マスゴミを盲目的に信じちゃう茶の間のおばさんもな
55:黒トラ(新潟県):2012/10/14(日) 07:34:34.35 ID:XV4R/HR40
見栄を張るために日常的に嘘ばかりついてるんだろうな
しかしiPS細胞という世界的に注目を集めてることをネタにしたのは失敗だったな
ここまでメディアから執拗に追求されるとは思わなかったんだろう
嘘をつくにしたって身の丈にあった嘘をついてろよ
61:ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/14(日) 07:51:49.55 ID:2gNCxpkU0
オオカミ少年状態でもう何言ってもダメw
66:三毛(チベット自治区):2012/10/14(日) 08:19:31.64 ID:MQVqVqvh0
看護科出ただけで医師名乗ってるってるんだから詐欺師だろ
アメリカで医師助手の資格取ったというのも嘘、それを証明する書類なし
論文は盗作、手術の話は全て虚言
68:ジャガーネコ(東京都):2012/10/14(日) 08:26:22.15 ID:3Gzwmq4g0
記者「では論文を見せていただけますか?」
森口「論文を書くのがそんなに大事なのか!!!!」
取材に呼び寄せて手ブラで何やら説明、
最後に論文を見せて欲しいと頼むと突然激昂したとか
69:チーター(大阪府):2012/10/14(日) 08:26:22.53 ID:ch1LR95K0
裏づけ取れば妄想ともわかる記事を
内容確認もせず表題だけで報道するマスゴミが一番恥さらしだなw
開発した本人がまだまだという技術がそんなすぐに実用化されるかとw
70:黒トラ(愛知県):2012/10/14(日) 08:31:19.42 ID:cXQbOZE00
妬みと憧れ、虚栄心 人生を狂わす要素だなあ
72:アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/10/14(日) 08:35:11.06 ID:dUjAjbP70
遺跡捏造のゴッドハンドや、外国の画家のトレースして
文化庁から表彰までされたパクり画家まで、
色々事例があるな。
表沙汰になってないだけでもっといくらでもいるんだろ。
71:スナネコ(静岡県):2012/10/14(日) 08:34:48.60 ID:ONFYKYF90
この事件は山中先生がノーベル賞に輝いたのを見て自分の名誉欲に火がついたのか、
以前から準備工作していたのにノーベル賞でiPS細胞が脚光を浴びてしまったのか
どっちなんだろう。
73:カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/10/14(日) 08:39:28.66 ID:HtQ2e1Mf0
いやコイツはもっと以前から嘘で研究者として金集めできてたんだろう。
今回もお金を集めてしまっている以上完全な嘘でしたと言えないんだな。
詐欺になるから。
82:三毛(東京都):2012/10/14(日) 08:51:50.53 ID:r3pG4J1l0
9月頃から工作していたらしいよ
で山中教授がノーベル賞受賞で
数日後に1面トップ掲載で翌日バレる
山中教授が今年ノーベル賞を受賞するのは想定外っぽいよ
94:オシキャット(東日本):2012/10/14(日) 09:05:18.28 ID:EYmGFTaB0
来年の春には近所のコンビニでレジ打ちと予想
もちろん、眼鏡は変えて、帽子着用のミニストップあたりか
98:ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/10/14(日) 09:12:09.48 ID:6Q9YMjmyO
こんな奴よりもっと山中さん映せよ。
そんなに山中さんのノーベル賞が都合悪いのかよ、マスゴミは。
106:ベンガルヤマネコ(香川県):2012/10/14(日) 09:30:46.49 ID:etxHGMNu0
今後研究者として活動はできないだろうなんていっているけど、
まあ、こいつは考えてみると特になにもないから
最後の思い出作りで名前を売りたかったんだろうな。
たとえ悪名でも最後まで残るからな。ゴッドハンドの人みたいに。
109:セルカークレックス(西日本):2012/10/14(日) 09:33:36.44 ID:l4fjPL890
山中さんがノーベル賞とらなかったら
まだ騙され続けてたんだろうな・・・
110:イリオモテヤマネコ(東京都):2012/10/14(日) 09:33:40.77 ID:oj2CdTX70
厚労省のなんとか調査部長とか東大の特任助教授あたりまでは
まだ普通だったみたいだな
やってることは医療系の統計やデータ分析だったみたいだが
いろいろ行き詰まって再生医療系の捏造を始めたようだ
113:ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/10/14(日) 09:36:29.73 ID:aHeDMjmB0
ちゃんと調べたらばれる嘘を何故平気でついたのか?
頭わいとんか
115:オリエンタル(大阪府):2012/10/14(日) 09:39:21.90 ID:dWFzaid30
読売も想定外だったんだろうな
こんなあからさまなキチガイじみた嘘をつく人間がいるとか
若干の同情の余地はあるけど二度と読まない
一部で言われるように、バックがついていて
(東大やハーバードともたしかに完全に無関係ではなかったし)
森口は独自の過冷却法等で細胞をモノにしたが、
無免許で手術をして
六人中三人は死亡、二人は病気は完治したが末期がんになり
一人だけが辛うじて生きているだけ・・
だからあのような答弁になった、な~んて結末だと面白いんだけど。
可能性ありそうでは?
ただの病気だと思うわ
一種の人格障害だよ
ネイチャーを騙せたらその成果で東大の教員になるのは難しくないだろ。
ある意味凄いやつだと思う。
ネイチャーにこいつの論文が載ったことはないはず
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1141123450/
【医療】抗がん剤イレッサ、非喫煙者の延命効果は喫煙者の3倍[02/28]
1 : 原子心母φ ★ : 2006/02/28(火) 19:44:10 ID:???0
抗がん剤イレッサ、非喫煙者の延命効果は喫煙者の3倍
副作用が問題となっている肺がん治療薬「イレッサ」(一般名ゲフィチニブ)が効くかどうかを決める遺伝子
の変異を森口尚史・東大先端科学技術研究センター助教授らがほぼ特定した。
~~~~~~~~~~
延命効果を期待できる患者は、この遺伝子変異がある人か、非喫煙者に絞られるという。無駄な投薬の回避に
つながる可能性がある。英医学誌「ランセット」に発表した。
同センターとソウル大医学部、東京医科歯科大の共同研究で、対象患者は、韓国人、中国人、台湾人計135
人。腺がんなどの非小細胞肺がんの進行期にあって、他の薬物療法で効果が得られずにイレッサを使った患者を
抽出し、個々のデータを詳しく分析した。
注目したのは、細胞の増殖などを制御するL858Rと呼ばれるたんぱく質の遺伝子の変異。この変異がある
患者の平均生存期間は22か月で、変異がない患者の9・3か月と比べて1年以上の延命効果が確認された。非
喫煙者の場合は平均生存期間は24・3か月で、喫煙者の7・4か月より3倍以上長かった。
森口助教授によると、L858Rの変異は、喫煙者にはほとんどみられない。喫煙歴のある非小細胞肺がんの
患者に過剰に現れるAKR1B10という分子が遺伝子変異を抑え、イレッサの効果を激減させている可能性も
あるという。
(読売新聞) - 2月28日15時9分更新
アチャー
こいつなんちゃって研究者だから、全部嘘じゃん
2006年も前から・・・・
神の手の考古学者の藤村新一を思い出した
読売は全ての記事をチェックしなおせ
別に犯罪を犯したわけでもないしぶっちゃけ給料も安そうだし、
そんなに痛みはないのかもな。
守るものがないやつはスゴイ事するもんだ。
社会的な影響もその稚拙な嘘が自分や周りの人々に及ぼす影響も、
一切考慮予測できない人は重大な精神疾患を患っているんだよね。
バカが天才に嫉妬だな
森口は2ちゃんねらーみたいな人間なんだな
どちらかといとバカッター民と同類にみえるんだが
「1人って言っとけばバレなかったのかな…」とか思ってるんじゃないだろうか
「ちょっと人数を盛りすぎちゃったな」って
ちょっと記憶に無いレベルwwwww
唯一の救いだな
マスゴミを盲目的に信じちゃう茶の間のおばさんもな
しかしiPS細胞という世界的に注目を集めてることをネタにしたのは失敗だったな
ここまでメディアから執拗に追求されるとは思わなかったんだろう
嘘をつくにしたって身の丈にあった嘘をついてろよ
アメリカで医師助手の資格取ったというのも嘘、それを証明する書類なし
論文は盗作、手術の話は全て虚言
森口「論文を書くのがそんなに大事なのか!!!!」
取材に呼び寄せて手ブラで何やら説明、
最後に論文を見せて欲しいと頼むと突然激昂したとか
内容確認もせず表題だけで報道するマスゴミが一番恥さらしだなw
開発した本人がまだまだという技術がそんなすぐに実用化されるかとw
文化庁から表彰までされたパクり画家まで、
色々事例があるな。
表沙汰になってないだけでもっといくらでもいるんだろ。
以前から準備工作していたのにノーベル賞でiPS細胞が脚光を浴びてしまったのか
どっちなんだろう。
今回もお金を集めてしまっている以上完全な嘘でしたと言えないんだな。
詐欺になるから。
で山中教授がノーベル賞受賞で
数日後に1面トップ掲載で翌日バレる
山中教授が今年ノーベル賞を受賞するのは想定外っぽいよ
もちろん、眼鏡は変えて、帽子着用のミニストップあたりか
そんなに山中さんのノーベル賞が都合悪いのかよ、マスゴミは。
まあ、こいつは考えてみると特になにもないから
最後の思い出作りで名前を売りたかったんだろうな。
たとえ悪名でも最後まで残るからな。ゴッドハンドの人みたいに。
まだ騙され続けてたんだろうな・・・
まだ普通だったみたいだな
やってることは医療系の統計やデータ分析だったみたいだが
いろいろ行き詰まって再生医療系の捏造を始めたようだ
頭わいとんか
こんなあからさまなキチガイじみた嘘をつく人間がいるとか
若干の同情の余地はあるけど二度と読まない