転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478848298/
1:
ストラト ★:2016/11/11(金) 16:11:38.60 ID:CAP_USER9.net
田尻賢一死刑囚の死刑が執行されたことを受け、死刑制度存続の必要性を訴える弁護士グループ「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」は11日、東京都内で会見し、「法に定められた死刑の執行は当然だ」と評価する声明を発表した。同フォーラムが死刑執行について声明を出すのは初めて。
声明は、死刑は重大な刑罰であり、慎重な態度で臨む必要があると指摘した上で、「死刑制度は最高裁でも合憲とされ、死刑判決は慎重な審理を尽くした上で言い渡されている。執行に反対することは法律を順守しなくても良いと述べるのと同様だ」と死刑制度廃止論に異議を唱えた。
同フォーラムは会見で「死刑が執行されるたびに日本弁護士連合会が(死刑に否定的な)会長声明を出すが、決して弁護士全体の総意ではないということを国民や犯罪被害者、遺族に分かってほしい」とした。
http://news.livedoor.com/article/detail/12269089/
8:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:13:53.92 ID:7LwHeRpU0.net
素晴らしい正論。
9:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:14:34.85 ID:dLLL8Kqu0.net
つまりこの会長どもを追い出せばいいのね
11:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:14:48.71 ID:DT1hDKDb0.net
死刑賛成=マトモな人間や弁護士グループの総意
死刑反対=悪徳弁護団やキチガイ犯罪者の総意
16:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:15:32.63 ID:ybbGTlEk0.net
こんな当たり前のこと言うにも勇気がいるなんて
ほんま言論ファシズムは常軌を逸してる
12:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:14:55.03 ID:qfU4ddv20.net
こういう事が言える日本になって万歳、マスゴミとパヨクが自由を弊害してた
18:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:15:39.93 ID:s34i3oD90.net
執行部を訴えた弁護士が出たのが昨年か。
とうとう公式声明を出すグループが生まれたか。
いいことだ。
29:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:19:04.10 ID:XKDlbHCk0.net
日弁連にもまともな派閥がいるんだな
30:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:19:14.55 ID:PU4kIuNS0.net
さっさと執行しないといつまでも税金使って生かすことになる
26:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:17:59.50 ID:ceWaTBba0.net
>日本弁護士連合会が(死刑に否定的な)会長声明を出すが、決して弁護士全体の総意ではない
そもそもナゼそんなやつが会長やってんだw
34:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:19:50.45 ID:vQ1r3s440.net
1000円盗んで捕まったら、(1000円+α円)弁済+刑事罰なのに
命を盗って捕まっても、命の弁済なしで刑事罰のみっておかしいだろ?
少なくとも命を盗ったら命で償って犯人の遺産は全部遺族にやるくらいしろよ
なにが法治国家だ…中国とかイスラム見習え
41:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:23:07.21 ID:mwhCDvM20.net
これは日弁連も分裂が始まる序章だな
例えるなら北朝鮮のような組織になってるからな
42:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:23:18.29 ID:EBnSrFSp0.net
100人以上いる死刑囚
多過ぎじゃね?どんどん死刑にしろよ
47:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:24:16.20 ID:WJC/nb/R0.net
外患誘致罪の最高刑が死刑なので
外患誘致したい勢力が死刑廃止活動で暗躍している
49:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:24:39.47 ID:wVGoywql0.net
弁護士会は、お客さんである犯罪者が再犯し何度も仕事をくれることを願っている。
だからなるべく短い期間で社会復帰させようと血眼になっている。
人殺しが社会復帰して叉人殺しをすることを厭わない。
むしろそうすることを願い、そうなるように仕向けている
50:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:24:42.79 ID:xvGsKJtI0.net
まぁそりゃそうだよな。個人個人の思想信条によるだろ。
それを声明として出してしまうところがアホだよね。
確か死刑反対派の日弁連副会長が奥さんを殺されたか何かで
賛成に転じたこともあるだろう。
大体日弁連の論拠が欧米では~だからな。まぁ死刑に反対するのは勝手だが、
やはり被害者としてはどうなんだろうな。
52:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:24:56.83 ID:zR5h1A7H0.net
弁護士の総意的なとらえ方されちゃうよな
個人の見解程度に控えてほしいわ
56:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:25:43.16 ID:0gvQxdv20.net
マトモな弁護士も居るんだな、まだ捨てたもんじゃないな
むしろ日弁連の怪しさが際立ってんだけど
68:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:26:57.85 ID:wcJnmznb0.net
弁護士に総意なんかいらんだろ
70:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:27:17.47 ID:rkGR6i4y0.net
>>68
その通り
106:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:35:50.08 ID:NiTwSnmU0.net
>>68
ところが日弁連は政治的な宣言を時々出すんだよな。
勿論それは弁護士の総意ではない。
日弁連は解散した方が良いと思うんだ。
73:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:27:55.49 ID:tkaNbEYl0.net
弁護士会の自由化しなよ
どこに所属もよいようにしろ
81:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:29:32.71 ID:s34i3oD90.net
>>73
それだよな。
職業選択の自由を奪っているシステムだからな。
司法の独立と関係ないじゃん。
83:
名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 16:30:00.66 ID:xCNz4TFM0.net
弁護士は必要な職業とはいえ
このままでは被害者との信頼関係も作れず商売的にはやりづらいはず
日弁連からはやく切り離した方がいいだろう