転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479537926/
1:のっぺらー ★:2016/11/19(土) 15:45:26.15 ID:CAP_USER9.net
発表によると、男は10日午前8時20分頃から午後6時半頃の間に、同県常総市の男性会社員(26)方に侵入、ノートパソコンやハードディスクなど計6点(計約20万円相当)を盗んだ疑い。
同署によると、今月7日に、テレビ番組の制作会社が、盗聴器が設置された家を探すロケを行っていたところ、男性会社員の家を発見。盗聴器が仕掛けられた経緯などを調べるため、男性会社員の了解を得て、防犯カメラを室内に設置すると、男とみられる人物が撮影されていたという。
男性会社員が男と面識があったことから、18日に制作会社スタッフと共に男の自宅を訪れ、ただしたところ、認めたため、110番した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161119-OYT1T50096.html

盗聴器なんて家に入れる知人が仕掛けるしかないわけで
引っ越した時既にあったというなら別だが
まず疑うは知人
一度仕掛けたらもう触ったりせんだろうに
電波の到達範囲は狭いから、敷地に入らなくても、設置したやつは電波拾いに近くに来ている。
継続的に駐車している車とか見つかれば、ナンバーなどから誰か分かる可能性があるので、番組としては辿る経緯含めて絵が取れる。
防犯カメラなんで数万だから経費で出せるし、最近のやり方は探偵とかと一緒に行って、住んでる人に設置させることも多い。
犯罪者がウヨウヨしていて怖いな
仕掛け自体は簡単だから。
どこの家にも、良くありそうなテーブルタップ型とかはバレにくそうだから、設置する心理的なハードルも低い。
1番の問題というか、普通の人がされない理由はその人の関係者が設置する動機を持たないということだが、そこは個人差が激しいので、マニアやメンヘラが関係者にいれば簡単にされるよ。
さすがにマスゴミでも、犯罪者を用意したりできないだろ
まあそうだろうな。
初犯で、後で寛恕が得られるとしても、不起訴になるかは微妙。
裁判となれば、裁判員は微罪でも厳しいから有罪実刑の可能性はある。
この時点で100万でも一般の人間は受けない。
その状況で、犯人役が実はヤラセなんですなんてゲロったら、局のトップ含めて何人も職失って数億以上の損失が出る。
高々番組の演出にはリスキーすぎるよな。
それとも偶然の別件だったのか
不在時に狙うのを目的で、盗聴器を仕掛ける可能性はあるね。
盗んだのもPCやハードディスクだしこの被害者の男性の持ってる何かの情報を盗もうとしたのでは
俺もそう思った
被害者は表向き会社員で、裏でなんかの組織にマークされるようなことやってたのかな、と
>さすがにマスゴミでも、犯罪者を用意したりできないだろ
サヨク活動で逮捕されても大丈夫な奴を新聞で募集してたけどな
沖縄タイムズだったか琉球新報で