転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353724073/
1:そーきそばΦ ★:2012/11/24(土) 11:27:53.91 ID:???0
中国東部浙江省温嶺市近郊の村で間もなく完成する4車線道路の中央に1軒のアパートが残り、話題となっている。22日、ロイター通信が伝えた。(SANKEI EXPRESS)

アパートの所有者と居住者が、「提示された補償額が十分ではない」と立ち退きを拒否。所有者家族は「アパートの1階に店を開きたい」と強気の構えを崩していない。この道路は温嶺市の主要駅につながっており、完成すれば1日に数千台の車両が通行することになるという。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121124/chn12112408360001-n1.htm

画像 道路中央のアパート(AP)
1_1




4:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:29:04.09 ID:gs04yztN0
意外に中国ぬるいなw
強行突破するのかとおもた




122:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:02:40.28 ID:DtGxV+/m0
>>4
いや十分強行突破だろこれw



298:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:46:03.37 ID:xIuBMgfR0
>>4
天安門事件みたいに
一夜明けたら
何事もなかったように更地に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



5:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:29:15.99 ID:llgFq1710
まあいつものことだな。



7:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:29:33.11 ID:+urwSJsW0
ぎりぎりまで舗装されてるのがわらたw



8:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:30:30.67 ID:QD01zzR00
               . -―- .      やったッ!! さすが中国!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     けどシビれないし
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれもしない
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ



73:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:45:46.69 ID:AyY4YH9xi
>>8
ホントだぜ

しかし…シュールだ



9:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:30:45.48 ID:tyjiqELJO
中国なら交通事故を装って破壊しそう。



30:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:33:55.72 ID:NvWn3YOt0
>>9
アパートのオーナーも権力とつながってるんだろ。

力のないものは実力で排除してきたけど、
両者が力持ってると解決する法的手段が存在しないw




102:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:57:08.44 ID:j2SEyCb+0
>>9
でも、この環境ならダンプが突っ込んでも
無理はないような…



14:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:31:48.05 ID:AJAzt/m90
舗装されたとこを駐車スペースに店を開くべき



18:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:31:55.38 ID:EqEKOT1H0
事故に見せかけてトラックをぶつけたりするんでしょ?w



17:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:31:54.40 ID:5xX+thGc0
戦車の前方不注意による事故で倒壊



20:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:32:53.43 ID:S2Te8uyv0
また立ち退きでもめてるのか。



21:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:32:54.24 ID:ji260Z9bO
車で出かけるのに便利



34:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:34:23.57 ID:lsOt+roCP
もはや夏の陣w



42:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:36:07.41 ID:SRM785EQ0
日本はこれを飛行場でやってたよね。
左翼ゲリラが支援して。




37:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:35:24.96 ID:gOfP4UFN0
成田闘争、一坪地主
まあ、>>1は、絵的に面白いなw



96:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:55:37.24 ID:K5rL60vN0
立川駅南口のラーメン屋だなw
あそこまだ立ち退き拒否して粘ってるのかな。



41:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:35:54.78 ID:Utv+w1yN0
立川やですねわかります。



109:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:58:38.20 ID:ryu4Sy2n0
>>41
あそこ、やっと撤退するみたいよw



48:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:38:19.13 ID:MfRrUWVC0
これはこれでwww
いっその事このまま取り囲むように作ってみてはどうかw



46:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:37:42.52 ID:FRUMz+1x0
道の駅をやれば儲かる



51:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:38:42.70 ID:dxjlWsFK0
私有財産を認めない共産主義社会でこういう事が起きるのも不思議だけど、
立ち退いてもいないのに道路が造れるのは、共産主義社会ならではだなと感心もする。




52:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:38:44.59 ID:rPM4umRA0
名古屋にある東片端の大木のように神聖なるものなんだろう



286:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:40:30.10 ID:kUBd8ys30
>>52
切れないことで有名な木だね
伏見にもあるよ



57:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:39:54.22 ID:dQ2lEwfH0
俺の田舎で道路作るのに反対して、
立ち退きしなかった家が似た状況にされた事があった



60:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:40:52.27 ID:tDYFik4z0
>>57
日本だと、土地収用法かなんかで、委員会の裁決とかだっけか。



243:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:12:31.63 ID:maeV7NGz0
>>57
最近は一件アホな奴がいると
道路計画自体なかったことにされることもある



59:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:40:28.59 ID:e6yiVxZH0
シムシティでよくやるミス



61:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:42:11.00 ID:MfBpNdch0
いっぽう、日本だとこうなる

1d4946f9.jpg




104:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:57:16.10 ID:NTuYIp3I0
>>61
ある意味日本のほうが基地害w



201:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:30:06.39 ID:hj7PMn0q0
>>61
それ阪神高速が入居している状態みたいよw



62:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:42:19.49 ID:rzdawISm0
だだっ広いんだから、少し迂回して道路作ってやればいいのにww



64:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:42:48.73 ID:6XxmNLmp0
中国の都会になりかけのところとかだとこういうのありそうだな
住民がハンパな知識をもったせいで、法外な立ち退き料を求めてきて、みたいな
落とし所をわかってないから主張がめちゃくちゃでこういうことになりそう




68:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:43:27.22 ID:OtRW9SAh0
コンクリの防壁つくっとけ
絶対突っ込んでくるぞ



72:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:44:37.77 ID:D98BLZ73O
どうせそのうち爆発するだろ



76:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:46:18.84 ID:ZBUyvznU0
北京オリンピックのときも立ち退き拒否して
お笑い映像が世界に配信された事あったな



82:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:48:50.61 ID:+kPCVbMP0
それでも当局のさじ加減で一晩で更地になるのが怖いところ



83:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:50:21.96 ID:NTuYIp3I0
まあ、そのうち不審火で燃えるだろ。



88:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:52:41.04 ID:O7wcPlmR0
どちらも一歩も引かないんだなw



89:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:53:17.80 ID:3AeqsNM50
この家残してちょっとだけ迂回する道を作ればいいじゃん。
家主も本望だろ。



90:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:53:44.09 ID:y/z4ux3M0
アパートを中心に道路を放射状にのばせば、
凱旋門みたいな名所になるじゃないか。



95:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:54:36.47 ID:qPYXaW6E0
埋められないだけまだマシ



107:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:58:17.04 ID:z3RBTJuJ0
これ思い出した

107_1



136:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:08:41.04 ID:pT9OE9DSO
>>107
中国と言ったら
これだよなw

これって業者は遊んでるよな
どこまで崩さずに土削れるか競争しようぜ
ってみたいに



165:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:17:53.96 ID:Y/WQk7DX0
>>107
上下水道やガスとかのインフラは最初から無いんだなwww

(^O^)/サッパリ



110:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:59:08.88 ID:OpgqEogg0
立ち退き料が上がると頑張ってたら、
世界中に恥を晒すことに



112:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:59:36.43 ID:H2dyV72J0
日本でもご神木が切れないから残したとかあるよな



119:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:01:26.07 ID:egXjMkY30
>>112
羽田だか成田だか俺田舎モンだからわからんけど
鳥居を撤去しようとしたら死人が出て、移動するにとどめた
ってのがあったよね>空港



183:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:23:49.90 ID:kJjeFuRF0
>>119
それ、羽田空港。 
建設予定地に穴森稲荷神社があって、最終的に鳥居だけのこした。
駐車場のド真ん中に鳥居が長~~い間たったまんまだった。 
自分の車さがすのには良い目印だった。



192:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:27:18.39 ID:egXjMkY30
>>183
おお、羽田かありがとう。
撤去しようとしたらタタリが出るのは神様も
降り立つ目印にされてるのかなぁ



238:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:07:49.75 ID:JJQh3n3A0
>>192
稲荷もめんどくさいらしい
祀ってる間は利益もたらしてくれるけど、
祀ってくれなくなると怒って災難を呼び寄せるんだと
ちゃんと話し合って「お帰り下さい」ってやらないとだめだそうで

神社の跡地もあまりよくないらしい
神様はどいてくれるけど、そこで封じてる悪いモノはそのまま居着くらしい



239:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:09:48.51 ID:egXjMkY30
>>238
あーあるある。
きちんと世代またいで祀ることできないのに
気軽に分社してもらっちゃう人とかね

一度怒らせると以前より豪華に
まつり直さないといけないから大変だよ
お稲荷さんも神様も安易に頼るもんじゃないってのに



117:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:00:50.39 ID:TmTfVTkD0
梁が途中で切れてるが隣の家と繋がってたんだよね、これ。
昔なら隣の家を壊す時に、ドジっ子の振りをして
この家もいっしょに壊してただろうに、最近の中共って優しいよな。

温家宝の車を止めた人も7日で釈放されてるし、
やっぱある程度は世論を気にしてるんだろうね。




131:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:05:14.27 ID:r1KFcLZy0
電柱も残してるし優しいんだな



120:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:01:26.90 ID:Ysck3xnv0
中国人がこういう連中に対して好意的なのは、
当局がわずかな金額しか、補償を払わないのを知っているから。

中国人に比べたら、相応の金を貰っても立ち退かない日本人のほうが、
はるかに性格が悪い。航空行政とか、最悪ですよ、最悪。



141:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:10:28.53 ID:qifys8Kj0
でもこういう事ができるから、
効率的な道路や空港が作れるんだろうな。

日本は色々な配慮をして、
結局誰得なもんができるからな



149:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:13:13.64 ID:Sdf4fPb+0
中国、意外と民主的なんだな。
国策不審火とか出ないのか。



157:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:16:14.19 ID:9ZeAjq9U0
>>149
このアパートの所有者もそこそこの権力者なんだろ



180:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:23:35.41 ID:tS4yF9EW0
まあこれで24時間休みなく車通るだけで
1年持たずに出ていくだろうな



260:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:23:04.36 ID:YKMeAoVT0
>>180
大型トラックにでも突っ込ませればすぐに倒壊すると思う。
明らかに危険な位置にあるから、
例え裏の事情が介在したとしても「普通の事故」として処理されるだろう。



182:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:23:48.33 ID:JJQh3n3A0
こういうのよくあるよな

名古屋の大曽根駅近くの国道19号で、
前後区間は拡幅できてるのに少しだけ片側1車線に減るところがあった
拡幅予定地には立派な家が建ってた

その後、謎の火事で家が焼けて道路は広がったんだけど
日本も地味に怖いな




249:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:14:58.09 ID:5sMcqarW0
>>182
「ここは近い将来道路を拡げるから
その時ちゃんと立ち退くのなら家を建てる許可を出しますよ。」
と書面で契約した上でいざ道路拡張する時に立ち退かないクズが意外に多い。



195:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:28:39.88 ID:L6eNjc/c0

dd3c33a1.jpg


0400622c.jpg


f11da306.jpg


e17b0a9c.jpg


f566245d.jpg


f364de4a.jpg


195_7

195_8

195_9

37f08488.jpg


195_12

0eda4b9e.jpg


26616191.jpg


f63005f6.jpg


cd172358.jpg


1c0dcf78.jpg




207:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:33:09.28 ID:tv3hyjbd0
>>195
住民業者どっちが悪いのかは知らんが、危険すぎる



209:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:34:15.19 ID:/Du9qnyo0
>>195
やっぱ中国って、政府も民衆も異常だわ・・・



205:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:32:02.71 ID:egXjMkY30
昔実家の近所が道路通るってんで立ち退き要求されて
皆応じてのいたんだけど、一軒だけ応じないとこがあった

そこはひねくれた性格で有名の家族が住んでて近所からも嫌われてた。
おっさんは、「こうして渋ればどんどん金額が吊り上る」とかウハウハだったが、
結局こじれたままなことに業を煮やした役人側が
そこにかからない道路を設計しなおして、そこはぽつーんと残ることになったw




214:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:39:21.59 ID:JJQh3n3A0
>>205
その逆パターン

http://japandeep.info/2010/05/25/173324.html



220:名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:44:11.27 ID:egXjMkY30
>>214
うわぁ
こういうのはきついね。