転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481773120/
1:マカダミア ★:2016/12/15(木) 12:38:40.37 ID:CAP_USER9.net
政府関係者によりますと、ロシアのプーチン大統領が日本に到着する時間が遅れる見込みとなり、山口県長門市で行われる日ロ首脳会談が始まるのは当初の予定から2時間余り遅れる見通しとなったということです。

ロシア大統領府の報道担当者はNHKの取材に対し、プーチン大統領の日本への到着が予定よりも遅れることを明らかにしました。遅れる理由やどの程度遅れるかなどはわからないとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010807591000.html

1_1



2:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:38:58.89 ID:vYApBItQ0.net
日本にいるロシア人はよく覚えておけ

安倍がプーチンに馬鹿にされようが、日本人は笑っているけど、
もし天皇陛下に無礼を働いたら、その瞬間に日本人全員が全ロシア人の敵になると思え。

銭湯の湯船にロシア人が入っていたら、熱湯を追加して43度にするぐらいの嫌がらせはされても文句は言うなよ。



20:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:40:50.46 ID:+GYgfQUu0.net
>>2
(・∀・)イイネ!!



435:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 13:00:59.19 ID:Wwrqeiag0.net
>>2
銭湯を43℃なんて…なんて残酷な仕打ち!



537:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 13:05:26.38 ID:st6SOT3t0.net
>>2
いい湯加減すぎてw



200:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:49:50.51 ID:9yUUZQbD0.net
>>2
43℃って適温じゃね?



207:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:50:15.56 ID:fzEyiI3G0.net
>>200
熱いよ
江戸っ子だなー



237:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:51:34.13 ID:vYApBItQ0.net
>>200
ロシア人の適温が38度らしい。
40度で熱くて飛び出す。

だから、北海道の銭湯では、ロシア人が来ると勝手に38度までヌルくするので
日本人客とのトラブルが多い。



21:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:40:54.10 ID:rUe5lhNH0.net
まあこんなもんだろ
いつまで経ってもしょうもない国だよ



29:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:41:38.98 ID:c22/oHY90.net
日本以外だとよくある事なんで気にすんな冷静になれよ



49:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:42:39.17 ID:JwaG7I8v0.net
領土交渉は二の次。経済支援をして企業から金を貰うのが目的。
だから「日本との間に領土問題はない」と宣言しても何も言わずに迎え入れる。
ほんと自民党って変わらないな。



94:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:45:27.45 ID:kt1sBcZe0.net
簡単に遅刻するような人は信用出来ないから経済協力も返還交渉も無しでいいよ



101:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:45:37.98 ID:kGKZ5w+u0.net
金恵んでもらう分際で遅刻とか
ありえへんわ
日本海へ突き落としたれ



103:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:45:46.57 ID:m8M4Nv5e0.net
いろいろ歓迎レセプションとかあるからそれが嫌なんだろ
島返すつもりも無いのに友好ムードで盛り立ててもらっちゃ困るんだよ



137:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:47:30.83 ID:E2HKd7b30.net
まあ、わざとやろな
こういう時は
「あと5時間は待とうと思ってましたが結構早く到着されましたね」
と言わないと外交はできんらしいね



234:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:51:31.45 ID:444jJTJI0.net
そもそも北方領土を返さないなら、ロシアに用なんかない。
プーチンはなんか勘違いしてねーか。



260:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:52:54.87 ID:V6zkkrYh0.net
別に何の成果もない会談なんだからもう来なくていいのでは?



315:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:55:33.26 ID:zyQKd6X50.net
平和条約がまず先だな
日ソ共同宣言にも平和条約後に2島返還と明記されてるから
露西亜を懐柔しないと先に進まない
今後の対中にも関わってくるし



424:名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 13:00:35.60 ID:UrBHCFFt0.net
国内の反発を高めて交渉が決裂してもやむなしという空気を作ってくれているのでは?
ロシア流の面子の立て方なのかもしれない