転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481934168/
1:
ミドルキック(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:22:48.18 ID:NRFME1TN0.net
4:
ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:24:43.54 ID:dtTwqxKW0.net
なんで縦軸のメモリが違うの?wwwww
3:
フロントネックロック(中部地方)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/17(土) 09:24:30.52 ID:ezzRm0n30.net
ワロタwww
8:
バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/17(土) 09:25:33.18 ID:+Rdaju/00.net
騙される奴が6割ぐらいいそうだなw
2:
足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/17(土) 09:24:07.43 ID:79oRvmAU0.net
日本のジャーナリストなんてこんなもんやろ
みんな結論ありきの報道しかしない
6:
グロリア(福井県)@\(^o^)/ [TW]:2016/12/17(土) 09:25:01.68 ID:sMzkkAmv0.net
むしろ格差が広がってるのはアメリカだろw
15:
ボマイェ(長野県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:27:08.48 ID:HxWy24/l0.net
悪意を明確に感じるグラフだわw
11:
ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:26:29.46 ID:LbomEvyv0.net
アホだなw
12:
ジャンピングパワーボム(長屋)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/17(土) 09:26:41.92 ID:20TtexOv0.net
アメリカヤバすぎw
9:
腕ひしぎ十字固め(中国地方)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:26:05.66 ID:PG3lm27o0.net
この人まともなのかと思ってた時期がありました
301:
ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 10:13:31.20 ID:ejXU9KYH0.net
>>9
NHKのこどもニュース時代から
「一見何ともなさそうな中にもさりげなく偏向した内容を混ぜてくる」
と指摘されてたのに何をいまさら
18:
ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/17(土) 09:27:30.71 ID:+U/ZdbQ+0.net
重ねてみたらなんかアメリカの方が深刻そうな感じになったけど
299:
マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/17(土) 10:12:32.81 ID:DaHuBKIC0.net
>>18
80年を1単位にしてるのがおかしいわな
90年からにするとアメリカのほうがやばい
153:
キドクラッチ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:49:04.11 ID:ySol11pt0.net
>>18
日本って中々の運営手腕なのでは?
アメ公やべーわ。
158:
ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:50:08.84 ID:2f0MegbA0.net
>>153
そりゃトランプが大統領になるわけだわ
オバマ無能過ぎ
20:
パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:27:55.16 ID:MFT6e3AT0.net
池上なんてこんなもんだろ。
ありがたがっている一般人が無能
19:
スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/17(土) 09:27:50.49 ID:FVNOpuXt0.net
グラフ操作なんて
印象操作の初歩すぎて話にならない
マスコミは昭和時代に退化してるんだろう
31:
アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:29:20.31 ID:Q7OQcnBZ0.net
アメリカの上位陣の伸びがすごいってのは分った
38:
閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:30:06.98 ID:PH6PlIqg0.net
アメリカ格差ひどいな
22:
ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:28:07.63 ID:yEibzTh30.net
やっぱアメリカンドリームってすげーんだな
これなら死ぬ気でやろうと思うわ
256:
ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IT]:2016/12/17(土) 10:05:07.94 ID:aVw7nnjC0.net
>>22
いやいやいや
この格差が固定されてるのが今のアメリカの問題
39:
バックドロップホールド(家)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:30:16.84 ID:1ofc7GLd0.net
悪意しかねえなwwwwwww
y軸同じじゃねえと成立しねえだろ
40:
パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:30:36.91 ID:Q7c5U8k+0.net
普通にやったら番組的に盛り上がら無いからだろうけど酷すぎるなw
46:
ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/ [TR]:2016/12/17(土) 09:31:46.20 ID:/DbF/Imm0.net
結論ありきで答え合わせするのはサヨクの十八番やな
44:
デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:31:31.52 ID:UaW9r3W+0.net
本当はこのグラフより1%はずっと上に来るんだよな
パナマ文書(タックスヘイブン)で判明した日本だけでも累計数百兆円規模
これをこのグラフに載せるととんでもないカーブ
51:
タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:32:32.81 ID:Zg6EJY+s0.net
1980年を各国それぞれの1とした場合でしょ
別にこれでいいと思うが
162:
ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/17(土) 09:50:36.66 ID:gmaQx6Tv0.net
>>51
単独の表ならばな。
比較する場合はスケールや単位は同じにするのが常識だよ。
472:
バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/17(土) 10:42:23.48 ID:FpMTvb2x0.net
>>51
まずは同じ基準で比べるなら、目盛りを合わせないといけないし、大きさでみるだけにしたって日本の最大値と最小値の差とアメリカの差を比べても格差が大きいのはアメリカなんだよ
53:
栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ [TH]:2016/12/17(土) 09:32:51.49 ID:2iIKqKwC0.net
これ見てたというかラジオ代わりに付けてたわ
流し見だったから日本そうなのかへーって信じちゃったよ、酷いなこれ
67:
フェイスクラッシャー(四国地方)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/17(土) 09:34:19.24 ID:5jfl/WXp0.net
>>53
そう思わせるためにやってるんだろうから、ある意味成功してるな。
81:
キチンシンク(家)@\(^o^)/ [CA]:2016/12/17(土) 09:37:09.97 ID:890bCBgG0.net
あの手の番組ってゲストが物知りだと二度と呼ばれなそうなんだよな
ゲストが馬鹿回答したところをしたり顔で教える構成ばかり
でもってその教える内容がちょっとなあwって感じで笑うトコだし
91:
アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]:2016/12/17(土) 09:39:00.68 ID:3w3sGmnf0.net
一部しか見てないけど、格差をオーバーに煽ってグローバル社会が壊されるみたいな内容だったなあ。
池上が理想とする社会がよく分かったわ。
全ての国の人々が同じ所得水準で商品の値段が均一になる社会だな。
115:
フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:42:39.72 ID:xh8NOYdM0.net
もう価値ねえなこのジジイ
ただ局の意向をしゃべらせるスピーカーにすぎない
116:
ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/17(土) 09:43:00.50 ID:gX0z214W0.net
池上彰がいいたいのは
ソフトバンクとファーストリテイリングの社長を叩けと言うこと?
122:
タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:44:19.07 ID:G1hRCIzK0.net
正しく修正したらこうなる
↓修正
134:
マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/17(土) 09:46:13.90 ID:NVR0xRVA0.net
>>122
ファーーーーwwwww
174:
魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/17(土) 09:52:29.81 ID:KBwsWIuf0.net
>>122
なにがほぼ横ばいなの
336:
膝靭帯固め(岩手県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/17(土) 10:19:20.75 ID:rpuxdhsJ0.net
>>122
格差という点ではどー見てもアメリカの方が深刻です
本当にありがとうございました
438:
アンクルホールド(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 10:34:39.88 ID:x7oROsSG0.net
>>122
パネルでか!
池上さんの身長よりアメリカの格差の方が大きいやん!!
500:
ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/ [IL]:2016/12/17(土) 10:46:08.13 ID:tyU73BYX0.net
>>122
クッソワロタ
840:
ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ [SV]:2016/12/17(土) 11:40:28.38 ID:8u5rlwcG0.net
>>122
一度このグラフを作ったんだろうね
それでこれだと日本disれないから縦軸変えたんだろう
じつは横軸も違うんだよなこれ
悪質
日本をとにかく叩きたい系の人たちが作ったんだとは思うが
144:
逆落とし(中部地方)@\(^o^)/ [ZA]:2016/12/17(土) 09:47:20.66 ID:1Y7nebRl0.net
日本10年までって意味なくね
もう17年になるんだが
169:
タイガースープレックス(群馬県)@\(^o^)/ [JP]:2016/12/17(土) 09:51:47.54 ID:MZG8NEgW0.net
>>144
リーマンショックで所得が下がってるところを強調したんだろうなw
酷い奴だわ池上彰
193:
ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ [VE]:2016/12/17(土) 09:55:13.41 ID:urvoKvhc0.net
>>169
せめて15年までのグラフは欲しいな
139:
トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/17(土) 09:46:41.05 ID:QknCryra0.net
画像見て一瞬どこがおかしいのかと思ったら
アメリカの表だけ目盛りの単位が異常にデカいのかw
143:
ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:47:19.13 ID:ihxaZQ/o0.net
これは酷い
世論操作も甚だしい
148:
バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/17(土) 09:48:27.50 ID:aYU+khPv0.net
日米比較対象を同画面で並べて表示して、肝心な日本と米国のY軸の目盛りを変えるって何がしたいんだろう?
普通は同じグラフ上に日米の曲線を表示して、一目瞭然で解かるように表示するがなw
まぁ是でも、1989年4月の消費税の導入が、日本の息の根を止めた致命傷のトドメの1撃だった事が良く解かるよねw