転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483788262/
1:◆qQDmM1OH5Q46:2017/01/07(土)20:24:22 ???
普段なら大晦日に皆が打ち上げる花火も持ち込み禁止。また、最新の監視カメラも大量に設置され、広場の一角には、何かあったときに駆け込める避難施設も作られた。
そして当日、この厳戒態勢のところにまさか難民は来るまいと思ったら、それが大間違いだった。彼らは続々とやって来た。
数ヵ所の入り口で厳重な検査が行われた結果、去年の犯人像と合致する人物、約900人が退去を命じられたという。同時刻に、ちょうどケルンの中央駅に向かっていた列車にも、同様の人間が約300人乗っていることが判明したため、列車は一つ前の駅で止められ、男たちは降ろされた。
肝心の野外パーティーの方は、市民が最初から敬遠したのか、映像を見る限りガラガラだった。スペクタクルな大音響のコンサートも、ビートに合わせて揺れ動く人の波もなく、空いていたおかげで、地面に映し出されたレーザー光線の文字群がよく見えた。そして翌日、当局が、すべてが平穏無事に終わったことを報告した。
ところが、ここでまた、ちょっとした騒ぎが持ち上がった。何にでも必ず文句をつける緑の党の代表が、警察が広場に入れる人間を風貌でセレクトしたことを人種差別的であると批判したのだ。確固とした容疑もなく、個人の自由行動を制限するのはけしからんと。
それに対する警察の反論は「風貌で抽出したのではなく、徒党を組んでいる者、大量に酒を飲んでいたと思われる者、暴力的な態度の者などを取り締まった結果、それが一年前の容疑者の風貌と一致しただけ」。
さて、このあとの国民の反応が興味深かった。警察の行動を高く評価する声が炸裂したのだ。ソーシャルメディアには警察への感謝を伝える声が溢れ、ケルンの地方紙には、「緑の党の代表は警察に謝罪すべき」という意見まで載った。
これまでドイツ政府は、「難民は弱き者で、それを助けるドイツ人は善」という線を崩さず、そこに疑問を差し挟む国民を押さえつけてきた。しかし、今、国民はそれを振り切り始めたようだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50646
▽関連スレ
ドイツ警察、犯罪急増の北アフリカ系を一斉職務質問 → 人権団体「人種選別は人権侵害」と批判
しかしもう遅すぎる気がする。多くのドイツ国民が被害を受けている。
ドイツ政府がそれらのドイツ国民に謝罪して賠償くらいしないと意味がない。
政府の対応が誤っていた結果、国民に迷惑をかけたのだから。
問題の根源である入れた移民追い出さんと何やっても意味ないでしょw
でも残念これはちょっとキツイ。何でかって、移民は先進国病である少子化対策
つまり、見込まれる企業のマーケット人口減少対策の可能性があるから
移民入れた時点でもうドイツ人は試合に負けてる。勝負は知らんけど。
自分たちがニュースにしなければ日本人も騙せると思っとる
安倍下げ・安保反対等頑張れば頑張るほど逆効果になっている
嘘つきマスゴミの言う事を誰が信じるのか
反対する奴はレイシストって石投げられたんだろ
もうドイツのあちこちが移民に食われて国家の土台が揺らいでいる。
揺り戻しが偉いことになりそうなんだが。
むしろ国中が受け入れろと
メルケルに迫った感じだったような
これだろ
国家元首として明らかな失政をしたメルケルは擁護に値しないが
元は言えばドイツ国民が溺死体かわいそうよろしく煽動されたのが原因
※【ドイツ】パレスチナ難民「大学に行きたい」 メルケル「難民全員を引き受けることは不可能なので無理」 → 批判殺到して炎上
移民と言ってるだけで、法的には国民、国が守るべき存在になっとるわけやろ
移民を二等国民に変えて、既存の国民を一等国民とし、二等国民を強制移動させるんか?
果たして現代でそんなことを「先進国」が行えるやろうか。ワイには不可能に思える
乞食の比率が高くなりすぎると、もう秩序は保てませんし
(極端な話、養う者の存在なければ、養われる者は存在できない)
しかも奴らは、「暴れる」という手段を持ってますから
無秩序が顕現してしまった後では、先進国とか言ってる余裕はない
これが実行されると手遅れになる
EUに入れてあげる見返りに
だからこそ「移民が雇用を奪っている」と言う論調がある訳だね
そこを刺激すると「外せる」んだよな
あと欧州って俺らが思うよりも理性的ではない
いざとなったら遡及法でも余裕でやらかすと思っていいと思う
この変わり身、他者の顔色ばかり窺う日本には出来るだろうか
このちょっとした事だけでも欧州の底力の源と日本の脆弱さを実感した気がした
他人の振りみて我が振り直せとはまさにこのことかと