転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486624897/
1:
ティータイム ★:2017/02/09(木) 16:21:37.32 ID:CAP_USER9.net
昨年12月に放送されたテレビ東京系の人気番組「開運!なんでも鑑定団」で、「国宝級」と鑑定された茶碗(ちゃわん)をめぐり、所有者が住む徳島県の教育委員会が、文化財指定に向けた調査を計画しながら、一転して取りやめていたことが9日、分かった。番組放送後、専門家から鑑定結果を疑問視する指摘が相次ぎ、所有者から調査中止の申し出があった。
「国宝級」と鑑定されていたのは、昨年12月20日放送の同番組に持ち込まれた茶碗。古美術鑑定家の中島誠之助さんが、南宋時代(12~13世紀)の中国・福建省で制作され、完全な状態では3つしか現存しない「曜変天目(ようへんてんもく)」に間違いない-などとし、2500万円の鑑定額がついた。
茶碗の所有者は徳島県内でラーメン店を経営する男性で、曽祖父が買った古美術品の中に交ざっていたとされる。徳島県教育委員会によると、同番組での鑑定を受け、茶碗を文化財に指定するための調査を計画。県文化財保護条例に基づき、男性に文化財指定の申請をする意向を確認した。
男性は当初協力的だったが、しばらくして男性から「諸般の事情で資料を外に出さないでもらいたい」「この件は今後ノーコメントにします」との申し出があり、調査実施は白紙となった。鑑定された茶碗をめぐっては、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などを通じ、鑑定結果を疑問視する専門家たちの意見も相次いでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000087-san-soci

▽関連スレ
偽物疑惑の『曜変天目茶碗』調査、徳島県が中止…所有者から「外部への資料提供を控える」
7:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:25:58.06 ID:IEJvGvdr0.net
なんか所有者のせいにされてる感があるな
116:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 17:02:35.83 ID:GMIeyL/E0.net
>>7
やらせ番組でしたーって事だよねこれ
29:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:37:39.15 ID:4Q2GLvsA0.net
>>7
ラーメン屋さんも商売ネタにと軽い気持ちで出品した筈なのに
騒動に巻き込まれてかわいそうだわ
3:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:25:20.97 ID:WlECkoa/0.net
調査はしろよwwww
98:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:59:08.85 ID:FH1ExEMh0.net
>>3
偽者を調査するほど、予算も時間もないんだよ
専門家のレベルではすでに、偽者と認定されているってことだな
11:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:28:35.84 ID:I/GwOBbI0.net
>男性は当初協力的だったが、しばらくして男性から「諸般の事情で資料を外に出さないでもらいたい」「この件は今後ノーコメントにします」との申し出があり、調査実施は白紙となった。
都合が悪くなると、調査拒否って偽物だと自供してるようなものだな
詐欺の共犯は中島
12:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:30:05.47 ID:R49zZuuJ0.net
まぁテレビだしなww
単なるタレント専門家www
18:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:33:03.75 ID:UmOY1tZ40.net
曖昧にしといた方が得策なんだろう
20:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:34:31.71 ID:6xhQXeNN0.net
徳川家の将棋盤をニセ物扱いにして将棋協会を怒らせたのもこの番組だっけ?
23:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:34:57.28 ID:lFlcG7SD0.net
テレビ画像だけ見てニセモノ断定する「専門家」。
その「専門家」から疑義が出たので結局「調査しない」という結論。
科学的学問の体をなしてないな。だいじょうぶかこの分野。
263:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 17:38:19.67 ID:+SxXoL9b0.net
>>23
最初に疑義を唱えたのは親子二代に渡って曜変天目を研究している
陶芸家だよ
中国の高名な陶芸家とも信仰が深い
過去にNHKがこの人を特集したことがあるとかなんかの記事で見かけたぞ
51:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:44:54.56 ID:fjuqrSA90.net
>>23
テレビに出てる自称専門家が鑑定と称してるだけな
24:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:35:13.65 ID:3qHdYZzr0.net
今ならまだ高値で売れる可能性あるからな
調査結果で偽物と出たら数千円にまで下がる可能性もあるので拒否したほうが利口だ
26:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:35:53.85 ID:h3HFkIb40.net
持ち主も、一度は鑑定団に鑑定を依頼したわけで。
各方面からの再鑑定に応じればいいのにね。
そうすりゃ全て明確になるのに、逃げて隠そうとするから面倒なことになる。
30:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:38:20.81 ID:XtOX3QS70.net
おそらく番組側から口止めされたんだと思う。
間違いだと伝えられた上で示談金もうけとってるんじゃないだろか
31:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:38:57.46 ID:SQACIdUq0.net
制作側からの「沈黙」要請もあっただろうな
贋作認定でもされようものなら番組ごと潰れかねないしね
まあ、今後も“綱渡り”は続くだろうけど
36:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:39:56.96 ID:WYZ59NNq0.net
中島さんが2500万円で買い取れば
全てが丸く納まるんじゃないの
38:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:41:17.01 ID:IsHvtOxu0.net
>>36
だよなー、もちろんその後に文化財鑑定な
47:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:44:17.65 ID:oJte8GV80.net
終わったな。この番組。あれだけ騒いでおいてこれかよ。
52:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:45:18.75 ID:TW/Grrwx0.net
難癖付けて奪おうと言う人も居るだろうしな。
預けたらにてるニセモノと入れ替えられるとか。
出所も三好の子孫の家からだから本物の可能性はとんでもなく高いはず。
大名家でも戦国では有名所だし足利将軍家から奪って子々孫々家宝としていた可能性もある。
本物率は高いと思うよ。
92:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:57:30.88 ID:Mo3g0IIn0.net
>>52
鑑定依頼が第一人者といわれる人たちのどこにもきてないから
誰が鑑定したのかさえわからないと言われてたけど。
まさか中島のみ?
73:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:51:56.15 ID:3fhV0KTu0.net
>出所も三好の子孫の家からだから本物の可能性はとんでもなく高いはず
典型的な詐欺に騙されるタイプの奴w
57:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:46:57.41 ID:BXDV08V40.net
これは番組始まって以来の大発見ですね。
中島赤っ恥。
63:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:49:31.87 ID:.net
インチキ鑑定団だなw
今まで散々誤鑑定やらかしてるんだろうなぁ
65:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:49:48.93 ID:TRZ90mT40.net
茶碗の良し悪しはわからないけど、今まで鑑定してきた物で贋作扱いされてたものが実は真作だった
なんてことがありそうで怖いね
68:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:50:50.65 ID:KlO6NBd60.net
ある意味紳助や石坂さん、吉田さんは引退したり降板して正解だったなw
71:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:51:37.70 ID:DTcXFGDc0.net
しょぼいヤラセだったな
しかも物は中国で2千円で売っているお土産天目
詐欺のレベルが低すぎて笑いも取れない
93:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:57:31.45 ID:cj/WwAcg0.net
今ならまだ疑惑の茶碗として
数十~数百万で売れる可能性があるが
偽物と確定したらまず売れないからなぁ
100:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:59:34.05 ID:LqkBNLDI0.net
偽物を国宝級とかぬかしといて都合悪いからうやむやはあかんやろ。
これはちゃんとハッキリさせとかんといけませんわ
109:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 17:00:54.39 ID:3fhV0KTu0.net
鑑定が中島の2500万円って番組上の口頭鑑定だけじゃ高く売り抜けられない。
信用できる所の正式な鑑定書を付けない限りね。
それをやらない時点で本人が偽物っつー自覚があるんだろ。
自腹で鑑定するのだってかなりの金かかるっつーのに、わざわざ「無料で文化財鑑定してくれる」っつーのに拒否する理由がない。
偽物確定
114:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 17:01:57.28 ID:eAAggQ/HO.net
贋作だったとしても調査はしろよ(´・ω・`)
なんでそういう結論に至ったのか、その繰り返しが審美眼を鍛えるんだろ
中島言いっぱなしかよ
96:
名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 16:58:10.33 ID:rdkKe94Q0.net
持ち主は単に曽祖父の茶碗の鑑定をしてもらっただけで
国宝級!だの、幻の!だの煽ったのは中島とテレ東だよね
持ち主にはなんの責任もないのにこんな騒動に巻き込まれてかわいそう
だから、これを機にちゃんと公に鑑定してもらえばいいのに
一方的に拒否するって、どっかから相当な圧力があったんじゃないのかなぁ(・∀・)