転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488106423/
1:幸・災・楽・禍 ★:2017/02/26(日) 19:53:43.67 ID:CAP_USER9.net
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html


1_1


5:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 19:54:53.61 ID:wOH92XNN0.net
まぁ時代の流れだな
しゃあない




20:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 19:59:50.98 ID:GFwIu/u10.net
日本人の喫煙率19%だもんな。少数派キメーwww



8:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 19:55:37.74 ID:xdtPFCH20.net
パチンコ屋も禁煙にしろ



295:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:48:33.22 ID:eVClop7W0.net
>>8
むしろパチンコ屋ごとなくしてしまえ



22:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:00:18.89 ID:naxK900h0.net
-ここまでの流れ-
世界の喫煙による死亡者数は年間600万人(WHO発表)
日本の受動喫煙による年間死亡者数は15000人(国立ガン研究センター、厚労省発表)
俺の爺ちゃんはヘビースモーカーだったが100歳まで生きた!だからこの数字は嘘!タバコは無害!(2ちゃん喫煙者発表)




68:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:08:42.58 ID:IFfqwVL70.net
>>22
まとめワロタw
わかりやすいから
どこかで使わせてもらうわw



28:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:01:22.60 ID:+iff9Gyt0.net
飲食店は全て禁煙で当然
今までが異常過ぎた



26:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:01:08.50 ID:GFwIu/u10.net
コンビニの前の喫煙場所もなくしてよ。臭いから。



37:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:03:35.90 ID:liK5gclp0.net
店内禁煙にしたって
ちょっとタバコ吸ってくると言って店の前で吸って吸い殻も当然その辺に捨てる。




45:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:04:35.87 ID:mRwRREFY0.net
>>37
店の前の路地が煙で充満して喫煙室状態って記事も見た記憶あるなw



44:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:04:32.79 ID:P63VE8xi0.net
嬉しいなあ
これでゆっくり酒が飲める



46:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:04:41.79 ID:HVcaDPF50.net
マイノリティはこうして排除される
健康を害するという大義名分にやってはならない差別をやっている
一層の事タバコを禁止してくれた方が良いのにな
真綿で締め付ける様に徐々に追い詰めていくのは逆に罪なんじゃないのかね



77:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:09:37.04 ID:q8xgdJYs0.net
>>46
喫煙者がマジョリティーだったころのツケを払ってると思ってくれ
吸いたくもないものを強制的に何時間も吸わされ続けたんだぞ



61:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:07:18.67 ID:uURfjYhr0.net
タバコも酒も止めたほうがいいすげー健康なるぞ。
お前らの体を蝕む物に税金かけて、その税金で贅沢してる奴等がいるんだぞ。
同じ日本人通しでケンカすんな




92:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:12:46.64 ID:dqXfWH0K0.net
いい加減、この規制にギャーギャーわめいてるのはクズだって自覚しとけよ?



94:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:12:50.00 ID:MMQqRYpu0.net
自宅など喫煙できる場所で吸ってください
それ以外の場所では我慢してくださいという話が通じない
タバコそのものを販売禁止じゃないんだから理性を働かせてください



99:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:13:42.18 ID:r+vcVlTb0.net
実質オリンピックのためにやるんだから東京だけでやってろよ



106:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:15:21.56 ID:+iff9Gyt0.net
東京オリンピック関係ないよ。
「世界たばこ規制枠組み条約」という国連の条約で、もう10年も前から決まっていることだから。
なんでみんな東京オリンピックのせいとか言ってるのか意味不明だわ。



136:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:20:02.05 ID:X8qptr4O0.net
>>106
オリンピックで海外にバレるから慌ててるだけだよね



104:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:14:37.96 ID:CfTsHmxe0.net
何故ここまで嫌われたかを考えなかったツケでもあるぞ



117:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:17:01.68 ID:4aNlHFvK0.net
>>104
吸わない自由を尊重してこなかったツケだな



118:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:17:03.01 ID:FvsQo4nV0.net
常連相手に細々とやってるとこは厳しそうだ
時代の流れとはいえ、昭和の風景がまた一つ消えていくのは寂しいね



125:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:18:38.24 ID:wP9SzZv80.net
ルールを決めたところで、家の前に落ちてる吸い殻はなくならないし
自転車に乗りながらタバコを吸ってるやつが多いし

守ってる奴なんていないんだから販売を禁止しろよ。



131:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:19:13.47 ID:hgmpabFS0.net
まぁ、喫煙者はバーかスナックで出前頼めば済む話だから大して痛くなかろう



141:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:20:34.02 ID:MMQqRYpu0.net
依存症の振る舞いを健常のように宣うから反発される



160:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:22:40.59 ID:skXVrZa/0.net
吸いたくなったら家に帰ればいいじゃん
ただ、それだけじゃん



170:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:24:10.89 ID:MMQqRYpu0.net
>>160
依存症だから抑えられない
イライラするから1本だけ吸わせろ
立派な薬物中毒



184:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:26:25.39 ID:q8xgdJYs0.net
>>170
可哀想にな
初めの一本止めときゃ良かったのに
吸わなきゃずーと吸わないで済んだのに



186:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:26:40.47 ID:iLQmJuR60.net
おととい一人で焼鳥屋で飯食ってたら、
隣でヤニカスがタバコ吸いだしてイラっとしたのでこれはGJですわ。




193:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:27:22.49 ID:+ozElFWP0.net
ガチで受動喫煙を心配してるくらい健康的な人はそもそも酒を飲まない人が多いだろうけど
臭いが嫌いな非喫煙者はとても喜びそうだ



312:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:51:30.33 ID:tWoWHzUn0.net
>>193
健康とかそれ以前の問題だ。
大麻以上の薬物である煙草や酒が野放しなのがそもそもの間違いなのだよ。
人から理性を奪う薬物は禁止すべし。



197:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:28:38.92 ID:t+byotwC0.net
>>193
喫煙者はクリーニング代を負担しろ。
マジで迷惑だ。



242:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:37:07.63 ID:qVTTyVNF0.net
隣の人に確認を取らずに吸う→論外、死罪に値する
隣の人に確認を取って吸う→断れないのを承知で聞くな、死ね
他の客へ迷惑にならないように外へ出て吸う→認めてやると言いたいところだが路上喫煙に変わりはないので死ね
喫煙スペース以外では吸わないように我慢する→当然だな




247:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:38:13.82 ID:WOtm2rQ90.net
自宅で吸うやつは窓閉め切って換気扇回さずに自宅内で吸ってくれ



257:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:41:02.76 ID:9rlyxRNc0.net
ベランダ喫煙をどうにかしてほしい
バタバタ煙はたきながら吸ってる奴に殺意わく
周囲に臭い有害な煙まき散らすな!



279:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:45:44.87 ID:YQ+J7oa70.net
スナックならタバコ吸い放題ですって強烈にPRしようぜ(´・ω・`)
うちの田舎の駅前にあるスナックとか地元の年寄り以外閑古鳥だし



281:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 20:46:02.49 ID:TONpqD7U0.net
喫煙者は平均年齢70以上の場末のスナックで演歌でも歌っているのがお似合い。



368:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 21:01:25.83 ID:zrO8d1UQ0.net
どんな場所でも基本的にキレイな空気を吸う権利が誰にも有るとの認識を持てや、
加害しながら自己の快楽追求容認主張の喫煙者は身勝手極まる



379:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 21:04:11.62 ID:DcCZpBoV0.net
結局喫煙者全体のマナーが悪いからこうなるんだよ
マナー良い人もいるだろ?じゃなく悪い奴の方が多いからこうなるってわけね
諦めろヤニカス



398:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 21:07:24.75 ID:mT62vu5Z0.net
>>379
マナー守ってる奴ってのは要するに人前では吸わない奴のことだから
必然目にするのは平気で人前で火をつけるカスやポイ捨てされた吸い殻ということになる。
そりゃヘイトも集めるわ。