転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489205982/
1:第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/03/11(土)13:19:42 6m5
特に、外交や安全保障政策については継続性が重要である。韓国を取り巻く国際情勢は厳しさを増すばかりだ。
北朝鮮は弾道ミサイルの発射を繰り返しており、6回目となる核実験を行う可能性も否定できない。
金正男(キムジョンナム)氏殺害事件も北朝鮮の国家犯罪である疑いが強い。友好国だったマレーシアとの外交関係まで危うくさせる金正恩(キムジョンウン)政権の行動は常軌を逸している。
北朝鮮への対応では日米韓の連携が基本である。
ところが、共に民主党で最有力候補とされる文在寅(ムンジェイン)氏は、在韓米軍への「終末高高度防衛(THAAD=サード)ミサイル」配備や慰安婦問題に関する一昨年の日韓合意を疑問視する発言をしている。
日韓合意は、両国関係を改善の流れに戻すのに大きく寄与した。必ず守られねばならないものだ。
日韓では、北朝鮮に関する情報共有を進めるための軍事情報包括保護協定(GSOMIA)も重要だ。これがなければ、米国を含めた防衛協力にも影響が出かねない。米軍は、THAAD配備を急いでいる。韓国の大統領選前に既成事実を作っておこうという意図は容易に読み取れる。
韓国はいまや北東アジアの地域情勢に影響を与えうる有力な国家である。次期政権をうかがう政治指導者には、外交の基本路線踏襲を明確にするよう求めたい。
重要な隣国が激動に見舞われている中、日本の長嶺安政駐韓大使は現場に不在である。慰安婦問題を象徴する少女像の問題で政府が一時帰国させたものだが、ソウルに帰任させる時期ではないか。
次期大統領には、深く分断された韓国社会を再びまとめる取り組みが求められる。大きな挫折を乗り越え安定した社会を再建してほしい。
http://mainichi.jp/articles/20170311/ddm/005/070/055000c

しかし意味不明で支離滅裂。
至極真っ当な判断なのですが、
大陸系の新聞社 毎日新聞はそれが理解出来ない様です。
像を除けるだけの”小さな約束”も守れない国だぞ!
大使や総領事を戻した所で、その先の取り決めなんかを守ってくれるとは、
およそ信頼できない。
なんで、変態みたいな大新聞は、約束を守らない国の肩を持つのか?
脳味噌湧いてんじゃねえのか?www
日本海を越えて攻めてくるには時間がかかるからな
役に立たないどころか邪魔にしかならないわ
このままずっとあの国はマヒしててもらったほうがいい
国交も不要だろう
韓国という国自体はまったく重要ではない
国ではなく、朝鮮民族が不要。
韓国に関わり過ぎると、日本にはろくなことがないから
次期大統領には日韓断交宣言をしてほしいわ。
…って話なら分かるがな。
後任決まったっけ
×重要
◯どうでもいい
見当たらんな
台湾だろ
実質的な大使はちゃんと駐在してるよなあ
そもそも、重要な隣国ってどこよ。
日本人を世界で一番敵視しているという意味では重要なはずなんだけど、あまりに雑魚なうえに、どう相手しても、日本に全く得がないという意味では重要かもな。
もう日本人は誰も韓国が重要な隣国なんて思ってないよ。
正直に我々の祖国と書けよ。
しかし、在日が誰も本国に向かっていない程度なんだから、大したことじゃないな。
そんなもん南鮮人が自ら勝手に激動wしてるだけですし。
対北朝鮮で日米韓の連携が大事だというのに関しても、
南鮮は重要性を理解しているのか疑問だし、
日米が重要視しているからワガママが通せると思ってるとすれば、
そんな不誠実な南鮮と連携しても日米の利にならないと知るべき。
あいつらの混乱に日本が付き合う道理はない
日本は日本の立場を維持するのが当然だろう
条約も合意もなんにも守らん反日どもとは縁を斬るしかないでしょ。
ただし、日本に害を与える国として監視し
韓国の敵対行為に対し迅速に対応策を取るために
重要視しないといけないという意味であるだけでね